• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

火災加熱を受ける鋼骨組のシステムとしての構造安定性と火災時リダンダンシー

Research Project

Project/Area Number 16206055
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 弘之  University of Tsukuba, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (20114093)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯部 大吾郎  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (00262121)
安部 武雄  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (10143661)
岡部 猛  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (40117338)
平島 岳夫  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20334170)
Keywords高温構造安定 / 応力再配分 / 進行性崩壊 / ASI-Gauss法 / 崩落模擬実験システム / 鋼柱の高温座屈後挙動 / 高温高力ボルト継手 / 鋼の高温引張試験
Research Abstract

前年度からの研究を継続して理論・解析研究を展開すると共に、実験研究の整理、研究のとりまとめに取り組んだ。特に、我が国の鋼架構の火災時リダンダンシーの実態を明らかにすべく、対象とする高温崩壊モードの具体化、進行性崩壊への発展如何の検討、現行構造設計が架構の耐火性能に如何に関わるかの検討を行った。機関ごとの実績をまとめると次の通りである。
1. 筑波大学では鋼架構の火災時リダンダンシーの評価研究および進行性崩壊問題の解明に取り組んだ。前者に対しては、柱の高温局部座屈を検討に加え、これが曲げ座屈と連成するときの架構の崩壊温度を明らかにする研究を行った。後者に対しては、大規模骨組構造物の衝突崩壊解析・火災崩落解析・進行性崩壊解析を実施し、接合部強度・架構のベースシアー係数・火災のパターンの差異が崩壊挙動に及ぼす影響を検討するとともに、架構が火災時進行性崩壊に至らないための条件を見出す研究を行った。
2. 千葉大学では高力ボルト梁継ぎ手の高温曲げ変形性状の取りまとめに取り組み、実験結果を考察・整理して、簡明な形の高力ボルトの高温時せん断力〜せん断変形関係を導いた。見出されたボルト個材の性能から演繹される継ぎ手の推定性状と、行った梁継手の高温曲げ実験結果とを比較して、継ぎ手の高温曲げ変形性状を明らかにした。
3. 熊本大学ではH形断面鋼柱の高温座屈実験の取りまとめに取り組んだ。すなわち、用いた素材の精確な構成式を組み込んだシェル要素有限要素解析によって実験状況を模擬し、これを踏まえて、鋼柱の高温曲げ座屈・局部座屈および座屈後の挙動性状を明らかにした。
4. 東京工業大学では、SN400Bおよび柱試験体使用鋼材(SN490Bの板厚:6mm、9mm)の高温引張試験を実施し、素材の諸力学物性値、および応力〜歪関係を得、熊本大学との研究進捗と連係を取りつつ、素材に対する汎用構成式の作成に取り組んだ。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] 鋼構造物の耐火技術と耐火設計2007

    • Author(s)
      鈴木弘之
    • Journal Title

      コンクリート工学 Vol.45

      Pages: 36-42

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高温時における高力ボルトの剪断変形性状に関する実験的研究2007

    • Author(s)
      平島岳夫, 濱田直之, 尾崎文宣, 安部武雄, 上杉英樹
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 第621号

      Pages: 175-180

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 火災時における鋼構造物の進行性崩壊2008

    • Author(s)
      村井亮介、鈴木弘之、小寺賢
    • Organizer
      2007年度関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-07
  • [Presentation] 火災時における鋼架構の崩壞温度とリダンダンシー-架構のスパン数、層数と応力再配分の効果-2008

    • Author(s)
      宮内智矢、鈴木淳一、寺川喬、鈴木弘之、大宮善文、若松孝旺
    • Organizer
      2007年度関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-07
  • [Presentation] 地震により損傷を受けた区画部材の耐火性能2008

    • Author(s)
      市原嵩紘、宮内智矢、寺川喬、鈴木淳一、鈴木弘之、近藤史朗、松山賢、大宮喜文
    • Organizer
      2007年度関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-07
  • [Presentation] H形断面鋼短柱の高温時の圧縮実験2008

    • Author(s)
      岡部 猛, 安部武雄
    • Organizer
      日本建築学会研究報告 九州支部第4号・1
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2008-03-02
  • [Presentation] Aircraft Impact Simulation of the WTC tower for Investigation on True Cause of the Total Collapse2007

    • Author(s)
      磯部大吾郎, 佐々木嗣音
    • Organizer
      2nd Korea-Japan Workshop on Computational Engineering
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20070900
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Aircraft Impact Analyses of the World Trade Center Towers2007

    • Author(s)
      磯部大吾郎, 佐々木嗣音
    • Organizer
      1st International Workshop on Performance, Protection, and Strengthening of Structures under Extreme Loading(PROTECT2007)
    • Place of Presentation
      Whistler, Canada
    • Year and Date
      20070800
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 建物の耐震強度が火災崩落挙動に与える影響2007

    • Author(s)
      小室 友暢, 磯部大吾郎
    • Organizer
      日本機械学会第20回計算力学講演会講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] 地震時ビル火災に対する建物の耐火性保持2007

    • Author(s)
      鈴木弘之
    • Organizer
      2007年度建築学会大会防火部門研究協議会主題解説
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 火災加熱を受ける鋼架構の崩壊温度その1〜32007

    • Author(s)
      鈴木弘之, 鈴木淳一, 大宮喜文, 寺川喬, 若松孝旺
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 地震被害を受けた鋼構造建物の崩壊温度残留-層間変形による崩壞温度の低下2007

    • Author(s)
      近藤史朗, 池田憲一, 鈴木弘之
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 航空機衝突時のWTCビルの動的挙動について2007

    • Author(s)
      磯部大吾郎
    • Organizer
      日本建築学会2007年度大会(九州)学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 高力ボルト梁継手の高温時における純曲げ実験2007

    • Author(s)
      濱田直之, 平島岳夫, 上杉英樹
    • Organizer
      日本建築学会大会 学術講演梗概集A-2 選抜梗概
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 高力ボルトを用いた柱梁せん断接合部の耐火性能2007

    • Author(s)
      尾崎文宣, 平島岳夫
    • Organizer
      日本建築学会大会 学術講演梗概集A-2
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] H形断面鋼短柱の高温時の圧縮実験2007

    • Author(s)
      岡部 猛, 安部武雄
    • Organizer
      日本建築学会大会 学術講演梗概集A-2
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] WTCの崩壞要因究明を目指した航空機衝突シミュレーション2007

    • Author(s)
      磯部大吾郎, 佐々木嗣音
    • Organizer
      第12回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi