• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

先端的宇宙技術の早期実証を可能にする超小型衛星システムの開発と軌道上運用

Research Project

Project/Area Number 16206080
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

松永 三郎  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (00222307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中須賀 真一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (40227806)
片岡 淳  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助手 (90334507)
Keywords超小型衛星 / 天体観測 / リモートセンシング / 放射線対策 / PDA / APD / Cute-1.7+APD / PRISM
Research Abstract

本年度は、東工大、東大ともに、数kg級超小型衛星を1機ずつ軌道上に打ち上げ、運用に成功した。これで各大学2機、合計4機を同時に軌道上運用しており、日本はもちろん世界でも前例のない快挙である。
まず、東工大では超小型衛星Cute-1.7+APDの開発を行い、2006年2月に日本のM-V-8ロケットを用いて打ち上げに成功した。ミッションは1)分離機構システムの軌道上実証、2)PDAなどの民生品を用いた衛星バス機器の軌道上実証、3)APDの軌道上実証、4)アマチュア無線デジピータサービスの提供、5)3軸姿勢決定と磁気トルカを用いた制御実験、6)超小型テザー伸展機構の軌道上実証である。現在、1は完全に成功し、2-4)を部分的に実証した。特に、APDセンサーとして宇宙における最初の動作実証を行うことに成功し、今まで観測の行われたことがない10-30キロ電子ボルトの低軌道粒子分布が初めて得られると期待される。現在、運用を継続して、貴重なデータを取得中である。
次に、東大では、CubeSat XI-IVを発展させたXI-Vを2005年10月にロシアのロケットCOSMOSで打上げに成功し、約4ヶ月にわたり運用を実施した。この中で、計画通り、打上げに向けての国際調整を行い、打上げ後は高度化した画像取得機能の確認、外部機関が開発したCIGSという新型太陽電池の軌道上実証を実施した。特に後者については放射線劣化のない良い世界初のデータが得られており、「新規技術の迅速な軌道上実証」という超小型衛星の利用法に向けて大きな一歩を踏み出せた。さらにこの衛星を発展させ30mの地上分解能を目指す次の衛星PRISMについては、姿勢制御系、C&DH系、熱・構造系など核となるバス系技術および光学系技術の開発を行い、ブレッドボードモデルの試作および一部エンジニアリングモデルの試作まで実施できた。

  • Research Products

    (28 results)

All 2006 2005

All Journal Article (28 results)

  • [Journal Article] Developement of 2cm-square Hamamatsu avalanche photodiodes for high-resolution X-rays and Gamma-rays detection2006

    • Author(s)
      R.Sato, J.Kataoka et al.
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Method A 556

      Pages: 535

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Tokyo Tech Separation Demonstration TSD As M-V Rocket Sub-Payload For Nanosatellite Separation Mechanism2005

    • Author(s)
      K.Miyamoto, et al.
    • Journal Title

      56th International Astronautical Congress IAC-05

      Pages: B5.6.A.03

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Development of Nano-Satellite Cute-1.7+APD and Its Current Status2005

    • Author(s)
      N.Miyashita, et al.
    • Journal Title

      56th International Astronautical Congress IAC-05

      Pages: B5.6.B.06

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Cute-1.7+APDにおけるアマチュア衛星サービス2005

    • Author(s)
      尾曲, その他
    • Journal Title

      [No.05-1]日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.5

      Pages: 397-398

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 超小型衛星用自動運用システムの開発2005

    • Author(s)
      宮下, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会講演集

      Pages: 1A03

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] M-V-6ロケットサブペイロードによる超小型衛星用分離機構の軌道上実証実験2005

    • Author(s)
      宮本, 宇井, 宮下, 松永
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会講演集

      Pages: 1A04

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 東工大超小型衛星Cute-1.7+APDの開発2005

    • Author(s)
      尾曲, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会講演集

      Pages: 1A07

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Recent progress of avalanche photodiodes in high-resolution X-rays and gamma-rays detection2005

    • Author(s)
      J.Kataoka, et al.
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Method A 541

      Pages: 398

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Technology Demonstration on University of Tokyo's Pico-Satellite "XI-V" and its Effective Operation Result Using Ground Station Network2005

    • Author(s)
      R.Funase, et al.
    • Journal Title

      International Astronautical Congress 2005 (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Precise Numerical Simulations of Electrodynamic Tethers for an Active Debris Removal System2005

    • Author(s)
      S.Kawamoto, et al.
    • Journal Title

      International Astronautical Congress 2005 (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Low-cost and Reliable Ground Station Network to Improve Operation Efficiency for Micro/Nano Satellites2005

    • Author(s)
      Y.Nakamura, Y.Oda, S.Nakasuka
    • Journal Title

      International Astronautical Congress 2005 (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Development of Autonomous Distributed Ground Operation System For Pico-satellites Under Low Baud-rate Communications2005

    • Author(s)
      N.Miyashita, S.Matunaga
    • Journal Title

      Proc.of the 8th Int. Symp.on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space CD-ROM

  • [Journal Article] Research of Control Momentum Gyros for Micro-satellites and 3-DOF Attitude Dynamics Simulator Experiments2005

    • Author(s)
      K.Omagari, T.Usuda, S.Matunaga
    • Journal Title

      Proc.of the 8th Int.Symp.on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space CD-ROM

  • [Journal Article] Design and development of Tokyo Tech pico-satellite Cute-1.72005

    • Author(s)
      J.Kotoku, et al.
    • Journal Title

      Proc.of SPIE Vol.5898

      Pages: 58980Z

  • [Journal Article] 超小型な人工衛星2005

    • Author(s)
      松永三郎
    • Journal Title

      日本機械学会誌 180, 1042

      Pages: 708-709

  • [Journal Article] 20kg級超小型衛星の迅速姿勢制御用CMGシステムの設計と試作2005

    • Author(s)
      尾曲, 臼田, 松永
    • Journal Title

      15th.Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics

      Pages: B-9

  • [Journal Article] 超小型衛星用分離機構システムTSDの開発と軌道上実証2005

    • Author(s)
      宮本, 宮下, 宇井, 松永
    • Journal Title

      [No,05-1]日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.5

      Pages: 395-396

  • [Journal Article] 東京工業大学ARLISS 2005プロジェクト2005

    • Author(s)
      Thomas ILJIC, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会講演集

      Pages: 2B13

  • [Journal Article] Extensible Boom-Based Optical System for Nano-Scale Remote Sensing Satellite "PRISM"2005

    • Author(s)
      Y.Nakamura, et al.
    • Journal Title

      19th Annual AIAA/USU Conference on Small Satellites CD-ROM

  • [Journal Article] University of Tokyo's Pico-Satellite Project "PRISM"2005

    • Author(s)
      M.Nagai, et al.
    • Journal Title

      International Astronautical Congress 2005 CD-ROM

  • [Journal Article] 大学における超小型衛星の研究開発と宇宙利用2005

    • Author(s)
      中須賀真一
    • Journal Title

      宇宙環境利用の展望 4

  • [Journal Article] 超小型衛星開発と次世代技術者育成への取り組み2005

    • Author(s)
      中須賀真一
    • Journal Title

      情報通信Buttetin 022, 3

  • [Journal Article] 東京大学超小型衛星XI-Vによる軌道上技術実証実験2005

    • Author(s)
      船瀬龍, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会 CD-ROM

  • [Journal Article] 東京大学における超小型リモートセンシング衛星「PRISM」の開発状況2005

    • Author(s)
      宮村, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会 CD-ROM

  • [Journal Article] 東京大学における超小型衛星プロジェクトの現状と展望2005

    • Author(s)
      小松, その他
    • Journal Title

      UNISEC-WS 2005 CD-ROM

  • [Journal Article] 導電性テザーによる小型衛星のデオービットに関する研究2005

    • Author(s)
      佐々木, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会 CD-ROM

  • [Journal Article] デブリデオービット用導電性テザーの設計2005

    • Author(s)
      河本, その他
    • Journal Title

      第49回宇宙科学技術連合講演会 CD-ROM

  • [Journal Article] 超小型衛星の運用効率改善のための低コスト地上局ネットワークの構築2005

    • Author(s)
      中村, その他
    • Journal Title

      日本機械学会2005年度年次大会 CD-ROM

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi