• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータビジョンと拡張現実感を利用した少人数対面会議支援システム

Research Project

Project/Area Number 16300026
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

小池 英樹  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教授 (70234664)

Keywords拡張現実感 / 画像認識 / 共同作業
Research Abstract

本年度は平成16年度に開発した基本システム上において,会議支援を行うための機能を開発した.
(1)共有領域の実装
机中央に円形の共有領域を投影し,この領域内での大量のデータ視覚化手法の実装,および手指による直感的なインタフェースを開発した.視覚化手法としては,線形視覚化,分類型視覚化,らせん型視覚化を実装した.ユーザが共有領域を回転させるジェスチャを行うと,大量のデータが連続的に表示される.また両手ジェスチャを用いる事でメニュー操作を実現した.評価実験を行い,それぞれの視覚化手法の利点,欠点を調べるとともに,手指認識手法の最適化を行った.
(2)ジェスチャによる紙書類電子化機能の実現
テーブル上に置かれた紙書類を両手で囲むジェスチャをすることで,画像ファイル(JPEG形式)として保存する機能を実現した.
(3)指先位置共有機能の実現
会議参加者が同じ書類を見ている場合に,指先位置を共有する機能を実現した.具体的には,ユーザの指先位置の書類に対する相対位置を求め,これを各ユーザの書類上に投影した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Information Layout and Interaction Techniques on an Augmented Round Table2005

    • Author(s)
      Shintaro Kajiwara, Hideki Koike, Kentaro Fukuchi, Kenji Oka, Yoichi Sato
    • Journal Title

      Proc.on IEEE International Workshop on HCI

      Pages: 141-149

  • [Journal Article] 実世界指向型回転卓における情報提示手法と対話手法2005

    • Author(s)
      梶原慎太郎, 小池英樹, 福地健太郎, 岡兼司, 佐藤洋一
    • Journal Title

      第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi