• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

環境適応戦略としてのペルオキシソームの可逆的機能分化

Research Project

Project/Area Number 16085209
Research InstitutionNational Institute for Basic Biology

Principal Investigator

西村 幹夫  基礎生物学研究所, 高次細胞機構研究部門, 教授 (80093061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 誠  基礎生物学研究所, 高次細胞機構研究部門, 助教授 (50212155)
Keywordsペルオキシソーム / RNAi法 / PEX遺伝子 / apm変異株 / タンパク質の細胞内輸送
Research Abstract

本年度は、PEX遺伝子の役割を明らかにするため前年度から引き続いて以下の2つの研究を推進するとともに、ペルオキシソームのプロテオーム解析を行った。
1)PEX遺伝子群の逆遺伝学的解析
PEX遺伝子はペルオキシソーム制御遺伝子の総称である。これらのPEX遺伝子を対象にしてRNAi法によるノックダウン株を作成した。これらのうちでPEX10ノックダウン株は、根の細胞伸長が抑制される、葉の一部が淡緑色である、稔性が低いなど強い表現型が認められる。現在、これらの表現型とペルオキシソーム機能の関連について検討中である。一方、PEX16ノックダウン株の細胞内には、1つもしくは少数の大きなペルオキシソームしか認められない。このペルオキシソームはしばしば内部に小胞状の膜構造物を含んでおり、ペルオキシソーム膜形成機構のモデル系として解析中である。
2)ペルオキシソーム形成不全変異体
GFP蛍光によって可視化されたペルオキシソームの形態を指標に単離されたapm変異体のうち、apm2、apm4突然変異体は、それぞれPEX13とPEX12遺伝子に変異が認められた。これらの変異体ではPTS1およびPTS2タンパク質の輸送効率が低下しており、PTS1タンパク質のサイトソルにおけるレセプターであるPEXSがペルオキシソーム膜上に蓄積する。以上の結果は、PEX13とPEX12遺伝子産物がタンパク質レセプター複合体のペルオキシソーム膜上での移動に関与する可能性を示唆する。
3)ペルオキシソームのプロテオーム解析
ペルオキシソームタンパク質を網羅的に同定するため、材料をシロイヌナズナからダイズに変更してプロテオーム解析を行っている。そのため新たにダイズから高純度のペルオキシソームを単離する方法を開発した。MS解析で得られたタンパク質のペプチドMSフィンガープリントをダイズESTデータベースと参照することで従来より高感度でペルオキシソームタンパク質を同定することが可能になった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] AtVAM3 is required for normal specification of idioblasts, myrosin cells.2006

    • Author(s)
      Ueda, H.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 47

      Pages: 164-175

  • [Journal Article] The Arabidopsis pex12 and pex13 mutants are defective in both PTS1 and PTS-2dependent transport to peroxisomes.2006

    • Author(s)
      Mano. S.
    • Journal Title

      Plant J. 47

      Pages: 1187-1194

  • [Journal Article] AtVPS29, a Putative component of a retromer complex, is required for the efficient sorting of seed storage proteins.2006

    • Author(s)
      Shimada, T.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 47

      Pages: 1187-1194

  • [Journal Article] The cellular suicide strategy of plants : Vacuole-mediated cell death2006

    • Author(s)
      Hatsugai, N.
    • Journal Title

      Apoptosis 11

      Pages: 905-911

  • [Journal Article] Arabidopsis thaliana-A Model Organism to Study Plant Peroxisomes.2006

    • Author(s)
      Hayashi, M., Nishimura, M.
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta 1763

      Pages: 1382-1391

  • [Journal Article] Vacuolar processing enzyme : an executor of plant cell death.2005

    • Author(s)
      Hara-Nishimura, I.
    • Journal Title

      Curr. Opin. Plant Biol. 8

      Pages: 404-408

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi