• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

無害化処理した廃棄物を活用した環境共生型の地盤改良技術の開発

Research Project

Project/Area Number 16206049
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

落合 英俊  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00039679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神野 健二  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80038025)
島岡 隆行  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80202109)
安福 規之  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (20166523)
大嶺 聖  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (60248474)
小林 泰三  九州大学, 大学院・工学研究院, 助手 (10380578)
Keywords地盤改良 / 軟弱粘土 / 応力分担 / 圧密沈下抑制 / 炭化材 / 火山灰質粘性土 / トラフィカビリティ / 吸水性
Research Abstract

本研究は,無害化処理した廃棄物を活用し,地盤の機能を十分に保持し生態系に配慮した「環境共生型の軟弱地盤改良工法」の開発を目的としている。検討すべき課題として,次のことを明らかにする必要がある。1)無害化処理技術の適用性の把握,2)廃棄物を活用したリサイクル材の化学特性および力学特性の評価,3)環境共生型の軟弱地盤改良技術の開発,4)計量盛土,浅層および深層改良地盤の合理的組合せ技術の確立,5)リサイクル材の活用による環境負荷低減の評価,6)合理的な軟弱地盤改良工法の設計法の構築。本研究により得られた主な結果は以下の通りである。
(1)現地発生土と廃棄物を活用した表層改良地盤材料の適用性安定処理土に廃棄物を活用した吸水性のある材料を混合した混合地盤材料について,各種炭化材または古紙の短繊維と火山灰質粘性土との混合材料を対象に,強度の増加やねばり強さを発揮する表層改良地盤材料の適用性を確認した。また,トラフィカビリティや強度の改善効果は,含水比低減率によって定量的に評価できることを明らかにした。
(2)浅層・深層混合の組合せによる改良地盤の変形・支持力特性の把握軟弱な圧密層を作製することのできる地盤改良用模型実験装置の改良を行い,フローティングタイプの改良地盤の応力・変形特性の評価を行った。また,一次元圧密状態を模擬した改良地盤に対して各種の条件を設定した実験を系統的に行い,改良体の配置,改良率および改良深さの影響を明確にした。
(3)改良地盤の一次元圧密を評価するために,改良体と粘土の剛性および摩擦特性を考慮した沈下モデルを提案した。提案モデルの妥当性を確認するために,剛性の異なる改良体(ゴム)を用いた場合と模型撹拌装置を用いて作製される実際の改良体を用いた場合の一次元圧密模型試験を行った。提案式による計算結果はいずれの実験結果も合理的に評価できることが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 廃棄物を活用した混合地盤材料の環境負荷と再資源化効率の評価2005

    • Author(s)
      大嶺 聖, 落合英俊
    • Journal Title

      第6回環境地盤工学シンポジウム論文集

      Pages: 203-208

  • [Journal Article] 刈草炭化物の混合による火山灰質粘性土のトラフィカビリティー改善効果2005

    • Author(s)
      黒木啓一郎, 落合英俊, 安福規之, 大嶺聖, 小林泰三, 塩崎増仁
    • Journal Title

      第6回環境地盤工学シンポジウム論文集

      Pages: 91-102

  • [Journal Article] 杭状改良地盤の圧密沈下および変形特性に関する基礎的考察2005

    • Author(s)
      石蔵良平, 落合英俊, 安福規之, 大嶺聖, 小林泰三
    • Journal Title

      セメント及びセメント系固化材を用いた固化処理土の調査・設計・施工方法と物性評価に関するシンポジウム発表論文集

      Pages: 301-306

  • [Journal Article] 吸水性の異なる炭化物を混合した粘性土の力学特性の改善効果2005

    • Author(s)
      黒木啓一朗, 落合英俊, 安福規之, 大嶺聖, 小林泰三, 塩崎増仁
    • Journal Title

      人工地盤材料の利用技術に関するシンポジウム発表論文集

      Pages: 171-174

  • [Journal Article] Improvement in the Mechanical Properties of Cohesive Soils by Mixing Carbide Possessing Watrer Absorption Property2005

    • Author(s)
      Kiyoshi OMINE, Hidetoshi OCHIAI, Noriyuki YASUFUKU et al.
    • Journal Title

      Proc.of Recent Developments of Geotechincail Engineering in Soft Soil Groud

      Pages: 311-316

  • [Journal Article] Consolidation and Deformation Properties of Improved Ground with Floating Type Cement-Treated Columns2005

    • Author(s)
      Ryohei ISHIKURA, Hidetoshi OCHIAI, Noriyuki YASUFUKU et al.
    • Journal Title

      Proc.of Recent Developments of Geotechincail Engineering in Soft Soil Ground

      Pages: 322-327

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi