• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

階層構造を持つ光誘起物質移動システムの構築とコンベア型描画法の開発

Research Project

Project/Area Number 16205019
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

関 隆広  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40163084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永野 修作  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (40362264)
竹岡 敬和  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20303084)
生方 俊  横浜国立大学, 工学研究院, 助手 (00344028)
Keywords光誘起物質移動 / アゾベンゼン / 表面レリーフ / ブロック共重合体 / レーザー干渉露光 / 偏光依存性
Research Abstract

当グループでは、アゾベンゼン高分子と低分子液晶とのハイブリッド材料、およびオリゴエチレンオキシドをランダム共重合させたアゾベンゼン高分子の薄膜において、従来知られるものより3桁ほど低い露光量にて物質移動が誘起されることを見出し、この現象の理解を進めるとともにその応用展開に関する研究を進めている。本年度の検討の結果、以下の知見を得た。
1)2ビーム干渉露光の実験により、偏光と物質移動の方向の相関を精査することによって移動における光/熱プロセスの役割を明らかにした。物質の移動方向に偏光依存性は全く無く、光照射により膜中にトランスとシスの分布、すなわち液晶相-等方相の分布が光移動を誘起させる。
2)アゾポリマーの化学構造(ソフトセグメントの導入比、高分子鎖の剛直性)や熱物性と物質移動挙動の相関を得た。高分子主鎖の剛直性は大きな影響を及ぼし、アクリレート系とメタクリル系の主鎖を比較した場合、柔軟な主鎖である前者が圧倒的に物質移動を誘起させやすいことがわかった。
3)ABブロック共重合体のうち片側のセグメントにアゾベンゼンを導入し、もう一方にポリスチレン、ポリアルキルメタクリレート、ポリエチレンドキシド、ポリシロキサンを有するもつ高分子を種々合成した。来年度以降、これらの高分子を利用し、光誘起物質移動におけるミクロ相分離構造の役割および、移動の結果生じるレリーフ構造とミクロ相分離構造との階層的相関を観測する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Phototactic Transport Motions of Polymer Film for Micropatterning and Alignment of Functional Materials2004

    • Author(s)
      T.Ubukata, M.Hara, K.Ichimura, T.Seki
    • Journal Title

      Advanced Materials 16

      Pages: 220-223

  • [Journal Article] Photo-Orientation of Mesoporous Silica Materials via Transfer from Azobenzene-Containing Polymer Monolayer2004

    • Author(s)
      Y.Kawashima, M.Nakagawa, K.Ichimura, T.Seki
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry 14

      Pages: 328-335

  • [Journal Article] Dynamic Photoresponsive Functions in Organized Layer Systems Comprised of Azobenzene-Containing Polymers2004

    • Author(s)
      Takahiro Seki
    • Journal Title

      Polymer Journal 36

      Pages: 435-454

  • [Journal Article] Two-Dimensional Manipulation of Poly(3-dodecylthiophene) Using Light-Driven Instant Mass Migration as a Molecular Conveyer2004

    • Author(s)
      N.Zettsu, T.Ubukata, T.Seki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 43(9A/B)

      Pages: L1169-L1171

  • [Journal Article] Highly Efficient Photogeneration of Surface Relief Structure and its Immobilization in Cross-linkable Liquid Crystalline Azobenzene Polymers2004

    • Author(s)
      N.Zettsu, T.Ubukata, T.Seki
    • Journal Title

      Macromolecules 37

      Pages: 8692-8698

  • [Journal Article] 高分子の界面組織化と光機能2004

    • Author(s)
      関 隆広
    • Journal Title

      高分子 53(7)

      Pages: 474-477

  • [Book] 図解高分子新素材のすべて2005

    • Author(s)
      関 隆広
    • Publisher
      工業調査会(印刷中)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] メソ組織体、メソポーラス体、及びメソ組織体の製造方法2004

    • Inventor(s)
      関, 福本, 永野, 川月
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋産業科学研究所
    • Industrial Property Number
      特願2004-085142
    • Filing Date
      2004-03-25

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi