• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マルチホップ無線のシステム障害を防ぐダイナミックなネットワーク制御

Research Project

Project/Area Number 16206039
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

仙石 正和  Niigata University, 自然科学系, 教授 (30002017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 敬介  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80269547)
田村 裕  新潟工科大学, 工学部, 教授 (60227288)
間瀬 憲一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90313501)
柄沢 直之  新潟大学, 自然科学系, 助教 (30313505)
Keywordsマルチホップ無線ネットワーク / アドホックネットワーク / 移動体通信 / 耐故障性 / ネットワーク制御 / 信頼性 / ネットワーク障害 / 最適化
Research Abstract

マルチホップ無線ネットワークの本質的な欠点を克服するため,ネットワークの急所を特定し,ネットワークの信頼性を高めるためのネットワーク構造の動的制御手法の開発を行うことを目的とし以下の研究を実施した.
1.マルチホップ無線ネットワークにおいて,中継局を配置し信頼性を高めると同時に負荷分散を行うための手法を開発し,更にコストも考慮に入れた中継局配置手法を開発し,評価・改良を行い,その有効性を示した.これにより,実際に中継局を用いてトポロジー制御を行う際に発生するコストの問題も考慮に入れることができるようになった.
2.マルチホップ無線ネットワークの障害となりうる部分を特定するために経路制御手法の開発と性能評価を行った.
3.マルチホップ無線ネットワークにおいて,ネットワークコーディングやトポロジー制御を用いた場合のチャネル割当手法の開発を行った.これにより,単に周波数利用効率を高めるためではなく,ネットワークの信頼性を高めることと周波数有効利用を同時に行うことが可能となると考えられる.
4.マルチホップ無線ネットワークにおけるチャージング・リワーディング法と中継謝金受取意思額に基づく経路制御方式の開発・評価を行い,その有効性を示した.
5.通信品質を考慮に入れたネットワーク制御手法を開発・評価し,その有効性を示した.様々な通信品質指標を用いて経路制御手法の比較評価を行い,通信品質を高めることができる手法の特徴づけを行った.
6.研究成果のまとめを行った.

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 中継謝金受取意志額に基づくアドホックネットワークルーチング方式2008

    • Author(s)
      呑海 賢次
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(NS2007-208) Vol.107,No.524

      Pages: 423-428

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Network Coding on Wireless Multihop Networks and an Edge Coloring Problem in Graph Theory.2007

    • Author(s)
      Hiroshi TAMURA
    • Journal Title

      The 4th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium Proceedings (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical Analysis of Route Medium Time Metric of Routing Strategies in Multi-hop Wireless Networks2007

    • Author(s)
      Kazuyuki Miyakita
    • Journal Title

      The 4th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium Proceedings (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モバイルアドホックネットワークのインターネット接続方式2007

    • Author(s)
      間瀬 憲一
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 vol.J90-B,no.4

      Pages: 361-369

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OLSRv2 Implementation and Performance Evaluation with Link Layer Feedback.2007

    • Author(s)
      Yasunori Owada
    • Journal Title

      International Conference On Communications and Mobile Computing

      Pages: 67-72

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis and Modeling of Willingness to Receive Reward for Relay in Ad Hoc Networks.2007

    • Author(s)
      Naoyuki Karasawa
    • Journal Title

      7th IFIP Conference on e-Business, e-Services and e-Society Vol.252

      Pages: 160-167

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネットワークコーディングとグラフの辺彩色問題について2007

    • Author(s)
      田村 裕
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(CST2007-25) Vol.107,No.364

      Pages: 7-11

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] マルチホップ無線ネットワークにおける設置コストを考慮した中継局配置に関する考察2007

    • Author(s)
      酒井 友裕
    • Journal Title

      日本シミュレーション学会技術研究報告 JSST-MM2007-5

      Pages: 25-30

  • [Presentation] Theoretical Analysis of Route ETX in Two-Dimensional Multi-Hop Wireless Networks2007

    • Author(s)
      Kazuyuki Miyakita
    • Organizer
      IEEE信越支部セッション講演論文集
    • Place of Presentation
      長野工業高等専門学校
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] マルチホップ無線ネットワークにおける経路選択とETXの関係に関する考察2007

    • Author(s)
      森岡 佑介
    • Organizer
      日本シミュレーション学会大会講演論文集
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-06-22

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi