2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16087204
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
有坂 文雄 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助教授 (80133768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金丸 周司 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助手 (50376951)
|
Keywords | 微生物 / 蛋白質 / ナノバイオ / 分子認識 / ウイルス / バクテリオファージ / X線結晶構造解析 / 超遠心分析 |
Research Abstract |
1.Gp10、gp10-gp11複合体の精製 ウェッジ(基盤周辺部)を構成する7つの蛋白質のうち、gp10ははじめにgp11またはgp7と結合する。Gp10のプロテアーゼによる限定水解をgp11存在下と非存在下で行ったところ、gp11存在下では保護される切断部位が存在することが分かった。この結果から安定で結晶化に適したヘテロ6量体が作成できる見通しがついた。 2.Gp7の精製 gp7についてこれを可溶性画分として精製する方法が確立した。この方法を用いてgp7を精製し、結晶化の条件をスクリーニングしたが、まだ結晶は得られていない。同時に、プロテアーゼ限定水解の実験から、切れやすいリンカーと思われる切断箇所を明らかにすることができた。この箇所はドメインのつなぎ目の可能性が高い。 3.T4ファージネック蛋白質gp13およびgp14の結晶化 ネック蛋白質gp13およびgp14の精製方法が確立し、かなりの収量で両蛋白質を精製する見通しがついた。両蛋白質とも単独では単量体として存在するが、0.8M硫安存在下で濃度で(gp13)_<10>(gp14)_5複合体を形成することが明らかになった。今後、両蛋白質単独、または複合体の結晶化を試みる。 4.gp34Nの大量発現とgp9との複合体の結晶化 3種類のC末端欠失蛋白質gp34Nを発現するプラスミドを作成し、このうち、2つの紺ストラクトの発現および精製に成功した。現在、それらの結晶化およびそれぞれのC末端欠失蛋白質とgp9との複合体の結晶化を行っている。
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] From structure of the complex to understanding of the biology.2007
Author(s)
Rossmann, M.G., Arisaka, F., Battisti, A.J., Bowman, V.D., Chipman, P.R., Fokine, A., Hafenstein, S., Kanamaru, S., Kostyuchenko, V.A., Mesyanzhinov, V.V., Shneider, M.M., Morais, M.C., Leiman P.G., Palermo, L.M., Parrish, C.R., Xiao, C.
-
Journal Title
Acta Cryst D63
Pages: 9-16
-
[Journal Article] Aggregation Aspects and Techniques for Assessment, Part 1.2006
Author(s)
Arakawa, T., Philo, J.S., Ejima, D., Tsumoto, K., Arisaka, F.
-
Journal Title
BioProcess International 4
Pages: 32-42
-
[Journal Article] Thioredoxin-h1 reduces and reactivates the oxidized cytosolic malate dehydeogenase dimer in higher plants.2006
Author(s)
Hara, S., Motohashi, K., Arisaka, F., Romano, P.G.N., Hosoya-Matsuda, N., Kikuchi, N., Fusada, N., Hisabori, T.
-
Journal Title
J.Biol.Chem. 281(43)
Pages: 32065-32071
-
[Journal Article] The Asymmetric IscA Homodimer with and Exposed [2Fe-2S] Cluster Suggests the Structural Basis of the Fe-S Cluster Biosynthetic Scaffold2006
Author(s)
Morimoto, K., Yamashita, E., Kondou, Y., Lee, Soo Jae., Arisaka, F., Tsukihara, T., Nakai, M.
-
Journal Title
J.Mol.Biol. 360
Pages: 117-132
-
[Journal Article] Bionanotube Tetrapod Assembly by In Situ Synthesis of a Gold Nanocluster with (gp5-His6)3 from Bacteriophage T4.2006
Author(s)
Ueno, T., Koshiyama, T., Tsuruga, T., Goto, T., Kanamaru, S., Arisaka, F., Watanabe, Y.
-
Journal Title
Angew. Chem. Int. Ed. 45
Pages: 4508-4512
-
[Journal Article] Molecular Mechanism for Pterin-Mediated Inactivation of Tyrosine Hydroxylase : Formation of Insoluble Aggregates of Tyrosine Hydroxylase.2006
Author(s)
Urano, F., Hayashi, N., Arisaka.F., Kurita, H., Murata, S., Ichinose, H.
-
Journal Title
J. Biochem. 139
Pages: 625-635
-
-