• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

老化における核内受容体とその標的因子の分子作用メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16109003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 聡  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 特任教授 (40251251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦野 友彦  東京大学, 医学部・附属病院, 特任助教 (20334386)
津久井 通  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10333006)
Keywords老化 / 受容体 / ホルモン / 前立腺がん / ユビキチンリガーゼ / ステロイド / 乳がん / 骨粗鬆症
Research Abstract

高齢社会の加速に伴い、老化、病的老化の防止と健やかな加齢が社会的に強く求められている。老化と老年病の鍵を握る制御因子として核内受容体が注目される。本研究では老化における多彩な核内受容体の作用メカニズムを知り、その老化、病的老化防止作用を解明するために、各受容体の組織特異的な発現や分子メカニズム、情報伝達メカニズム、老化ならびに病的老化との関連を明らかにすることを目的とする。核内受容体を介する作用メカニズムの解明には、受容体の生体内での機能解析とともに、共役因子や下流標的因子群の性状解析が必須であり、本年度は核内受容体に関してはER、AR、PR、GR、ERR、SXR、PPARを対象とし、核内受容体標的因子としては我々が同定したEfP、EBAG9、COX7RP、APP、FOXP1に着目し、それらの新機能を明らかにし、老化に伴い増加する前立腺癌、乳癌や感染症、骨粗鬆症、変形性関節症における役割を示した。また、細胞膜や細胞内シグナル伝達系を介する核内受容体の新しいnon-genomic actionとして、エストロゲン受容体が膜で結合する蛋白質複合体とHDAC6が関わる機能を解明した。さらに、核内受容体関連因子のトランスジェニック動物とノックアウト動物などの疾患モデル動物により、運動器系組織や脳における新機能、骨粗鬆症をはじめとする老年病における役割を明らかにした。このように、核内受容体とその標的因子の老化と病的老化における役割と診断・治療の分子標的としての意義を明らかにし、本研究が順調に展開した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Amyloid precursor protein is a primary androgen target gene that promotes prostate cancer growth.2009

    • Author(s)
      Takayama K, Urano T, Inoue S, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res 69

      Pages: 137-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EBAG9 is a tumor-promoting and prognostic factor for bladder cancer.2009

    • Author(s)
      Kumagal J, Urano T, Inoue s, et al.
    • Journal Title

      Int J Cancer 124

      Pages: 799-805

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation of adipogenesis-related gene expression by estrogen-related receptor r during adipocytic differentiation.2009

    • Author(s)
      Kubo M, Ijichi N, Inoue S, et al.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta-Gene Regulatory Mechanlsms 1789

      Pages: 71-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of Igf2, Igfbp2 and Enpp2 as Estrogen-Responsive Genes in Rat Hippocampus.

    • Author(s)
      Takeo C, Ikeda K, Inoue S, et al.
    • Journal Title

      Endocrine J (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of estrofen receptor a and histone deacetylase 6 causes rapid decetylation of tubulin in breast cancer cell.

    • Author(s)
      Azuma K, Urano T, Inoue S, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] [シンポジウム]エストロゲンレセプターとエネルギー代謝2008

    • Author(s)
      井上聡
    • Organizer
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi