• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

人間-環境系における島嶼・サンゴ礁生態系の機能評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16201009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

土屋 誠  琉球大学, 理学部, 教授 (40108460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萩原 秋男  琉球大学, 理学部, 教授 (90126889)
渡久山 章  琉球大学, 理学部, 教授 (50045001)
伊澤 雅子  琉球大学, 理学部, 助教授 (10192478)
前門 晃  琉球大学, 法文学部, 教授 (60190287)
藤田 陽子  琉球大学, 法文学部, 助教授 (70315456)
Keywordsサンゴ礁 / 島嶼 / 環境機能 / 経済評価 / イリオモテヤマネコ
Research Abstract

サンゴ礁においては脂肪酸分析法を用いて優占種の食物源を解明した。褐虫藻由来の有機物は多くの動物の食物源として利用されていた。またナマコ類が堆積物を摂食して有機物を消化吸収し、環境を浄化する過程を定量化した。
那覇市と豊見城市に発達する漫湖はマングローブ林の発達と、干潟の減少が競合関係にある。また人の利用を考慮すべき地域として、人間-環境系の調査地として好適である。本年度は、マングローブ樹種の特性を微生息場所との関連で調査し、環境の違いと成長のパターンの関係を明らかにした。またマングローブ葉が分解して周辺の干潟に堆積すると底生動物の食物源として利用される過程を調べた。
イリオモテヤマネコは人間とー自然の共存、あるいは環境評価のシンボル的な存在であり、その生活を詳細に解明することは重要である。本年度は特に人為的な環境改変がイリオモテヤマネコの生活に及ぼす影響について情報を収集した。人為的な自然の改変は環境の異質性を低める働きがあるが、これが餌資源である小動物の多様性を低めることにつながり、イリオモテヤマネコの環境利用形態に影響を及ぼしている。
沖縄島北部の本土復帰後の農地造成事業が行われた海岸段丘などでの赤土の流出上場について調査し、その対策方法についてまとめようとした。赤土溶液が河川、汽水、海水に流入した場合の化学変化についても調査し、溶液のpHは塩分の増加と共に減少し、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどは塩分が高い場合に減少すること、など赤土と溶液の相互作用についての情報が得られた。
サンゴ礁には多くの生態系機能がある。その公益的機能(水質浄化機能、防波堤機能など)に関する情報収集を行い、人間がどのように考えているかについての資料を集めながら、経済評価を行うための方法の検討した。
人間と環境系の価値を評価するため、サンゴ礁島嶼系の内在的価値と健全度について、その完全性、安定性、美しさを基準に評価する方法の開発しようと試みた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (14 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] サンゴ礁生態系の劣化-保全と再生に向けてのあり方-2005

    • Author(s)
      土屋 誠
    • Journal Title

      月刊海洋 37

      Pages: 156-161

  • [Journal Article] Effects of changes in environmental factors on the non-specific immune response of Nile tilapia, Oreochromis niloticus L.2005

    • Author(s)
      Dominguez, Miriam, Akihiro Takemura, Makoto Tsuchiya
    • Journal Title

      Aquaculture Research (印刷中)

  • [Journal Article] 多自然型の川づくり、生物多様性、環境倫理思考2005

    • Author(s)
      浜崎盛康
    • Journal Title

      人間科学(琉球大学法文学部紀要) 15

      Pages: 1-17

  • [Journal Article] The effect of feeding behavior of the gastropods Batillaria zonalis and Cerithdeposilla cingulata on thier ambient environment.2004

    • Author(s)
      Kamimura, S., M.Tsuchiya
    • Journal Title

      Marine Biology 144

      Pages: 705-712

  • [Journal Article] Impact of different environmental factors on circulating immunoglogulin levels in the Nile tilapia, Oreochromis niloticus.2004

    • Author(s)
      Dominguez, M., A.Takemura, M.Tsuchiya, Shigeo Nakamura
    • Journal Title

      Aquaculture 241

      Pages: 491-500

  • [Journal Article] Litter dynamics and particulate organic matter outwelling from a subtropical mangrove in Okinawa Island, South Japan.2004

    • Author(s)
      Prosper L.Mfilinge, Tarik Meziane, Zainudin Bachok, Makoto Tsuchiya
    • Journal Title

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 63

      Pages: 301-331

  • [Journal Article] Distribution of polychlorinated biphenyls, lead and cadmium in Manko tidal flat, Okinawa2004

    • Author(s)
      Tashiro, Y., K.Takahira, H.Osada, H.Fujii, A.Tokuyama
    • Journal Title

      Limnology 5

      Pages: 177-183

  • [Journal Article] Forest fertility in Okinawa Island, subtropical region in Japan2004

    • Author(s)
      Bakari S.S., S.A.Vuai, A.Tokuyama
    • Journal Title

      Bull.Fac.Sci., Univ.Ryukyus 78

      Pages: 267-284

  • [Journal Article] Assessment of selfpurification in the Kizinga River-Dar es Salaam2004

    • Author(s)
      Bakari, S.S., S.A.Vuai, F.L Mwanuzi, A.Tokuyama
    • Journal Title

      Bull.Fac.Sci., Univ.Ryukyus 78

      Pages: 285-303

  • [Journal Article] Total lipid and fatty acid classes in decomposing mangrove leaves of Bruguiera gymnorrhiza and Kandelia candel : significance with respect to lipid input.

    • Author(s)
      Prosper L.Mfilinge, Tarik Meziane, Zainudin Bachok, Makoto Tsuchiya
    • Journal Title

      Journal of Oceanography (印刷中)

  • [Journal Article] サンゴ礁島嶼系における海岸景観の多様性 -物質循環系から考える-

    • Author(s)
      土屋 誠
    • Journal Title

      月刊海洋 (印刷中)

  • [Journal Article] Influence of salinity on pH and aluminum upon the interaction of acidic soil with seawater solution

    • Author(s)
      Kombo, M., S.A.Said, A.Tokuyama
    • Journal Title

      Journal of Oceanography (印刷中)

  • [Journal Article] Comparison of the home range size of the male Iriomote cat Prionailurus bengalensisi iriomotensis between fifferent habitats.

    • Author(s)
      Nakanishi, N., M.Okamura, S.Watanabe, T.Doi, M.Izawa
    • Journal Title

      Mammal Study (印刷中)

  • [Journal Article] 琉球石灰岩の一軸圧縮強度に与える寸法効果と岩石物性の影響

    • Author(s)
      木暮哲也, 青木 久, 前門 晃, 板倉後憲
    • Journal Title

      応用地質 (印刷中)

  • [Book] 日本のサンゴ礁2004

    • Author(s)
      土屋 誠, 灘岡和夫, 茅根 創 (責任編集)
    • Total Pages
      373
    • Publisher
      環境省・日本サンゴ礁学会
  • [Book] 赤土問題の基礎物理化学的視点2004

    • Author(s)
      小柳元彦, 渡久山章, 米蔵誠哲, 又吉直子, 漢名那洋子, 上門一哉他
    • Total Pages
      66
    • Publisher
      沖縄タイムス社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi