• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

次世代生産システムにおける三次元計測を中心とした測定の不確かさの研究

Research Project

Project/Area Number 16206025
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高増 潔  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (70154896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 哲  東京大学, 大学院工学系研究科, 助教授 (30283724)
古谷 涼秋  東京電機大学, 工学部, 教授 (50219119)
Keywords測定の不確かさ / 三次元測定機 / 座標測定 / 精度評価 / 次世代生産システム
Research Abstract

1.幾何公差を中心とした製品の寸法及び幾何特性仕様及び検証
GPS(Geometrical Product Specification)は,自動車関係を含む機械産業を中心とした生産システムにおいて曖昧さをなくし,数学的にきちんと定義された表現を設計,加工,測定を通じて行うことを目指している。GPSの普及が次世代生産システムおよびそのグローバリゼーションでキーとなる技術である.このような考え方は,ISOを中心にGPS規格として体系化されつつある.この中で,以下の3つの点が重要な技術となることを明確化した.
(1)三次元座標測定機:数学的な取り扱いが容易で三次元的に複雑な形状を測定するための三次元座標測定機
(2)不確かさ評価:三次元座標測定機を含めた測定とその測定結果における測定の不確かさ評価
(3)実際の現場環境への適応方法
2.三次元座標計測における測定の不確かさの重要性の評価
GUM(計測の不確かさの表現のガイド)が発行されたこともあり,計測における測定の不確かさの評価は国際的に非常に重要になってきている.座標計測では,複雑な三次元形状の座標,位置,寸法の測定が可能である.しかし,このような測定値の不確かさは,測定点の不確かさおよび測定点の位置などにより決定されるため簡単に評価できない.
本年度は特に,以下のような視野に立って不確かさを評価することができた.
(1)三次元座標測定機の校正手法を含めて,校正後の三次元座標測定機の不確かさを評価する手法を定式化した.
(2)形体の形状偏差の影響による不確かさについて,直線形体を対象として区分多項式により形体を表現した場合の形状偏差モデルを構築した.このモデル化手法によって,直線形体の測定に伴う不確かさ評価手法を確立した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Investigation of the Influence of Swalloing, Coughing and Vocalizationon Heart Rate Variability with Respiratory-phase Domain Analysis2007

    • Author(s)
      K.Kotani
    • Journal Title

      Methods of Information in Medicine 46・2

      Pages: 179-185

  • [Journal Article] 現場環境における三時限測定機の高度化に関する研究(第1報) : 温度ドリフトの評価および補正2007

    • Author(s)
      大西徹
    • Journal Title

      精密工学会誌 73・2

      Pages: 270-274

  • [Journal Article] Development of a Multi-Ball-Cantilever AFM for Measuring Resist Surface2006

    • Author(s)
      Shujie Liu
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 18・8

      Pages: 698-704

  • [Journal Article] エバネッセント光を利用したナノ光造形法に関する研究(第1報)2006

    • Author(s)
      梶原優介
    • Journal Title

      精密工学会誌 72・11

      Pages: 1391-1396

  • [Journal Article] 平面リニアモータの精度校正に関する研究(第1報) -反射ミラーの形状計測-2006

    • Author(s)
      陳欣
    • Journal Title

      精密工学会誌 72・12

      Pages: 1542-1546

  • [Journal Article] 輪帯エバネッセント照明による回路パターン付きSiウエハの表面異物欠陥検出法に関する研究(第1報) : 欠陥検出原理とその検証実験2006

    • Author(s)
      吉岡淑江
    • Journal Title

      精密工学会誌 72・7

      Pages: 878-883

  • [Book] 機械工学便覧デザイン編β3 加工学・加工機器(日本機械学会編 : )2006

    • Author(s)
      日本機械学会
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      日本機械学会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi