• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

群とモジュライ空間の幾何学

Research Project

Project/Area Number 16204005
Research InstitutionUNIVERSITY OF TOKYO

Principal Investigator

森田 茂之  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (70011674)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪井 俊  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (40114566)
河澄 響矢  東京大学, 大学院数理科学研究科, 助教授 (30214646)
藤原 耕二  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授 (60229078)
三松 佳彦  中央大学, 理工学部, 教授 (70190725)
北野 晃朗  創価大学, 工学部, 助教授 (90272658)
Keywords写像群類 / リーマン面 / モジュライ空間 / 微分同相群 / Teichmuller空間 / サイバーグ・ウィッテン理論 / 双曲群 / シンプレクティック微分
Research Abstract

曲面の写像類群とリーマン面のモジュライ空間,およびそれらに関連するテーマの研究を引き続き行った.本年度の研究の概要はつぎの通りである.
1.分担者の三松,北野は9月に東京大学大学院数理科学研究科において 「Groups of Diffeomorphisms,2006」と題する国際研究集会を開催し,研究代表者および分担者の坪井,河澄,松本もこれに参加し,研究成果を発表するとともに,多くの数学者と研究討論を行った.
2.研究代表暑は,曲面のホモロジー群が生成するユニットを持たないテンソル代数のシンプレクティック微分全体のなすリー代数のアーベル化を研究し,これにコンセヴィッチの一定理を適用して,種数1のリーマン面のモジュライ空間の一連の非安定ホモロジー類を構成した.
3.分担者の河澄は.そのマグナス展開の理論を適用することにより,Penner氏およびBene氏と共同で,拡張された高次Johnson準同型写像を,Teichmuller空間上において組み合わせ的に実現した.
4.分担者の古田は,亀谷,松江,南氏達と共同で,サイバーグ-ウィッテン理論の安定ホモトピー版であるバウアー・古田理論を進展させた.
5.分担者の藤原は,Bestvina氏あるいはCalegari氏との共同研究において,双曲群および写像類群の組み合わせ群論的研究を行い,極めて興味深い結果を得た.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Characteristic classes of folited surface bundles with area-preserving holonomy2007

    • Author(s)
      MORITA, Shigeyuki, Kotschick
    • Journal Title

      Journal of Differential Geometry 75

      Pages: 273-302

  • [Journal Article] Hilpotency of the Bauer-Furata stable homotopy seiberg-Witten invariants2007

    • Author(s)
      FURUTA, Mikio, Kametani Minami
    • Journal Title

      Geometry and Topology Monographs 10

      Pages: 147-154

  • [Journal Article] The action of the handlebody group on the first homology group of a surface2006

    • Author(s)
      HIROSE, Susumu
    • Journal Title

      Kyungpook Mathematical Journal 46

      Pages: 399-408

  • [Journal Article] JSJ-decompositions of finitely presented groups and complexes of groups2006

    • Author(s)
      FUJIWARA, Koji, Papasoglu
    • Journal Title

      Geometric and Functional Analysis 16

      Pages: 70-125

  • [Journal Article] On the group of foliation preserving diffeomorphisms2006

    • Author(s)
      TSUBOI, Takashi
    • Journal Title

      Foliations 2005, Lodz,

      Pages: 411-430

  • [Journal Article] A formula for the Euler characteristics of even dimensional triangulated manifolds

    • Author(s)
      AKITA, Toshiyuki
    • Journal Title

      Proceedings of Amer. Math. Soc. (To appear)

  • [Book] ねじれAlexander不変量(数学メモアール第5巻)2006

    • Author(s)
      北野晃朗, 合田洋, 森藤孝之
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      日本数学会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi