• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニケーション障害者に対する支援システムの開発と臨床現場への適用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16203041
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

進藤 美津子  Sophia University, 外国語学部, 教授 (40082177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯田 朱美  東京工科大学, メディア学部, 講師 (10373044)
荒井 隆行  上智大学, 理工学部, 教授 (80266072)
平井 沢子  上智大学, 外国語学部, 講師 (50286390)
程島 奈緒  上智大学, 理工学部, 助教 (40453609)
安 啓一  上智大学, 理工学部, 助手 (70407352)
Keywordsコミュニケーション障害 / 支援システム開発 / 臨床教育現場応用 / 発話訓練システム / 音声処理方式の開発 / 補聴処理 / 音韻情報処理能力の発達 / 評価・指導法の開発
Research Abstract

本研究の最終年度として、コミュニケーション障害者への支援器機開発と臨床教育現場への応用の取り組みを行うと共に、これまで積み重ねてきた成果を結集し、平成19年9月8日(土)に、本学四谷キャンパスを会場としてシンポジウムを開催し、90余名の参加を得て、研究分担者および研究協力者による研究発表および活発な諸説が繰り広げられた。各グループにおける研究実績は次のようにまとめられる。
1)コミュニケーション障害者の自声によるコミュニケーション支援システムの開発と臨床への応用:バイリンガル・コミュニケーション支援システムの開発:18年度に声質変換機能を用いて試作した英語音声合成に改良を加え、日本語音声合成についてもフリーの音声合成システムで協力者の自声の音声合成の実現化を検討し、対象ユーザにとってより操作性の良いバイリンガル・コミュニケーション支援システムのインタフェースを検討し、実装した。
2)生活環境(残響、雑音環境など)における高齢者・聴覚障害者・健聴者に対する聞こえの改善:残響環境下における定常部抑圧処理等の効果を検討し、高齢者・聴覚障害者・健聴者に対して、発話速度・話し方・話者等を変化させた場合の、聞き取りやすい音声の検討を行った。さらに、音声明瞭度改善のための音声信号処理のリアルタイム化およびディジタルシグナルプロセッサへの処理の実装と評価実験を実施し、聴覚フィルタの測定と補聴処理への応用および模擬難聴環境下での補聴処理の評価を行った。
3)コミュニケージョン障害児者への評価・指導法の開発と臨床への応用:大脳損傷による小児失語症児や中枢性聴覚障害児に対するコミュニケーション能力向上のための評価法を開発し、指導法について検討した。さらに、機能性構音障害児の語音知覚能力の特徴を検討し、健常成人および健常児と比較し、読み障害における音韻情報処理能力発達の評価法を開発し、発達性読み書き障害児への検討を行った。

  • Research Products

    (35 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (28 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Perception of long vowels in Japanese by Children2008

    • Author(s)
      Arai, T, Ohki, E., Iitaka, K.
    • Journal Title

      Perception of long vowels in Japanese by Children 29(1)

      Pages: 106-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gel-type tongue for a physical model of the human vocal tract as an educational tool in acoustics of speech production2008

    • Author(s)
      Arai, T.
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 29(2)

      Pages: 188-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 後天性小児失語症における言語・認知面の問題とその評価(シンポジウム特集)2008

    • Author(s)
      進藤 美津子、衛藤 あや、市川 聖子
    • Journal Title

      神経心理学 24

      Pages: 61-69

  • [Journal Article] Slow speech with steady-state suppression to improve intelligibility inreverberant environments2007

    • Author(s)
      Arai, T., Nakata, Y., Hodoshima, N., Kurisu, K.
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 28(4)

      Pages: 282-285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inverse correlation of intelligibility of speech in reverberation with the amount of overlap-masking2007

    • Author(s)
      Arai, T., Murakami, Y., Hayashi, N., Hodoshima, N., Kurisu, K
    • Journal Title

      Acoustical Science and Technology 28(6)

      Pages: 438-441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in auditory behaviors of multiply handicapped children with deafness after hearing aid fitting2007

    • Author(s)
      Kaga K., Shindo M., Tamai F., Tanaka Y.
    • Journal Title

      Acta Oto-Laryngologica 127

      Pages: 9-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 残響環境下における音声明瞭度改善のための前処理-DSPを用いた簡易版定常部抑圧処理の実装2008

    • Author(s)
      高橋 慶, 安啓 一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 網谷 智博, 栗栖 清浩
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 発話訓練・スタイル・速度が残響下で若年者の音声知覚に与える影響2008

    • Author(s)
      程島 奈緒, 荒井 隆行, 栗栖 清浩
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 音の科学教室-音のふしぎ・声をつくろう2008

    • Author(s)
      荒井 隆行
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 軟らかい舌による声道模型教材2008

    • Author(s)
      荒井 隆行
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-03-19
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Development of a Bilingual Communication Aid for an ALS Patient2008

    • Author(s)
      Akemi Iida, Shimpei Kajima, Akira Ohta, Masako Takahashi
    • Organizer
      International Conference 2008Technology&Persons with Disabilities Conference
    • Place of Presentation
      Los Angeles,California,U.S.A
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] 発話の困難な障害者のための声質変換・HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築2008

    • Author(s)
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安啓 一, 相川 恭寛, 荒井 隆行, 菅原 勉
    • Organizer
      第70回音声言語情報処理研究会情報研報
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-02-09
  • [Presentation] Enhancing speech in reverberation by steady-state suppression2007

    • Author(s)
      Takahashi, K., Yasu, K., Hodoshima, N., Arai, T., and Kurisu, K.
    • Organizer
      International Congress on Acoustics
    • Place of Presentation
      Madrid
    • Year and Date
      20070902-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 音響教育における音声の可視化・可聴化2007

    • Author(s)
      荒井 隆行
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 発話スタイル・速度が残響環境下で高齢者の音声知覚に与える影響2007

    • Author(s)
      程島 奈緒, 荒井 隆行, 栗栖 清浩
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 高齢者・若年者による無声摩擦・破擦子音の知覚-聴力型・継時マスキングの影響2007

    • Author(s)
      安啓 一, 小林 敬, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Effect of talker variability on speech perception by elderly people in reverberation2007

    • Author(s)
      Hodoshima, N., and Arai, T.
    • Organizer
      International Symposium on Auditory and Audiological Research
    • Place of Presentation
      Helsingor
    • Year and Date
      20070829-30
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 声紋を聞く〜ディジタル・パターン・プレイバック2007

    • Author(s)
      安啓 一, 荒井 隆行
    • Organizer
      DSPS教育者会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20070800
  • [Presentation] Contribution of consonants and vowels to the perception of speakeridentity2007

    • Author(s)
      Amino, K., Arai, T.
    • Organizer
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] 日本人ALS患者のための日英バイリンガル音声合成システムの構築2007

    • Author(s)
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安啓 一, 荒井 隆行
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] シンポジウムI「発達障害の神経心理」-後天性小児失語症2007

    • Author(s)
      進藤 美津子
    • Organizer
      第31回日本神経心理学会
    • Place of Presentation
      金沢エクセルホテル東急
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] 学童期における発話と書字叙述能力の発達的変化-SLTA[漫画の説明1を用いた基礎的研究(1)2007

    • Author(s)
      高良 藍、飯高 京子、崎原 秀樹、八木 玲子
    • Organizer
      第45回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-24
  • [Presentation] 外国人児童・生徒の言語・コミュニケーションを考える-長期滞在外国人労働者子女の母語と日本語学習上の課題をめぐって-自主シンポジウム2007

    • Author(s)
      飯高 京子、築通 博子、トイダ エレナ、三田地 真実
    • Organizer
      第45回日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] Relationship among the naming speed,phonological awareness and read-ing in Japanese-comparison between children and dyslexic children2007

    • Author(s)
      Hara, Keiko, Iitaka, Kyoko
    • Organizer
      The 27th World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics
    • Place of Presentation
      Technical University of Denmark
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] Emerging issue from Japan-IALP Education Committee Symposium Emerging issues on the Education of SLPs around the Globe2007

    • Author(s)
      Iitaka, Kyoko
    • Organizer
      The 27th World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics
    • Place of Presentation
      Technical University of Denmark
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] 学童期における作文能力の発達-発話による表現の発達との比較2007

    • Author(s)
      高良 藍、飯高 京子、原 恵子、進藤 美津子
    • Organizer
      第33回日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-06-24
  • [Presentation] 読書力についての縦断的研究(1)-1年時と3年次の結果の特徴2007

    • Author(s)
      湯川 祐子、飯高 京子、崎原 秀樹、原 恵子、高良 藍、大木 衣里子
    • Organizer
      第33回日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-06-24
  • [Presentation] 読書力についての縦断的研究(2)-下位検査項目を指標にした分析の試み2007

    • Author(s)
      飯高 京子、湯川 祐子、崎原 秀樹、原 恵子、高良 藍、大木 衣里子
    • Organizer
      第33回日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-06-24
  • [Presentation] 健常児における音韻情報処理能力の発達と読み障碍児との比較検討2007

    • Author(s)
      原 恵子、飯高 京子、大石 敬子
    • Organizer
      第33回日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-06-24
  • [Presentation] 加齢と補充現象が音響的キューの判断に及ぼす影響-時間短縮加工をした日本語特殊音節の促音を用いて2007

    • Author(s)
      横山 智子、進藤 美津子、荒井 隆行、新谷 敬人
    • Organizer
      第33回日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-06-23
  • [Presentation] 健常幼児の障害理解(2)-社会的場面における障害理解の検討2007

    • Author(s)
      久保 田絢子、原 恵子、飯高 京子、進藤 美津子、
    • Organizer
      第33回日本コミュニケーション障害学会
    • Place of Presentation
      鶴見大学記念館
    • Year and Date
      2007-06-23
  • [Presentation] Preprocessing effects on speech intelligibility in reverberation using mixed natural and electroacoustical sounds2007

    • Author(s)
      Hodoshima, N., Svensson, P., and Arai, T.
    • Organizer
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-06-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Perceiving continuum of voiceless affricate/fricative by changing rise time of consonant for elderly and younger participants2007

    • Author(s)
      Yasu, K., Arai, T., Kobayashi, K., and Shindo, M.
    • Organizer
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-06-05
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 定常部抑圧処理による残響環境下の音声強調2007

    • Author(s)
      高橋 慶, 安 啓一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 栗栖 清浩
    • Organizer
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-04-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] Speaker Classification II("Effects of the phonological contents on perceptual speaker identification.", pp.83-92を担当)2007

    • Author(s)
      Amino, K., Arai, T., Sugawara, T.(Editor:Muller, C)
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      Springer(Berlin,Heidelberg)

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi