• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

都市域の廃棄物再資源化拠点としてのアーバンマインの構築とそのホロニック・パス

Research Project

Project/Area Number 16206090
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

恒川 昌美  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 教授 (40002026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣吉 直樹  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50250486)
伊藤 真由美  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10339690)
米田 哲朗  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00002056)
名和 豊春  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30292056)
平島 剛  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00175556)
Keywords廃棄物 / 資源化 / リサイクル / 都市鉱山 / ホロニック・パス
Research Abstract

最終年度の本年度では,平成16〜18年度の成果に基づき,都市域の廃棄物資源化拠点としてのアーバンマインについて検討し,その構築に不可欠な要素技術を引き続き開発するとともに,実証試験を協力研究者のいる事業所で実施した。得られた主な成果は,以下のようである。
1) 廃棄物中の有価物を資源化・リサイクルするのに適した湿式比重選別機として網下気室型比重選別機(RETAC Jig)を開発し,本機を用いて次のような実証試験を行い,その有用性を確認した。
a)廃コンクリートからの骨材,モルタル分の回収・リサイクル
b)廃蛍光管からの各種ガラスの回収・リサイクル
c)鉛汚染土壌中の鉛粒子の回収
d)使用済自動車や廃家電のリサイクル工場で発生するシュレッダーダスト中の有価物回収
2) また本機をベースに,固体粒子の比重と表面濡れ性の差を利用して,比重差が無くても選別できるHybrid Jigを世界で初めて開発した。
3) さらに,水より軽い物質の選別が可能なReverse Jigも開発した。
4) 上記の成果を活用した自律分散型のアーバンマインとそれらを緩やかにリンクさせたシステム(ホロニック・パス)について提言した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] The Recovery of Electrode Compounds from waste Nickel Metal Hydride Batteries by Physical Separation Techniques2007

    • Author(s)
      恒川昌美, 伊藤真由美, 広吉直樹
    • Journal Title

      Material Transactions 48

      Pages: 1089-1094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a New Gravity Concentration Machinery-a Hybrid Jig-2007

    • Author(s)
      伊藤真由美, 広吉直樹, 恒川昌美
    • Journal Title

      Proceedings of 9th Int. Symp. East Asian Recycling Technology:

      Pages: 439-442

  • [Journal Article] Physical Separation of Anode and Cathod Activating Agents from Waste Nickel Metal Hydride Batteries2007

    • Author(s)
      伊藤真由美, 広吉直樹, 恒川昌美
    • Journal Title

      Proceedings of 9th Int. Symp. East Asian Recycling Technology:

      Pages: 439-442

  • [Presentation] Classification of Fine Hydrophobic Particles Using Hydrocy-clone2007

    • Author(s)
      伊藤真由美, 広吉直樹, 恒川昌美
    • Organizer
      9th Int. Symp. East Asian Recycling Technology
    • Place of Presentation
      仙台 仙台国際ホテル
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Remarks]

    • URL

      http://mp-er.eng.hokudai.ac.jp

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 網下気室型湿式比重選別機2008

    • Inventor(s)
      恒川昌美
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学・(株)アールアンドイー
    • Industrial Property Number
      特願2008-28623
    • Acquisition Date
      2008-02-08
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ポリ塩化ビニル材料から鉛化合物を除去する方法2007

    • Inventor(s)
      恒川昌美, 広吉直樹, 伊藤真由美
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学日立電線(株)
    • Industrial Property Number
      特願2007-269146
    • Filing Date
      20071100
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi