• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ビーム中性化法によるアルファ粒子計測法の開発

Research Project

Project/Area Number 16082201
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

笹尾 真実子  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (00144171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北島 純男  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30161475)
金子 修  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (00126848)
和田 元  同志社大学, 工学部, 教授 (30201263)
平野 洋一  産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 主任研究員 (80357863)
Keywords中性粒子ビーム / イオンビーム / 負イオンビーム / アルファ粒子計測 / 荷電変換 / 準安定状態 / 核融合 / プラズマ
Research Abstract

DTプラズマに閉じ込められたアルファ粒子はプラズマの自己加熱源となり燃焼を持続させる役割を担う。本研究ではヘリウム中性粒子ビームにより、2個の電子を与えてアルファ粒子を中性化して計測する方法について、要素開発とシステムとしての確認を行うことを目標とする。
具体的には、(1)要素開発として最も重要な能動計測用中性ビーム生成法の原理検証、(2)実機サイズの多穴電極によるヘリウムビームの開発、(3)能動中性化実験の解析と調査、(4)候補となる検出器の検証、(5)ITERの実機に対するシステム設計を行う。今年度は以下の成果を得た。
(1)昨年度建設したTOF(飛行時間法)によりHe負イオンの自然寿命を利用して中性化するためのテストスタンドにおいて、アルカリガスセルを起動して負イオン生成実験を開始した。負イオン生成効率(>1%)は見かけ上,過去の文献値よりも高く、またアルカリガスセル通過後の正イオン/負イオンのビームプロファイルに強い集束性能があらわれることがわかった。
(2)ヘリコン波を使ったシリンダ形状プラズマ生成装置が完成し、TOF(飛行時間法)により中性化されたビームにある準安定状態成分を測定するためのアルゴンプラズマが生成できた。
(3)核燃焼実験で用いることを想定し実機サイズの多穴電極によるヘリウム性イオン源において、最適パービアンスが負イオンへの変換に適するエネルギー領域で得られた。この時目標電流を得る見通しを得た。強集束性については、歪みが観測され電極の熱歪みの課題を解決する方策について調査を行った。
(4)能動中性化実験について、高周波加熱駆動とヘリウムビームを使った2電子移行中性化法の検討を行った。
(5)これまでの研究成果について国際会議で発表し、同時に論文を執筆投稿した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Fusion Product Diagnostics2008

    • Author(s)
      M. Sasao, et. al.
    • Journal Title

      Fusion Science & Technology Volume 53 ÅE Number 2

      Pages: 604-639

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a strongly focusing high-intensity He+ ion source for a confined alpha particle measurement at ITER2008

    • Author(s)
      M. Kisaki, et. al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments Volume 79 Number 2

      Pages: 02C113-1-02C113-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostics of a He+ beam extracted from a compact magnetic bucket-type ion source2008

    • Author(s)
      H. Sugawara, et. al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments Volume 79 Number 2

      Pages: 02B708-02-B708-03

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A beam transport system for an intense HeÅ| beam source2008

    • Author(s)
      N. Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments Volume 79 Number 2

      Pages: 02A512-1-02A512-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energy straggling of low-energy ion beam in a charge exchange cell for negative ion production2008

    • Author(s)
      S. Takeuchi, et. al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments Volume 79 Number 2

      Pages: 02A509-1-02A509-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laser Absorption Spectroscopy for Diagnostics of a Neutral Helium Beam2007

    • Author(s)
      A. Okamoto, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1044-1-S1044-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced Probe Measurement System in TU-Heliac2007

    • Author(s)
      Y. Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1090-1-S1090-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proof of principle experiment of a fast HeO beam production for alpha particle diagnostics2007

    • Author(s)
      N. Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of Metastable Population Density in a Hollow Cathode Helium Discharge2007

    • Author(s)
      A. Okamoto, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: 029-037

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高速中性ヘリウムビーム診断のための直線型プラズマ源DTALPHAにおける高密度プラズマ生成2008

    • Author(s)
      岡本敦
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪 近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] 高速$He^{0}$ ビーム診断のためのヘリコンプラズマ生成および電子密度・電子温度計測2007

    • Author(s)
      岩崎圭介
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路 イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] 高速中性ヘリウムビーム診断のための直線型高密度プラズマ源の開発2007

    • Author(s)
      岡本敦
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会プログラム
    • Place of Presentation
      北海道 北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 損失α粒子計測のための新型セラミックシンチレーター特性2007

    • Author(s)
      廣内崇幸
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会プログラム
    • Place of Presentation
      北海道 北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] ビーム中性化法による閉じ込めα粒子計測用強集束大電流He+イオン源の開発(III)2007

    • Author(s)
      木崎雅志
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会プログラム
    • Place of Presentation
      北海道 北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi