• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

情報通信技術が経済構造へ与える影響に関する定量的分析

Research Project

Project/Area Number 16300076
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

廣松 毅  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 教授 (80012491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 稔  和光大学, 経済経営学部, 教授 (50287926)
KeywordsICT / 情報通信技術 / 情報技術 / 経済効果 / 情報サービス業 / 付加価値生産性 / 情報処理実態調査 / ICTの経済効果
Research Abstract

本研究では,各種の統計,財務情報など,公表されている最新の産業レベルのデータ用いて,1980〜2005年の約25年間にわたってICTの経済効果を詳細に分析した。その結果,わが国では1990年代の後半以降,電気機械や輸送機械などの加工組立産業において,ICTが付加価値生産性に貢献していることを計量分析の結果として実証した。しかし,同じ製造業であっても繊維や食料品などの消費関連や非製造業では,1995〜2002年の問もICTが付加価値生産性に貢献していることを明確に実証することができなかった。つまり,わが国において2002年の時点では産業間で工CTの経済効果は異なるものとなっており,ICTが全ての産業で付加価値生産性を高める状況にはなっていないとの結論を得た。上記の結論を踏まえ本研究では次の段階として,何故ICTの経済効果を全ての産業で肯定することができないのかその要因について考究してきた。ICTの経済効果を分析するには,ICTが経済効果を発現するまでのプロセスを解明することが必要である。そのためには,具体的な個別企業の分析が欠かせない。しかし,わが国では収集可能なデータの制約からICTの経済効果に関する個別企業の分析は極めて困難である。この点に関して本研究では,内閣府経済社会総合研究所および経済産業省の協力により,2003年「情報処理実態調査」において実施,集計された追加的なICTに関する調査のデータベースを用いて企業レベルの研究を一部実施することができた。一方,本研究で,ICTの導入から経済効果を発現するまでのプロセスを解明するには,ICTを導入する側(ディマンドサイド)の分析がだけではなく,供給する側(サプライサイド)からの分析不可欠と判断した。本研究では,わが国の情報サービス業をICTのサプライサイドと想定し,同産業の構造について多様な手法を用いて詳細に分析した。さらにその結果を踏まえてICT経済効果の発現プロセスについて解明を試みた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 特集論説:国勢調査-歴史的経緯と平成22(2010)年国勢調査の準備状況2008

    • Author(s)
      廣松 毅
    • Journal Title

      日本計画行政学会誌『計画行政』 第30巻4号

      Pages: 11-21

  • [Journal Article] 清報サービス産業の経営資源と規模の経済に関する実証分析2008

    • Author(s)
      廣松 毅・坪根 直毅・栗田 学・小林 稔
    • Journal Title

      日本経営情報学会『経営情報学会誌』 (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Quantitative Analysis on the Impact of the Usage Information Equipment in Non-production Division2008

    • Author(s)
      Takeshi HIROMATSU, 他
    • Journal Title

      Journal of Socio-Informatics Study, Japan Association of Socio-Informatics/Japan Assocation of Social Information Study (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 情報装備の経済効果に関する分析-2003年(平成15年)「情報処理実態調査」と企業財務データベースによる分析-2007

    • Author(s)
      廣松 毅・小林 稔
    • Journal Title

      内閣府経済社会総合研究所ディスカッション・ペーパー No.175

      Pages: 1-11

  • [Journal Article] 大学における情報教育の現状と課題-和光大学を事例とした-検討-2007

    • Author(s)
      小林 稔
    • Journal Title

      和光大学総合文化研究所『東西南北』

      Pages: 298-308

  • [Journal Article] 特別論説:統計法の改正について2007

    • Author(s)
      廣松 毅
    • Journal Title

      日本計画行政学会誌『計画行政』 第30巻3号

      Pages: 62-67

  • [Journal Article] 『情報ネットワーク産業』の経済波及効果-産業連関表による1990-1995-2000-2004年の計測と自動車産業との比較-2007

    • Author(s)
      廣松 毅・篠崎 彰彦・山本 悠介
    • Journal Title

      情報通信総合研究所『InfoCom Review』 第43号

      Pages: 30-35

  • [Presentation] 情報戦略と経営行動-ICT(情報通信技術)の経済投下からみた一考察2007

    • Author(s)
      小林 稔
    • Organizer
      第17回経営行動研究学会全国大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] 統計調査の現状と課題-統計法の改正を中心として-2007

    • Author(s)
      廣松 毅
    • Organizer
      日本社会情報学会社会調査研究部会・学習院大学政治学科e-democracy研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-14
  • [Book] 経営学検定試験公式テキスト・経営用語・キーワード2007

    • Author(s)
      小林 稔(分担執筆)
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      中央経済社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi