• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

生体超分子立体構造・機能解析のためのシミュレーション法開発

Research Project

Project/Area Number 16087202
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

北尾 彰朗  The University of Tokyo, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (30252422)

Keywords生体超分子 / ナノバイオ / 分子機械 / シミュレーション / 生物物理
Research Abstract

本研究では主に下記を研究目標としてきている。(1)生体超分子が機能を発揮する素過程を高解像度で観測するための大規模分子シミュレーション法の開発、(2)分子シミュレーションを用いた生体超分子の立体構造構築・精密化法の開発、(3)効率的なシミュレーションを可能にする生体超分子の粗視化モデルの開発である。
これらの目的を達成するために、これまで具体的には下記の成果を得てきた。まず第1に、最も標準的な分子シミュレーション法である分子動力学法を超並列で計算するというソフトウエアのコア・自由エネルギー計算および標準的解析の部分が完成し、現在ソフトウエア公開に向けた準備をおこなっている。第2に、計算精度を保ったままサンプリング効率を向上させるための手法開発の一つとして、複数の安定状態の存在が知られている生体高分子・超分子に関して、安定状態間を遷移する素過程を観測するシミュレーション法の開発をおこなった。既に既存プログラムを改良する形でおこなったべん毛系におけるシミュレーションでは、多数の安定状態間をトルクによって遷移させることに成功した。第3に、現状のシミュレーション法の精度的問題点を様々な角度から検証している。蛋白質の長時間シミュレーション結果の解析からは、分子全体の回転拡散はシミュレーション系の大きさに依存しないが、並進拡散は大きさに依存することを明らかにした(Takemura & Kitao J.Phys Chem.B.2007)。現在、この問題の補正法の開発を進めている。また、超分子を構成する蛋白質で構造変化をある程度予測し、これを用いて超分子の全体構造のモデリングを行うことでべん毛フック全体構造を効率的にモデリング(Furuta, et. al.,J.Struct.Biol.2007)や、比較的小さなモデル系でマルチスケールシミュレーションを検証をおこなった。

  • Research Products

    (45 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (36 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hydration-Dependent Protein Dynamics Revealed by Molecular Dynamics Simulation of Crystalline Staphylococcal Nuclease2008

    • Author(s)
      Yasumasa Joti, Hiroshi Nakagawa, Mikio Kataoka, and Akio Kitao
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B Vol.112

      Pages: 3522-3528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal Unfolding Simulations of Bacterial Flagellin: Insight into its Refolding before Assembly2008

    • Author(s)
      Choon-Peng Chng and Akio Kitao
    • Journal Title

      Biophys. J. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydration effects on low-frequency protein dynamics observed in simulated neutron scattering spectra2008

    • Author(s)
      Yasumasa Joti, Hiroshi Nakagawa, Mikio Kataoka, and Akio Kitao
    • Journal Title

      Biophys. J. (In press)

  • [Journal Article] 【総説】細菌べん毛繊維は分子間相互作用とフラストレーションを利用して超らせん構造の変化を制御する2008

    • Author(s)
      北尾彰朗, 今田勝巳, 難波啓一
    • Journal Title

      生物物理 Vol.40,(1)

      Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gap compression/extension mechanism of bacterial flagellar hook as the molecular universal joint2007

    • Author(s)
      Tadaomi Furuta, Hideyuki Matsunami, Katsumi Imada, Keiichi Namba, and Akio Kitao
    • Journal Title

      Fadel A. Samatey, J. Struct. Biol. Vol.157

      Pages: 481-491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-Gaussian behavior of elastic incoherent neutron scattering profiles of proteins studied by molecular dynamics simulation.2007

    • Author(s)
      Atsushi Tokuhisa, Yasumasa Joti, Hiroshi Nakagawa, Akio Kitao, Kaoru Shibata, Mikio Kataoka
    • Journal Title

      Phys. Rev. E Vol.75

      Pages: 41912

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Water Model and Simulation Box Size on Protein Diffusional Motions2007

    • Author(s)
      Kazuhiro Takemura and Akio Kitao
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B Voll.111

      Pages: 11870-11872

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Picosecond fluctuating protein energy landscape mapped by pressure-temperaturer molecular dynamics simulation Lars Meinhold. S2007

    • Author(s)
      Jeremy C. Smith, Akio Kitao and Ahmed H. Zewail
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA Vol.104(44)

      Pages: 17261-17265

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 【招待講演】 分子シミュレーションで探る生体高分子系のダイナミクス2008

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      千葉県 船橋市日本大学理工学部
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 【ポスター】マルコフ遷移行列から決定する生体分子の自由エネルギー面2008

    • Author(s)
      櫻庭 俊、北尾彰朗
    • Organizer
      日本物理学会2008春季大会
    • Place of Presentation
      大阪府 東大阪市 近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] 【招待溝演】大規模計算機シミュレーションで探る生体超分子構造形成から分子機能まで2008

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      第24回ライフサイエンス&HPC天城セミナー
    • Place of Presentation
      静岡県 伊豆市天城ホームステッド
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 【招待溝演】大規模計算機シミュレーションで探る生体超分子構造形成から分子機能まで2008

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      ナノテク研究会;平成19年度シンポジウム「近未来ナノテクノロジ技術シーズ」
    • Place of Presentation
      群馬県 桐生市群馬大学工学部
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 【ポスター】分子シミュレーションと溶液散乱で探る蛋白質の立体構造変化2008

    • Author(s)
      城地保昌、北尾彰朗
    • Organizer
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市 岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] 【ポスター】全原子モデルと粗視化モデルを組み合わせた生体高分子系のマルチスケールシミュレーション2008

    • Author(s)
      原田隆平、北尾彰朗
    • Organizer
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市 岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] 【ポスター】マルコフ遷移行列から決定する生体分子の自由エネルギー面2008

    • Author(s)
      櫻庭 俊、北尾彰朗
    • Organizer
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市 岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] 【ポスター】バクテリオファージT4の感染初期過程2008

    • Author(s)
      二島 渉、金丸周司、有坂文雄、北尾彰朗
    • Organizer
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市 岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] 【招待講演】大規模分子動力学シミュレーションで探るべん毛繊維とフックの構造多型2008

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      2008べん毛研究流会ICORP超分子ナノマシンプロジェクト終了報告会
    • Place of Presentation
      京都府 京都市関西セミナーハウス
    • Year and Date
      2008-03-04
  • [Presentation] 【ポスター】タンパク質拡散運動における水モデルとシミュレーションボックスサイズの影響2008

    • Author(s)
      竹村和浩、北尾彰朗
    • Organizer
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市 岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-03-04
  • [Presentation] 【招待講演】大規模分子動力学法による生体超分子の立体構造変化と機能2008

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      スーパーコンピューターワークショップ2008大規模計算と分子のダイナミクス
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-02-18
  • [Presentation] 【ポスター】タンパク質拡散における水モデルとシミュレーションボックスサイズ2008

    • Author(s)
      竹村和浩、北尾彰朗
    • Organizer
      スーパーコンピューターワークショップ2008大規模計算と分子のダイナミクス
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市 岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-02-18
  • [Presentation] 【口頭】生体超分子の立体構造変化と機能2008

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      第4回連携研究会;分野間連携プロジェクト「巨大計算新手法の開発と分子・物質シミュレーション中核拠点の形成
    • Place of Presentation
      愛知県 岡崎市自然科学研究機構
    • Year and Date
      2008-02-13
  • [Presentation] 【ポスター】Hydration effects on protein dynamics studied by moleculardynamics simulation of a crystalline2008

    • Author(s)
      城地保昌、北尾彰朗
    • Organizer
      第5回「水と生体分子」公開ワークショップ
    • Place of Presentation
      奈良県 奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-01-24
  • [Presentation] 【ポスター】Effects of water model and simulation box size on protein diffusional motions2008

    • Author(s)
      竹村和浩、北尾彰朗
    • Organizer
      第5回「水と生体分子」公開ワークショップ
    • Place of Presentation
      奈良県 奈良市 奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2008-01-24
  • [Presentation] 【ポスター】Molecular Dynamics Simulations of the Periplasmic Glutamine Binding Protein2008

    • Author(s)
      Hannes H. Loeffler、北尾彰朗
    • Organizer
      Biomolecular Simulation 2008:frontiers of biomolecular
    • Place of Presentation
      Bristrol Zoo, UK
    • Year and Date
      2008-01-07
  • [Presentation] 【口頭】タンパク質ユビキチンのNMR緩和と分子シミュレーション2007

    • Author(s)
      竹村和浩、北尾彰朗
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 【口頭】生体分子の自由エネルギー地形の解析2007

    • Author(s)
      櫻庭 俊、北尾彰朗
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 【口頭】Dynomics portal-An integral effort on developing and organizing dynamics web servers/databases2007

    • Author(s)
      Yang Lee-Wei、二島 渉、北尾彰朗
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 【口頭】バクテリオファージT4の感染初期過程2007

    • Author(s)
      二島 渉、金丸周司、有坂文雄、北尾彰朗
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 【口頭】aPCA analysis of NMR on ubiquitin proteins and the webserver tool2007

    • Author(s)
      Yang Lee-Wei、Eran Eyal、Lvet Bahar、北尾彰朗
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 【ポスター】分子シミュレーションと中性子干渉性散乱で探る蛋白質の協奏的運動2007

    • Author(s)
      城地保昌、北尾彰朗
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] 【招待講演】Conformational changes inproteins and nucleic acids which constitute biological macro-molecules2007

    • Author(s)
      Akio Kitao
    • Organizer
      Japan-UK Symposium
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] 【ポスター】粗視化シミュレーションと並列全原子シミュレーションを組み合わせた生体高分子系の効率的構造空間探索2007

    • Author(s)
      原田隆平、北尾彰朗
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子構造」第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府 豊中市千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] 【ポスター】細菌べん毛蛋白質flagellinのアンフォールディングシミュレーション:繊維形成過程の理解を目指して2007

    • Author(s)
      Chng Choon-peng、北尾彰朗
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子構造」第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府 豊中市 千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] 【ポスター】バクテリオファージT4の感染初期過程シミュレーション2007

    • Author(s)
      二島 渉、金丸周司、有坂文雄、北尾彰朗
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子構造」第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府 豊中市千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 【招待講演】サブマイクロ秒領域での蛋白質に揺らぎと機能2007

    • Author(s)
      北尾彰朗
    • Organizer
      第一回論理創薬研究会
    • Place of Presentation
      岐阜県 岐阜市岐阜大学医学部
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] 【招待講演】Role of energy frustration in function of protein and supramolecule2007

    • Author(s)
      Akio Kitao
    • Organizer
      The 7th KIAS-Soongsil Conference on Protein Structure and Function
    • Place of Presentation
      Soongsil University, Seoul, KOREA
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] 【口頭】Dynomics era: How inforamation on conformational dynamics can be used to gain a deeper understanding of biological events at the molecular level?2007

    • Author(s)
      yang Lee-Wei, A. J. Rader, Eran Eyal, Xiong Liu, Christopher J. Jursa, Chakra Chennubhotla, Mark Holliman, Shann Ching Chen
    • Organizer
      ISMB/ECCB2007
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2007-07-22
  • [Presentation] 【ポスター】Dynomics Era: Efforts in constructing a PDB-commensurate dynamics database and web servers-How dynamics data can be of use to gain insights into biomolecular function?2007

    • Author(s)
      Yang Lee-Wei, A. J. Rader, Eran Eyal, Xiong Liu, Christopher J. Jursa, C hakra Chennubhotla, Mark Holliman, Shann Ching Chen
    • Organizer
      SMB/ECCB2007, Vienna Austria, July 2007.
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2007-07-22
  • [Presentation] 【ポスター】The dynamic predisposition of (the location of) enzyme active sites2007

    • Author(s)
      Yang Lee-Wei, Akio Kitao, Ivet Bahar
    • Organizer
      AFP/Biosapien
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2007-07-19
  • [Presentation] 【ポスター】バクテリオファージT4の感染機構2007

    • Author(s)
      二島 渉、金丸周司、有坂文雄、北尾彰朗
    • Organizer
      第3回生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構
    • Place of Presentation
      静岡県 熱海市ホテルニューアカオ
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Presentation] 【ポスター】生体分子の自由エネルギー地形の解析2007

    • Author(s)
      櫻庭 俊、北尾彰朗、有坂文雄
    • Organizer
      第3回生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構
    • Place of Presentation
      静岡県 熱海市ホテルニューアカオ
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Presentation] 【招待講演】Polymorphic Supercoiling Mechanism of Bacterial Flagellar Filament and Hook2007

    • Author(s)
      Akio Kitao
    • Organizer
      Theoretical Colloquia Series
    • Place of Presentation
      Los Alamos, USA
    • Year and Date
      2007-06-21
  • [Presentation] 【ポスター】分子シミュレーションによるタンパク質分子間ドッキング計算手法の開発2007

    • Author(s)
      竹村和浩、北尾彰朗
    • Organizer
      第7回日本蛋白質科学会
    • Place of Presentation
      宮城県 仙台市仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Presentation] 【ポスター】バクテリオファージT4尾部の膜貫通機構2007

    • Author(s)
      二島 渉、金丸周司、有坂文雄、北尾彰朗
    • Organizer
      第7回日本蛋白質科学会
    • Place of Presentation
      宮城県 仙台市仙台国際センター
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/MolDes/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi