• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

テンサイ細胞質雄性不稔の機構解析における新展開

Research Project

Project/Area Number 16208001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

三上 哲夫  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50133715)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 友彦  北海道大学, 大学院・農学研究科, 講師 (40261333)
小野寺 康之  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 (80374619)
Keywordsテンサイ / 稔性回復核遺伝子 / 細胞質雄性不稔性 / ポジショナルクローニング / ミトコンドリア局在性 / Rf1遺伝子 / BACコンティグ / PPRモチーフ
Research Abstract

今年度は、テンサイの雄性不稔原因ミトコンドリア遺伝子の働きを抑え、花粉稔性を回復する核遺伝子Rf1のクローン化を中心に研究を進めた。得られた成果は次の通りである。
[1]Rf1遺伝子座周辺の連鎖地図とRf1を含むBACコンティグを作成した。約500個体から成る雄性不稔分離集団を用いたマッピングを通じて、Rf1が2個のCAPSマーカーmCP-A54およびL6に挟まれる260kb領域に位置することが判明した。
[2]この260kb領域をカバーする2個のBACクローンおよびこれらと重複する架橋コスミドクローンを選んで、ショットガンシーケンスを行った。決定した塩基配列データをもとに、GenescanによるORF予測を試みた。その結果、28個のORFがみつかった。
[3]Rf1は葯で発現するミトコンドリアタンパク質をコードするものと考えられる。今回見出した28個のORFについて、葯における転写の有無を調査した。その結果、14種のORFの転写産物が葯組織で実際に蓄積していることが明らかとなった。
[4]そのうちの1つ、ORF16は6個のエキソンで構成され、pentatricopeptide-repeat(PPR)モチーフを有するタンパク質を産生する。ペチュニアやイネなどで最近同定されたRfは共通にPPRモチーフを含んでおり、ORF16がテンサイRf1である可能性が先ず考えられた。
[5]ORF16のN末端配列とGFPとの融合遺伝子を作り、タマネギ表皮細胞で一過的に発現させた。その結果GFP蛍光はプラスチドに局在し、ORF16はRf1ではないことが立証された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] The cytoplasmic male-sterile type and normal type mitochondrial genomes of sugar beet share the same complement of genes of known function but differ in the content of expressed ORFs2004

    • Author(s)
      M.Satoh, T.Kubo, S.Nishizawa, A.Estiati, N.Itchoda, T.Mikami
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Genomics 272

      Pages: 247-256

  • [Journal Article] Molecular mapping of a fertility restorer gene for the Owen cytoplasmic male sterility in sugar beet

    • Author(s)
      E.Hagihara, N.Itchoda, Y.Habu, S.Iida, T.Mikami, T.Kubo
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Genetics (印刷中)

  • [Journal Article] The 5' -leader sequence of sugar beet mitochondrial atp6 encodes a novel polypeptide that is associated with cytoplasmic male sterility

    • Author(s)
      M-P.Yamamoto, T.Kubo, T.Mikami
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Genomics (印刷中)

  • [Journal Article] DNA methylation is not necessary for the inactivation of the Tam3 transposon at non-permissive temperature in Antirrhinum.

    • Author(s)
      S.Hashida, Y.Kishima, T.Mikami
    • Journal Title

      Journal of Plant Physiology (印刷中)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi