• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

計算理論的設計による知識抽出モデルに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16092202
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

徳山 豪  東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (40312631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩浦 昭義  東北大学, 大学院情報科学研究科, 助教授 (10296882)
全 眞嬉  東北大学, 大学院情報科学研究科, 助手 (80431550)
河原林 健一  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 助教授 (40361159)
Keywordsアルゴリズム / データマイニング / 計算幾何学 / 決定木 / 知識抽出
Research Abstract

本研究では,透明性を保ちながら,二値化誤差からくる限界を克服するデータマイニングシステムの設計とその理論的解析を行う.
平成18年度の具体的な成果目標としては,柔軟かつ実用的なデータマイニング手法の実現と,関連する基礎理論とその利用についての研究を行った.また、全と、博士研究員として参加したAshkan Sami研究員は、WEBデータや医療データなどでの問題への応用研究を行った。
さらに、データマイニングで広く従われるクラスタリングのための基礎理論であるボロノイ図についても研究を行い、さまざまな拡張について成果を得た。また、モデル班のメンバーとして,近年のさまざまの新しい計算モデルについてスタディーと研究を行った。特に河原林はグラフマイナーを考慮した最適化アルゴリズムの設計理論について世界的なブレークスルーであると評価の糾、研究を行なった。その一部は本特定領域の経費で招聘した
Bruce Reed教授との共同研究であり、データマイニングで用いるグラフの視覚化に応用できる非常に優れた成果である。また、徳山と塩浦はパラメトリック複雑度モデルでの計算量の理論と離散凸解析モデルでの計算理論での成果をあげた。
本年度の具体的な主な成果としては,間接的なものを含めると、下記のものがある.
・柔軟な決定木の構築と実験
・階層ルールの一般化に対する計算量の探求と高速アルゴリズムの設計
・計算幾何学の最適化理論の研究
・WEBデータや医療データにおけるデータマイニングの実用研究
・パラメトリック複雑度やグラフマイナーを考慮した新しいモデルでのアルゴリズム設計理論
・計算幾何学手法を用いた金融工学における近似アルゴリズムの設計

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Recent Progress on Geometric Algorithms for Approximating Functions : Towards Applications to Data Analysis2007

    • Author(s)
      Takeshi Tokuyama
    • Journal Title

      Electronics and Communications in Japan 90-3

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] OSDM : Optimized Shaper Distribution Method2006

    • Author(s)
      A.Sami, R.Nagatomi, M.Takahashi, T.Tokuyama
    • Journal Title

      Proc. ADNA2006, Springer LNCS 4093

      Pages: 1057-1064

  • [Journal Article] SDI : Shape Distribution Indicator and its Application to Find Interrelationships between Physical Activity Tests and Other Medical Measures2006

    • Author(s)
      A.Sami, R.Nagatomi, M.Takahashi, T.Tokuyama
    • Journal Title

      Proc. AI2006、 Springer LNAI 4304

      Pages: 383-392

  • [Journal Article] Approximating the list-chromatic number and the chromatic number in minor-closed and odd-minor-closed classes of graphs2006

    • Author(s)
      K.Kawarabayashi, B.Mohar
    • Journal Title

      Proceedings of the 38th ACM Symposium on Theory of Computing 38

      Pages: 401-406

  • [Journal Article] Algorithmic Graph Minor Theory : Improved Grid Minor Bounds and Wagner's Contraction2006

    • Author(s)
      E.D.Demaine, M.Hajiaghayi, K.Kawarabayashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 17th International Symposium on Algorithms and Computation LNCS4288

      Pages: 3-15

  • [Journal Article] Efficiently Pricing European-Asian Options : Ultimate Implementation and Analysis of the AMO Algorithm2006

    • Author(s)
      A.Shioura, T.Tokuyama
    • Journal Title

      Information Processing Letters 100-6

      Pages: 213-219

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi