• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

MR画像による生体内標識幹細胞の無侵襲追跡技術と再生医療への応用

Research Project

Project/Area Number 16100006
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

犬伏 俊郎  Shiga University of Medical Science, MR医学総合研究センター, 教授 (20213142)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森川 茂廣  滋賀医科大学, MR医学総合研究センター, 准教授 (60220042)
遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 教授 (20207533)
鳥居 隆三  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
森田 将史  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教 (30381594)
KeywordsMRI / 細胞標識 / 分子イメージング / 幹細胞 / 常時性鉄粒子 / ナノ粒子 / 近赤外 / 蛍光プローブ
Research Abstract

昨年度はから合成を手掛けたMR、光計測用バイ、モーダル細胞標識のためのシリカをベースにしたナノ素材を開発した。これまでのMR標識剤には市販のMR陰性造影剤である超常磁性酸化鉄のナノ粒子(SPIO)が利用されてきたが,細胞内での長期にわたる滞留では,細胞さらには生体への毒性が危惧され,長期間の継続観察には適さなかった。そこで,SPIOを核(コア)に,シリカのゾルで被覆する直径50-100nmのナノ粒子を作成した。このシリカ被覆には可視光から近赤外光の蛍光波長を持っ,フルオロセイン(FITC),Cy3,Cy5,Cy5,5,Cy7など多様な色素をドープさせた。
このナノシリカ粒子は,表面の電荷を調整することにより,水への分散性がきわめて良く,遺伝子導入に用いられるセンダイウイルスのベクターへ取り込ませることにより,様々な細胞の壁内へ効率よく移送することができた。実験細胞としては様々な腫瘍細胞を取り上げ,NIH3T3,HTC116,HeLa,293FTなどの培養細胞の標識が達成できた。これらシリカナノ粒子の細胞に対する影響をMTT法で調べた結果,軽度の毒性は検出されるものの,数週間に及ぶ細胞追跡の計測には支障がなかった。また,この標識細胞をマウスへ移植後のMRIによる検出の効率も,これまでの市販の造影剤と遜色がなく,7テスラMRIにて数少ない標識細胞を鋭敏に検出できることが明らかとなった。さらに,Cy5.5およびCy7の色素を含有する標識では,近赤外蛍光による生体計測も可能になった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] DJ-1 protects against neurodegeneration caused by focal cerebral ischemia and reperfusion in rats.2008

    • Author(s)
      Yanagisawa D
    • Journal Title

      J Cereb Blood Flow Metab. 28

      Pages: 563-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impaired peripheral circulation in lower-leg arteries caused by higher a rterial stiffness and greater vascular resistance associates with nephropathy in type 2 diabetic patients with normal ankle-brachial indices2008

    • Author(s)
      Yoshimura T
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract (電子版)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microglial transplantation increases amyloid-beta clearance in Alzheimer model rats.2007

    • Author(s)
      Takata K
    • Journal Title

      FEBS Lett. 581

      Pages: 475-478

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bimodal Molecular Imaging with Magnetofluorescent Nanoparticle2007

    • Author(s)
      Inubushi T
    • Organizer
      日本分子イメージング学会
    • Place of Presentation
      フェニックスプラザ(福井)
    • Year and Date
      2007-06-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi