2004 Fiscal Year Annual Research Report
地域研究を基盤としたアフリカ型農村開発に関する総合的研究
Project/Area Number |
16101009
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
掛谷 誠 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (30020142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 愼太郎 京都大学, 大学院・地球環境学堂, 教授 (20026602)
北畠 直文 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30135610)
伊谷 樹一 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (20232382)
樋口 浩和 京都大学, 大学院・農学研究科, 助手 (50303871)
大山 修一 東京都立大学, 理学研究科, 助手 (00322347)
|
Keywords | アフリカ型農村開発 / タンザニア / 地域研究 / 乾燥疎開林 / 実態把握 / 在来性 / グローバル化 |
Research Abstract |
アフリカではグローバル化が急速に進み、市場経済への指向が高まりを見せるなかで、農村部における無秩序な経済活動が周辺の自然環境を荒廃させつつある。サハラ以南の約四分の一を占める乾燥疎開林は人為攪乱の影響を受けやすい植生であり、同地域での開発と環境保全との両立は、本研究が目指す、地域の在来性に根ざした農村開発の重要な課題となっている。それは、1999年から5年間にわたってタンザニアで実施したJICAプロジェクトの基本的な活動理念・方法を継承・発展させる試みでもある。本研究は、地域の実態把握、地域が抱える問題の抽出と原因の探究、そして問題解決策の構想と実践という三段階で構成されるが、調査地域によってその段階は異なっている。新たに実態把握に着手したムボジ県(タンザニア)では、農業畜産省や天然資源省の協力を得ながら地域の自然環境と生業形態に関する調査を実施し、その概要と地域の焦点特性を捉えつつある。JICAプロジェクトでのフィールドでもあったウルグル山地(タンザニア)では、土地利用と農業システム、食文化、社会組織の調査を深め、散在するローカル・マーケットを媒介とした生態・社会・文化の基本的な特性の解明に力を注いだ。またムビンガ県(タンザニア)では、ソコイネ農業大学や県との連携のもと、問題解決に向けた取り組みがはじまっており、そうした諸活動のモニタリングを実施した。同地域はタンザニア有数のコーヒー産地であり、市場経済化はコーヒー流通の混乱をもたらし、農村の生活や経済に大きな影響を与えたが、その現状について社会経済学的視点から解析した。タンザニアの乾燥疎開林帯との比較を視野に入れて調査を進めたザンビアのムピカ県では、地域農村が直面する問題、たとえば国家が主導する土地所有制度の改革と在来の農業システムとの林地をめぐる競合などの現状が明らかになった。
|
Research Products
(8 results)