• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

都市域の廃棄物再資源化拠点としてのアーバンマインの構築とそのホロニック・パス

Research Project

Project/Area Number 16206090
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

恒川 昌美  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (40002026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣吉 直樹  北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授 (50250486)
伊藤 真由美  北海道大学, 大学院工学研究科, 助手 (10339690)
米田 哲朗  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (00002056)
名和 豊春  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (30292056)
平島 剛  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (00175556)
Keywords廃棄物 / 資源化 / リサイクル / 都市鉱山 / ホロニック・パス
Research Abstract

持続可能な資源循環システムを構築するためには,都市内の主要ポイントにアーバンマインを創り出し,そこで効率的に有価物を回収し,これを素材あるいはエネルギーとして利用するとともに,最終不用物量を極力減らし,不用物を適正処分,望ましくは自然に戻る形で処分することが重要になる。都市域には,自律分散型の資源・廃棄物の質変換系と輸送系を備えたホロニックなシステムが必要であり,都市域内および都市域間でそれらが緩やかに結合する。
本年度の本研究では,このようなホロニックな資源循環システムを構築するために,拠点としてのアーバンマインにおける資源化技術の開発と持続可能な資源循環システムの具体化に取り組み,以下のような成果を得た。
1)無機有機複合廃材(廃OA機器,廃自動車シュレッダーダストなど)の再資源化・リサイクルのための要素技術開発と最適プロセスの検討を行い,ウレタン類に絡み付いているハーネス類,繊維類,プラスチック類を剥離する方法を開発した。
2)上記の成果を基に,研究代表者の研究室で開発した湿式比重選別機による金属,各種プラスチックを精度よく分離するための制御法を開発し,また装置の改良を行った。
3)比重差のほとんどないプラスチック相互を湿式比重選別するため,表面の濡れ性の差をあわせて利用するハイブリッドジグを開発し,その有用性を実証した。
4)建設系廃棄物の再資源化・リサイクルのための要素技術開発と最適プロセスの検討を行い,実用化に向けてのプロセスの提案をした。
5)都市ゴミ中の有価物の回収・資源化のための要素技術開発と最適プロセスの検討を行い,浸出法の改良,有価金属の回収について有益な知見を得た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (4 results)

  • [Journal Article] 廃プラスチック選別技術の動向2006

    • Author(s)
      伊藤真由美, 恒川昌美
    • Journal Title

      資源と素材 Vol.122

      Pages: 142-149

  • [Journal Article] 最近のリサイクル用分離技術-ジグを用いたリサイクルビジネスの可能性-2006

    • Author(s)
      恒川昌美
    • Journal Title

      粉体と工業 38

      Pages: 65-69

  • [Journal Article] The Recovery of Electrode Materials from Waste Nickel Metal Hydride Batteries in Hybrid Vehicle2006

    • Author(s)
      恒川昌美, 広吉直樹, 伊藤真由美
    • Journal Title

      Proceedings of 3^<rd> Japan-Korea Int. Symp. on Resources Recycling and Materials Science

      Pages: 69-73

  • [Journal Article] Carrier-Microencapsulation for Preventing Pyrite Oxidation2006

    • Author(s)
      広吉直樹, 恒川昌美
    • Journal Title

      Proceedings of the 16^<th> Iketani Conference-Electrochemistry nad Thermodynamics on Materials Processing for Sustainable Production

      Pages: 131-151

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 網下気室型湿式比重選別機に用いられる被回収物質搬出装置2007

    • Inventor(s)
      恒川昌美
    • Industrial Property Rights Holder
      北大,(株)アール・アンド・イー
    • Industrial Property Number
      特願2007-10964
    • Filing Date
      2007-01-22
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 圧力センサーを利用した網下気室型湿式比重選別機用回収制御装置2006

    • Inventor(s)
      恒川昌美
    • Industrial Property Rights Holder
      北大,(株)アール・アンド・イー
    • Industrial Property Number
      特願2006-295388
    • Filing Date
      2006-10-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁歪式フロートセンサを利用した網下気室型湿式比重選別機用回収制御装置2006

    • Inventor(s)
      恒川昌美
    • Industrial Property Rights Holder
      北大,(株)アール・アンド・イー
    • Industrial Property Number
      特願2006-295386
    • Filing Date
      2006-10-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] スイッチを利用した網下気室型湿式比重選別機用回収制御装置2006

    • Inventor(s)
      恒川昌美
    • Industrial Property Rights Holder
      北大,(株)アール・アンド・イー
    • Industrial Property Number
      特願2006-332965
    • Filing Date
      2006-12-11

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi