• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

障害者・高齢者のコミュニケーション機能に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16091101
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

市川 熹  千葉大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (80241933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野城 真理  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80014231)
岡本 明  筑波技術短期大学, 教育方法開発センター, 教授 (10341752)
長嶋 祐二  工学院大学, 工学部, 教授 (50138137)
渡辺 哲也  国立特殊教育総合研究所, 情報教育研究部, 研究員 (10342958)
堀内 靖雄  千葉大学, 大学院自然科学研究科, 助教授 (30272347)
Keywords情報福祉 / 高齢者と障害者の福祉 / コミュニケーション機能 / バリアフリーな情報通信機器 / 認知特性と感覚特性 / 身体特性と行動特性 / 心的負担
Research Abstract

総括班として、領域研究の円滑な遂行を目指し、領域全体の統括、計画研究班の調整、全体会議、研究成果報告会を開催した。具体的には、総括班会議(3回)ならびに全体会議、成果報告会を開催し、また、メイルにて研究全般に関する検討・議論を継続的に行なった。
2006年5月12日に今年度の研究計画の討議のための全体会議を開催し、2007年2月14,15,16日に成果報告会を開催した。全体会議は計画内容のため、ポスターセッション形式により非公開で行ない、参加者相互に突っ込んだ議論を行なった。また成果報告会は議論を深めるために3日間にわたり、公開形式で行ない、各日とも100名程度の参加者を得た。なお、全体会議と成果報告会では、障害者の参加者のために、手話通訳、PC要約筆記(講演音声を文字として、リアルタイムに画面上に投影する)による情報補償を提供すると同時に、会場の車椅子参加者のためのバリアフリーにも配慮した。
総括班会議は、領域全体の研究方針を整理し、各研究項目、各研究計画に関して、横断的な研究計画の策定、問題点の指摘などの議論を行なった。とくに心的負担(メンタルワークロード)をNASA-TLX法で測定することにより、各種支援技術のコーザピリティを共通に評価する方法論を検討した。障害の種類や程度、また、加齢による影響などを考慮し、共通の指針で評価を行なうことが可能となった。
また、成果の海外発信として、関連国際会議(ICCHP 2006, IEEE EMBC 2006)にて特別テーマセッションを開催し、さらに電子情報通信学会で「情報福祉」論文特集号を刊行した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 情報福祉論文特集の発行にあたって2007

    • Author(s)
      市川 熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-II

      Pages: 7-8

  • [Journal Article] 障害者・高齢者支援への音声技術の応用2007

    • Author(s)
      市川 熹
    • Journal Title

      2007年日本音響学会春季研究発表会 2-8-11

  • [Journal Article] 福祉情報工学とは何か2006

    • Author(s)
      市川 熹
    • Journal Title

      月間言語 35, 7

      Pages: 26-34

  • [Book] 「情報福祉の基礎」2006年度研究成果報告書2007

    • Author(s)
      市川熹他
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      特定領域研究「情報福祉の基礎」総括班
  • [Book] オーム社2006

    • Author(s)
      市川熹, 手島教之
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      福祉と情報処理技術

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi