• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

企業継続能力評価モデルの研究

Research Project

Project/Area Number 16203028
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高田 敏文  東北大学, 教授 (40125787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂上 学  大阪市立大学, 大学院経営学研究科, 助教授 (50264792)
白田 佳子  芝浦工業大学, 大学院工学マネジメント研究科, 教授 (80289793)
寺野 隆雄  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (20227523)
橋本 尚  青山学院大学, 大学院会計プロフェッション研究科, 教授 (00189490)
八重倉 孝  法政大学, 経営学部, 教授 (90308560)
Keywords企業継続能力監査 / 多変量線形判別モデル / アルトマン・モデル / プロビット・モデル / 比例ハザード・モデル / 人工知能モデル / オプション・モデル
Research Abstract

企業継続能力評価モデルは,50年前に公表された古典的なアルトマン・モデル(多変量線形判別モデル)を嚆矢として,爾来,改良がなされてきた。わが国での企業継続能力評価モデルの研究は,主として財務論あるいは統計学の領域で行われてきており,一定の成果がみられたが,会計監査の領域では,平成15年から企業継続能力の監査制度が導入されたものの,わが国の会計・監査研究領域では,数理的なモデル研究は皆無であった。本研究はこうした状況に鑑み,会計研究者ならびに監査研究者が集まり,会計・監査研究の側面から企業継続能力評価モデルの改良・開発を試みた。
本研究では,平成15年から始まったわが国の企業継続能力監査の実態についての実証研究,既存の線形判別モデル,オプション・モデル等のパフォーマンスにかかる実証研究,近年,企業継続能力評価モデルとして提案がなされているコックスの比例ハザード・モデルの適用可能性研究,そして,営業報告書のMD&A情報を解析するために構築したプロトタイプの人工知能モデル研究に研究グループを分けて研究を進めた。各研究ともに,会計研究,監査研究の領域で新しい研究として注目を集めるとともに,国際水準からみても遜色のないレベルの研究に到達できたものと理解している。とくにアメリカ会計学会での報告では,人工知能部門委員長から非常に興味深い研究であり,今後の展開に期待する旨の評価をいただいた。研究成果は,日本会計研究学会,アジア太平洋国際会計学会,アメリカ会計学会で報告をした。また,研究成果については,本科研費成果報告書には論文集の形で提出するが,これをアップデートし,書物にまとめて刊行する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] ゴーイング・コンサーン監査の意義-GC監査情報の情報価値の検証を中心として2007

    • Author(s)
      及川拓也
    • Journal Title

      商学論集(福島大学) 75巻・3号

      Pages: 41-55

  • [Journal Article] 再生企業の実態-「再生」の落とし穴2006

    • Author(s)
      白田佳子
    • Journal Title

      JICPAジャーナル Vol. 18 No. 5

      Pages: 112-118

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Going Concern Criteria : Empirical Analysis of Qualitative Financial Data by Text Mining.2006

    • Author(s)
      白田佳子, 坂上学
    • Journal Title

      Proceedings of 18th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues

      Pages: 55

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] An Analysis of the "Going Concern Assumption" : Text Mining From Japanese Financial Report2006

    • Author(s)
      白田佳子, 坂上学
    • Journal Title

      Proceedings of American Accounting Association 2006 Annual Meeting

      Pages: 131

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Discretional Accruals of Financially Distressed Companies - The Ex-Post Analysis of Default Companies in Japan.2006

    • Author(s)
      高田敏文, 及川拓也
    • Journal Title

      Proceedings of 18th Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues

      Pages: 18124-1-12

  • [Journal Article] A Consumption-Based Asset Pricing Model with Accounting Numbers : Corporate Earnings and Book Value Are as Real as Consumption.2006

    • Author(s)
      Yoshitaka Fukui
    • Journal Title

      Proceedings of American Accounting Association 2006 Annual Meeting

      Pages: 252

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi