• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

核スペックルの機能と分子構築 : mRNAのスプライシングと核外輸送における役割

Research Project

Project/Area Number 16084206
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

谷 時雄  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80197516)

KeywordsmRNA / 核スペックル / 蛍光イメージング / 選択的スプライシング / スプライシング因子 / 阻害化合物 / 放線菌培養上清 / バイオロジカルプローブ
Research Abstract

遺伝子発現における転写やスプライシングなどの連携機構において重要な機能をもつ核内構造体である核スペックルの形成阻害天然化合物を、前年度に引き続き、放線菌培養上清から精製し、構造解析を行った。2016種類の放線菌培養上清をスクリーニングして得られた核スペックルの肥大化もしくは分散化を引き起こす2種類の培養上清サンプル1870-14aと1891-1aを、酢酸エチルで抽出後、HPLCで分画した。核分画の活性を測定し、それぞれの上清サンプルから最終的に2種類の天然化合物の構造を特定した。興味深いことに、それらの化合物は、核スペックルの肥大化と分散化という全く逆の効果を引き起こす化合物であるが、両者とも構造が類似したアデノシンアナログであることが判明した。Clk遺伝子における選択的スプライシングへの影響をHeLa細胞を用いて解析したところ、核スペックルの肥大化をもたらす1870-14a化合物は、Clk遺伝子の第4エキソンの選択的スプライシング(スキッピング)を阻害し、核スペックルの分散化を引き起こす1891-1a化合物は、逆にエキソンスキッピング反応を促進した。また、1870-14a化合物はスプライシング因子SAP155のリン酸化に関与するDYRkキナーゼの活性を阻害したが'、1891-1a化合物は有意な阻害効果を示さなかった。更に、遺伝子の転写活性をパルス標識によって解析したところ、1870-14a化合物は転写を強く阻害することが示された。本研究で同定したこれら化合物は、今後、核スペックルの機能と構造解析を行う上で、バイオロジカルプローブとして大変有用である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Monitoring of mRNA export2008

    • Author(s)
      Kazuaki Tokunaga
    • Journal Title

      Current Protocols in Cell Biology 3

      Pages: 13.1-13.20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] S1-1 nuclear domains : characterization and dynamics as a functi on of transcriptional activity2008

    • Author(s)
      Akira Inoue
    • Journal Title

      Biology of the cell 100

      Pages: 523-535

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 核スペックルの形成とRNAダイナミクス2008

    • Author(s)
      志柿花矢
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] poly(A)^+RNAの核スペックル局在化を阻害する天然化合物のスクリーニング2008

    • Author(s)
      松尾陽太
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] スプライシング因子SF2の核スペックル局在化阻害化合物のスクリーニング2008

    • Author(s)
      江藤俊志
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] Poly(A)+RNAの細胞内動態に影響を与える化合物のスクリーニング2008

    • Author(s)
      豊田修吉
    • Organizer
      第10回RNAミーティング
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2008-07-23
  • [Presentation] Screening for natural compounds that affect formation of nuclear speckles2008

    • Author(s)
      Kaya Shigaki
    • Organizer
      第60回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://aster.sci.kumamoto-u.ac.jp/~biohome/staff/tani/index.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi