• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

認知特性を考慮した手話の効率的な動画像通信方式に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16091209
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

長嶋 祐二  工学院大学, 情報学部, 教授 (50138137)

Keywords認知科学 / 手話情報工学 / 画像通信 / 事象関連電位 / 情報福祉 / コーパス / コミュニケーション支援
Research Abstract

本計画研究では、聴覚障害者の情報通信端末を介したコミュニケーション支援を目指し、工学ならびに認知科学的側面から手話の生成・符号化・通信に必要な基礎的な諸技術の研究開発を推進させることを目的とする。本年度は、伝送路などの遅延を考慮した手話画像通信、コーパスの収集について、主に検討を行なった。手話対話の単語抽出などのアノテーション作業には、分析能力の高いろう者やコーダなど複数の協力者により分析基礎データの作成を行なった。以下に本年度得られた主な結果を示す。
1)手話単語の弁別的特徴、形態素分析を通して生成や認識のための記述法の検討を行ない、sGINDEX V3へ反映させた。
2)手話通信のための、遅延の影響の評価手法の検討を行い、NASA-TLXによる心的負荷を計測するシステムを構築し、その有効性を示した。
3)手話の認知メカニズム解析のための事象関連電位N400計測、および注意機構からの視覚認知特性の解明から、脳内のモダリティの違いを示した。
4)NVGSモデルと弁別的特徴からの手話アニメーション生成方法の検討をおこない、BoT3Dエンジンによる弁別的特徴を用いる手話合成エディタの開発を行なった。
5)アニメーション生成のための電子データベースKoSign Ver.3用のデータ収集ならびに、このデータを用いたBoT3D手話単語ライブラリを公開した。
最終年度として、特定領域「情報福祉の基礎」成果報告会で報告するとともに、成果報告書の作成なども行った。
尚、本研究を通して得られた成果は、電子情報通信学会論文誌・学会誌などに掲載された。さらに、遅遅延検知限や対話メカニズムは、昨年のICCHP2006で発表を行ない関心を集めた。手話のシャドーイングメカニズムは、国際会議(AAATE2007)に採択され発表準備中である。
以上のように、本年度研究目的、実施計画ならびに研究期間を通し、十分な成果を得ることができた。

  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (18 results)

  • [Journal Article] 視覚・聴覚障害への情報工学支援2007

    • Author(s)
      長嶋祐二
    • Journal Title

      総合リハビリテーション 35・5

      Pages: 447-455

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 映像遅延が手話対話へ及ぼす影響の定量化手法2007

    • Author(s)
      中園薫
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J90-D・3

      Pages: 628-638

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Collaboration between Linguistics and Engineering in Generating Animation of Japanese Sign Language : the Development of sIGNDEX Vol.32007

    • Author(s)
      Daisuke HARA
    • Journal Title

      9^<th> European Conference for the Association for the Advancement of Assistive Technology in Europe (Accepted)

  • [Journal Article] Temporal Feature of Sign Language through the Analysis of Shadowing2007

    • Author(s)
      Koru NAKAZONO
    • Journal Title

      9^<th> European Conference for the Association for the Advancement of Assistive Technology in Europe (Accepted)

  • [Journal Article] 遅延手話対話における頷きの時間的特長と差異分析2007

    • Author(s)
      寺内美奈
    • Journal Title

      信学技報 106・612

      Pages: 17-20

  • [Journal Article] 遅延環境における対話の単語表出と発話時間の検討2007

    • Author(s)
      安川真奈
    • Journal Title

      信学技報 106・612

      Pages: 13-16

  • [Journal Article] 話の認知メカニズム解析のための輝点手話による分析方法の検討2007

    • Author(s)
      柳沢美貴
    • Journal Title

      信学技報 106・612

      Pages: 7-12

  • [Journal Article] シャドーイングと遅延フィードバック発話による手話の時間的特性の分析2007

    • Author(s)
      竹田祐樹
    • Journal Title

      信学技報 106・612

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] Digital Encoding Applied to Sign Language Video2006

    • Author(s)
      Koru NAKAZONO
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D・6

      Pages: 1893-1900

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Study of Japanese Sign Language Semantic Process Based on N400 Analysis2006

    • Author(s)
      Hisaya TANAKA
    • Journal Title

      Proceedings of 2006 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics

      Pages: 355-357

  • [Journal Article] Evaluation of Effect of Delay on Sign Video Communication2006

    • Author(s)
      Kaoru NAKAZONO
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science(Springer) LNCS 4061

      Pages: 659-666

  • [Journal Article] 遅延環境下における映像対話のメンタルワークロードの評価2006

    • Author(s)
      中園薫
    • Journal Title

      信学技報 106・258

      Pages: 95-100

  • [Journal Article] 手話と字幕の同時呈示に対する見やすさについて2006

    • Author(s)
      宮本一郎
    • Journal Title

      信学技報 106・258

      Pages: 89-94

  • [Journal Article] 手話と字幕の同時呈示に対する見やすさについての検討2006

    • Author(s)
      宮本一郎
    • Journal Title

      信学技報 106・144

      Pages: 55-58

  • [Journal Article] 遅延のある手話画像による対話の定量的分析2006

    • Author(s)
      中園薫
    • Journal Title

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLDU-A601-9

      Pages: 49-56

  • [Journal Article] 遅延を含む手話対話のターンテイキング解析2006

    • Author(s)
      寺内美奈
    • Journal Title

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLDU-A601-8

      Pages: 43-48

  • [Journal Article] 遅延環境における手話対話の発話交替解析2006

    • Author(s)
      寺内美奈
    • Journal Title

      信学技報 106・57

      Pages: 59-64

  • [Journal Article] 手話アニメーション合成エディタの開発2006

    • Author(s)
      出渕亮一郎
    • Journal Title

      信学技報 106・57

      Pages: 53-58

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi