2004 Fiscal Year Annual Research Report
わが国の火山噴火罹災地における生活・文化環境の復元
Project/Area Number |
16089207
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
鷹野 光行 お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (20143696)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新田 栄治 鹿児島大学, 法文学部, 教授 (00117532)
松浦 秀治 お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (90141986)
近藤 恵 お茶の水女子大学, 生活科学部, 助手 (40302997)
|
Keywords | 考古学 / 火山 / 環境変動 |
Research Abstract |
開聞岳の噴火によって埋没した遺跡の多く存在する指宿市周辺を対象地として選定したので、指宿市立考古博物館(coccoはしむれ)に協力を求め、指宿市周辺の遺跡の踏査を行うとともに、同館と協議の上、具体的な調査対象に指宿市十町所在の敷領遺跡を選定した。同遺跡はこれまでの調査で弥生時代中期から平安時代に至る時代の以降や遺物が出土しており、弥次ヶ湯古墳と命名された円墳も検出されている。本年度はこの遺跡の未発掘部分について、東京工業大学亀井宏行教授を代表者とする研究班と協力して電気探査を行って火山灰に埋もれた遺構の存在を調査し、来年度にその成果を発掘調査によって確認することとした。この遺跡は文献に残る貞観16(874)年の開聞岳の噴火によって罹災したほか、弥生時代中期、7世紀後半の噴火による火山灰層の存在も確認されていることから、弥生時代以降たびたび罹災しながらも継続して営まれてきた集落の諸相の復元に一定の役割を果たすものと考えられる。 これと並行して、指宿市周辺については遺跡の分布が874年を境にしてどのように変化するのか、地形図上に落として実態を調べて、可視化する作業を行った。今年度はこれらのデータ収集に努め、成果は次年度以降公表する予定である。 また、青柳正規東京大学教授を代表者とする研究班のイタリア共和国カンパニア州のヴェスヴィオ山北麓にあるソンマヴェスヴィアーナ市所在のローマ時代別荘遺跡における調査状況の視察、及びインドネシア共和国ジョクジャカルタ市周辺の火山埋没遺跡の状況の踏査も行い、研究対象地の相対的評価の可能性を探った。
|