• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

留学生の日本語能力測定のためのテスト項目プールの構築

Research Project

Project/Area Number 16202008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

伊東 祐郎  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (50242227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 たか子  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (40215588)
三枝 令子  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60215580)
谷部 弘子  東京学芸大学, 留学生センター, 教授 (30227045)
村上 京子  名古屋大学, 留学生センター, 教授 (00210005)
中村 洋一  常磐大学, 国際学部, 助教授 (70326809)
Keywords留学生 / 日本語能力 / テスト / テスト項目 / アイテム・バンキング / 古典的テスト理論 / 項目応答理論 / 項目分析
Research Abstract

(1)マークシートリーダー、コンピュータ、計算ソフトの購入並びに配備
各大学での研究調査を充実させるために、研究経費を各大学に配分し、必要な備品ならびに国内旅費経費として執行した。
(2)研究内容に関する議論
各大学において、既存の日本語テストの項目分析を行った。併せて、古典的テスト理論ならびに項目応答理論双方の視点からデータを分析した。
(3)既存のテスト項目システムの分析
米国で開発されているテスト項目システムを入手し、システムの構造を分析し、日本語によるシステム作りへの検討を行った。併せて、文献調査を行い、項目応答理論におけるテスト項目システムの基礎研究を行った。
(4)TDAP(テストデータ分析プログラム)の基礎研究
研究分担者である中村氏が開発したTDAPを使用してのテスト項目分析を行い、データに基づく各種統計量の機能と解釈を目的とした勉強会を実施した。
(5)項目分析ソフトのバージョンアップ
中村氏開発のTDAPのバージョンアップを図った。これにより50項目以上のデータ分析が可能となった。
(6)基礎調査にかかわる学習
国立国語研究所(8/21-22)主催のワークショップならびに研究会に出席し、具体的なテストデータ分析手法の基礎研究を行った。
(7)海外(中国・シンガポール)実情調査を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] プレースメント・テストの妥当性確認の試み2005

    • Author(s)
      伊東祐郎
    • Journal Title

      東京外国語大学留学生日本語教育センター論集 第31号

      Pages: 161-174

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi