• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

間隙圧伝播による盛土や緩傾斜地盤の進行性遅れ破壊現象の解明とその予測手法開発

Research Project

Project/Area Number 16206048
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

風間 基樹  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20261597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渦岡 良介  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40333306)
仙頭 紀明  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40333835)
豊田 浩史  長岡科学技術大学, 環境・建設系, 助教授 (90272864)
山口 晶  東北学院大学, 工学部, 専任講師 (30337191)
清原 雄康  八戸工業高等専門学校, 建設環境工学科, 助手 (20369911)
Keywords間隙水圧 / 進行性破壊 / 不飽和土 / 火山灰質砂質土 / サクション / 斜面崩壊 / 水分特性 / 盛土地盤
Research Abstract

本研究は,地震の主要動が終わってから,数分後に盛土や緩傾斜地盤が崩壊する「進行性遅れ破壊現象」の機構解明とこれを予測するための手法を開発することを目的としている.
平成16年度の研究実績
1.地震時に震動が終わってから変形が進行した事例,火山灰質砂質土が泥流状崩壊をした事例を調査分析した.
2.細粒分を比較的多く含む砂質土地盤が地震前にどの程度の間隙水を保水していたのか,その初期状態を定量的に明らかにすることを目的として,泥流化崩壊を起こした火山灰質砂質土の水分特性を保水性試験から明らかにした.
3.野外において模型盛土を作成し,降雨・浸透・蒸発などによる地盤の水分状態の変化を観測した.同時に,実河川盛土中に設置された水分計のデータを分析した.
4.既存の三軸試験機を不飽和土用に改良し,繰返しせん断中のサクションの変化を計測した.その結果,せん断中にサクションが低下することを確認し,不飽和状態であっても,空気の封入形態によって,有効応力がなくなることを明らかにした.
5.液状化した地盤が,間隙水を消散するときの体積変化特性をモデル化し,有効応力解析に組み込んだ.
6.不飽和土に適用できる中空ねじり試験装置を設計し,実験室に導入した.
これらの成果は,国内および国際会議に発表した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 加振時における軽石混じり火山灰質砂質土の水分特性2005

    • Author(s)
      海野寿康
    • Journal Title

      第40回地盤工学研究発表会 (発表予定)

  • [Journal Article] サクションを考慮した火山灰質砂質土の不飽和繰返しせん断特性2005

    • Author(s)
      高村浩之
    • Journal Title

      第40回地盤工学研究発表会 (発表予定)

  • [Journal Article] Landslide during the Earthquakes on May 26 and July 26, 2003 in Miyagi, Japan2005

    • Author(s)
      Uzuoka R.
    • Journal Title

      Soils and Foundations (掲載予定)

  • [Journal Article] 震動時から震動後までの地盤変形予測に基づく杭基礎の耐震性能評価2004

    • Author(s)
      石丸 真
    • Journal Title

      地盤工学会,液状化地盤中の杭の挙動と設計法に関するシンポジウム発表論文集

      Pages: 303-3058

  • [Journal Article] Soil-water characteristic curve of volcanic sandy soil which caused mudflow type failure during the 2003 Sanriku-minami earthquake2004

    • Author(s)
      Kazama, M.
    • Journal Title

      Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical hazards from large earthquake and heavy rainfall (CD-ROM)

      Pages: 8

  • [Journal Article] 2003年三陸南地震,宮城県北部地震の斜面災害2004

    • Author(s)
      風間基樹
    • Journal Title

      基礎工 32巻9号

      Pages: 45-49

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi