• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

企業継続能力評価モデルの研究

Research Project

Project/Area Number 16203028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高田 敏文  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40125787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂上 学  大阪市立大学, 大学院・経営学研究科, 助教授 (50264792)
白田 佳子  日本大学, 経済学部, 教授 (80289793)
寺野 隆雄  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (20227523)
橋本 尚  日本大学, 商学部, 教授 (00189490)
八重倉 孝  法政大学, 経営学部, 教授 (90308560)
Keywords企業継続能力監査 / 多変量線形判別モデル / アルトマン・モデル / プロビット・モデル / オプション・モデル / ハザード・モデル / 人工知能モデル
Research Abstract

本研究は,平成14年に監査基準が全面的に改訂されたことに伴い,いわゆる企業継続能力監査(以下「GC監査」と略す)が制度として実施されるに至ったことを契機としている。わが国のGC監査は,いわゆる二重責任の原則に留意し,監査人が直接的に被監査会社の継続能力の有無を言明したり,あるいは評価したりすることを注意深く避けている。しかしながら,制度上,こうした配慮があったとしても,GC監査を実施する場合には,必ずどこかの時点で監査人は被監査会社の財務困窮度や存続可能性について評価し判断しなければならない。GC監査に限らず,職業的専門家としての監査人の判断は,高度な専門知識と経験に基づいて下されるものであり,たとえ詳細な実務指針があったとしても,その判断は機械的・自動的になされるものではない。一方,監査判断がすべてブラックボックスとなってしまっているとしたら,そのことからもまた問題が生ずる。けだし監査判断の客観性が問われるような状況が実務の世界では必ず生ずるからである。例えば,GC監査のようにその結果如何によって被監査会社に重大な影響を及ぼす可能性の高い監査判断については,判断の客観性がクライアントや利害関係者から厳しく問われる。
本研究の目的は,パフォーマンスの高いモデルを開発することである。本年度は,内外の学会等(日本会計研究学会(中央大学),日本監査研究学会(関西学院大学),ハワイ大学ワークショップ,アメリカ管理会計学会(NY),中国会計学会監査研究部会(大連),アジア太平洋会計研究会議(ソウル))に積極的に参加し情報収集に努めるとともに,上述した本研究の意義,既存のモデルのパフォーマンスを検証する視点,ハザード・モデルの概観,人工知能モデルのプロトタイプ作成とその暫定的評価等についての研究成果を公表した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 倒産予知モデルと企業継続能力監査2005

    • Author(s)
      高橋美穂子, 八重倉孝
    • Journal Title

      産業経理(産業経理協会)

      Pages: 32-42

  • [Journal Article] ゴーイング・コンサーン監査情報の情報価値2004

    • Author(s)
      高田敏文, 井上普就, 及川拓也
    • Journal Title

      月刊監査研究(日本内部監査協会) 30巻・3号

      Pages: 65-70

  • [Journal Article] ゴーイング・コンサーン問題にハザードモデルは使えるのか2004

    • Author(s)
      高田, 井上, 及川, 金光宇
    • Journal Title

      月刊監査研究(日本内部監査協会) 30巻・5号

      Pages: 43-50

  • [Journal Article] ゴーイング・コンサーン情報の監査に関する考察-線形判別モデルの意義と限界2004

    • Author(s)
      及川拓也
    • Journal Title

      現代監査(日本監査研究学会) 14巻

      Pages: 54-60

  • [Journal Article] 経済環境の変化による企業倒産への影響に関する実証研究2004

    • Author(s)
      白田佳子
    • Journal Title

      経営行動研究年報 13号

      Pages: 101-105

  • [Journal Article] 倒産予知におけるディスクロージャー上の課題 その1・最終回2004

    • Author(s)
      白田佳子
    • Journal Title

      ディスクロージャー・フォーラム(財務会計基準機構) 5号・6号

      Pages: 79-97, 33-49

  • [Book] 監査リスクの研究2004

    • Author(s)
      高田敏文
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      高田敏文(自費出版)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi