• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

サブナノ秒時間分解XAFS実験法の開発

Research Project

Project/Area Number 16205005
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

野村 昌治  High Energy Accelerator Research Organization, 物質構造科学研究所, 教授 (70156230)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩澤 康裕  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40018015)
朝倉 清高  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (60175164)
稲田 康宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (60242814)
唯 美津木  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (70396810)
丹羽 尉博  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員
Keywords時間分解XAFS法 / パルスX線 / サブナノ秒 / 高速CCD検出器 / 不均一系触媒 / その場構造解析 / その場電子状態解析 / 光励起状態
Research Abstract

構造や電子状態が不明な溶液中および固体表面での短寿命金属化学種を対象とし、サブナノ秒までの時間分解能でその場構造解析およびその場電子状態解析を行うための時間分解XAFS実験法の開発を目的として研究を進めている。平成19年度にはこれまでに開発・整備を進めてきたNd:YAGナノ秒パルスレーザーと放射光X線パルスとの同期を取り、高速CCDをキネティックスモードで利用する一次元検出器を組み合わせたポンプープローブ測定システムを確立した。PF-ARでは1.26μs間隔でパルス状の放射光が得られるので、この時間内に行転送が可能なCCD素子を用い、その行転送をPF-ARのバンチ周回信号で駆動する回路を有する高速CCD検出システムを開発した。入射X線はCCD素子に光学カップリングして取り付けたP46蛍光体付きテーパー型ファイバープレートで可視光へ変換して検出した。また、CCD素子上の検出行以外のエリアへ光が入射するのを防ぐためのスリットシステムを導入し、その動作制御部も開発した。この高速CCD検出システムを用いてFeのK吸収端でのスペクトル測定を行った結果、静的なスペクトルとしては通常の角度掃引型での結果と完全に一致し、検出器の直線性が適正で、蛍光体による空間分解能の劣化がないことを確認した。また、キネティックスモードで動作した時のスペクトル測定の結果、1パルスのX線での吸収端近傍構造の検出にも成功し、1.26μsで繰り返されるX線パルスをそのままの時間スケールで約1000本まで測定することが可能な世界最速の一次元検出システムの開発に成功した。但し、P46蛍光体のX線に対する吸収係数が小さいために結果的なS/N比が十分ではなく、高速な蛍光減衰特性を保持しつつ、より高効率でX線を可視光へ変換できる蛍光体の適用が今後の課題であることが明らかになった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] In Situ Time-Resolved Dynamic Surface Events on the Pt/C Cathode in a Fuel Cell under the Operando Conditions2007

    • Author(s)
      M. Tada, et. al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 46

      Pages: 4310-4315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Re-Cluster/HZSM-5 Catalyst for Highly Selective Phenol Synthesis from Benzene and O_2:Performance and Reaction Mechanism2007

    • Author(s)
      M. Tada, et. al.
    • Journal Title

      J.Chem.Phys.C 111

      Pages: 10095-10104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Origin and Dynamics of Oxygen Storage/Release in a Pt/Ordered CeO_2-ZrO_2 Catalyst Studied by Time-Resolved XAFS Analysis2007

    • Author(s)
      T. Yamamoto, et. al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 46

      Pages: 9253-9256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NH_3-promoted Direct Phenol Synthesis from Benzene with Molecular Oxygen on N-Interstitial Re_<10>-Cluster/Zeolite Catalysts2007

    • Author(s)
      M. Tada, et. al.
    • Journal Title

      Stud.Surf.Sci.Catal 172

      Pages: 381-384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective Formation of A Coordinatively Unsaturated Metal Complex at a Surface:A SiO_2-Immobilized,Three-Coordinate Ruthenium Catalyst for Alkene Epoxidation2007

    • Author(s)
      M. Tada, et. al.
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 46

      Pages: 7220-7223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced Design of Catalytically Active Reaction Space at Surfaces fof Selective Catalysis2007

    • Author(s)
      M. Tada, et. al.
    • Journal Title

      Coord.Chem.Rev. 251

      Pages: 2702-2716

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray absorption near edge structure(XANES)studies of Ag species in Ag(DM)_2 and its phtochemical products2007

    • Author(s)
      T. Miyamoto, et. al.
    • Journal Title

      Chem.Lett. 36

      Pages: 1008-1009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photocatalytic O_2 evolution of Rhodium and Antimony-codoped rutile-type TiO_2 under visible light irradiation2007

    • Author(s)
      R. Niishiro, et. al.
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C 111

      Pages: 17420-17426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 波長分散型XAFS法による時間分解X線吸収分光2007

    • Author(s)
      稲田 康宏, 他
    • Journal Title

      放射光 20

      Pages: 242-248

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 波長分散型XAFS法で観る触媒反応のリアルタイム観測2008

    • Author(s)
      稲田 康宏, ら
    • Organizer
      第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20080112-14
  • [Presentation] PF-AR NW2Aにおける超高速時間分解Dispersive XAFS2008

    • Author(s)
      丹羽 尉博, ら
    • Organizer
      第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20080112-14
  • [Presentation] In situ XAFS Analysis of Automotive Exhaust Catalysts2007

    • Author(s)
      K.Dohmae, et. al.
    • Organizer
      6th Intemational Symposium on Atomic Level Characterizations
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20071028-1102
  • [Presentation] ゼオライト担持窒素内包型Reクラスター触媒によるベンゼンと酸素からのフェノール直接合成反応の機構解明2007

    • Author(s)
      唯美 津木, ら
    • Organizer
      第100回触媒討論会B
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070917-20
  • [Presentation] 時間分解XAFS法と化学研究への応用2007

    • Author(s)
      稲田 康宏, ら
    • Organizer
      第10回XAFS討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070725-27
  • [Presentation] In-situ時間分解DXAFS法を用いたフェノール直接合成Re/HZSM-5触媒のダイナミック活性構造変化の解析2007

    • Author(s)
      上村 洋平, ら
    • Organizer
      第10回XAFS討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070725-27
  • [Presentation] XAFSを用いた固体/液体界面反応の観察(III)-腐食における鉄イオンの状態観察-2007

    • Author(s)
      丹羽 尉博, ら
    • Organizer
      第10回XAFS討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070725-27
  • [Presentation] 溶液中における金属イオンの振る舞い2007

    • Author(s)
      丹羽 尉博, ら
    • Organizer
      腐食防食協会2007年度春期講演大会「材料と環境2007」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20070509-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi