• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

国際取引と著作権法に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16090202
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

西谷 祐子  東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (30301047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 達弘  立教大学, 法学部, 助教授 (80338574)
Keywords著作権 / 国際取引 / 特許権 / 知的財産法 / 国際知的財産法 / 著作権法 / ベルヌ条約 / 属地主義
Research Abstract

1.本計画研究は,知的財産立国を掲げるわが国の著作権に関する制定法,判例,学説を体系化して,英語によって世界に向けて情報発信することを目的としている。事業初年度に当たる今年度においては,以下のような基礎的な研究及び情報収集を行い,翻訳の準備作業を進めた。
(1)わが国の著作権に関する制定法及び重要判例について検討し,諸条約上のルール及び外国法との比較検討を行い,わが国の著作権法制の特徴を踏まえたうえで,世界に向けて情報発信すべき内容について具体的に検討した。
(2)著作権法・不正競争防止法などに関する重要判例で,英語に翻訳すべきものをリストアップし,特許班の研究代表者である河野俊行教授が所属する九州大学に設置したHP上で公開した(http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/h_patent/index.html)。
(3)わが国の著作権法制について紹介している日本及び外国の基本文献を調査するとともに,日本法についてすでに英訳されている資料の調査・収集を行った。
2.本計画研究は,その研究対象が特許班とも密接に関連することから,特許班と共同して研究を実施し,翻訳の準備作業を行った。また,領域研究間のネットワークを構築し,研究内容及び法令・判例DBを公開するため,上記HPの運用を開始した(http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/)。
3.著作権班・特許班のみならず,他の研究班とも連携するため,総括班において各班の研究計画を調整し,相互に密接に連携しながら全体の作業計画を確定し,準備の整った班から翻訳作業を開始した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2005 2004

All Journal Article (12 results)

  • [Journal Article] Copyright Infringement on the Internet and Service Provider's Liability - A Japanese Approach from a Comparative Perspective -2005

    • Author(s)
      Yuko Nishitani
    • Journal Title

      (in a volume of the E-Commerce Conference held in the Hague in October 2004) (forthcoming)(to be published)

  • [Journal Article] 著作者人格権をめぐる立法的課題2005

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      中山信弘先生還暦記念(弘文堂) (近刊)

  • [Journal Article] Moral Rights2005

    • Author(s)
      Tatshuhiro Ueno
    • Journal Title

      COPYRIGHT IN JAPAN (Festschrift - Schricker) (Christopher Heath (ed.)) (Kluwer) (forthcoming)

  • [Journal Article] 知的財産法の基礎知識:著作権法2005

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      法学セミナー 603号

      Pages: 24

  • [Journal Article] Cross-Border Patent Infringement in Japan - Comment on the Supreme Court's Decision of September 26, 2002 ["Card Reader" case] -2004

    • Author(s)
      Yuko Nishitani
    • Journal Title

      Zeitschrift fur Japanisches Recht/Journal of Japanese Law 16

      Pages: 251-272

  • [Journal Article] 原因事実発生地(1)-隔地的不法行為-最高裁平成14年9月26日判決2004

    • Author(s)
      西谷 祐子
    • Journal Title

      別冊ジュリスト172号『国際私法判例百選』

      Pages: 58-59

  • [Journal Article] 著作者の認定2004

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      新・裁判実務大系第22巻著作権関係訴訟法(牧野利秋・飯村敏明編)(青林書院)

      Pages: 216

  • [Journal Article] P2Pファイル交換とプロバイダに対する発信者情報開示請求2004

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      コピライト 521号

      Pages: 58-59

  • [Journal Article] 大陸法から見たわが国『職務著作』2004

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      著作権研究 30号

      Pages: 72

  • [Journal Article] 著作権法とプロバイダ責任制限法2004

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      著作権特殊講義2003年度(成蹊大学法学部)

      Pages: 359

  • [Journal Article] 職務著作における『業務に従事する者』〔最判平成15年4月11日〕2004

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      民商法雑誌 130巻1号

      Pages: 132

  • [Journal Article] 職務著作および職務発明における従業者等2004

    • Author(s)
      上野 達弘
    • Journal Title

      企業と法創造 2号

      Pages: 141

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi