• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

発達期視覚野に見られる非ヘッブ型可塑性のメカニズム

Research Project

Project/Area Number 16300133
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

畠 義郎  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40212146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一坂 吏志  鳥取大学, 医学部, 助手 (50359874)
佐藤 武正  鳥取大学, 医学部, 助手 (80346345)
赤崎 孝文  鳥取大学, 大学院医学系研究科, 助手 (30335393)
Keywords眼優位性 / 可塑性 / 生後発達 / 片眼遮蔽 / 視覚野 / 抑制 / 臨界期
Research Abstract

本課題は、研究代表者らが見出した、発達期視覚野での活動依存的軸索退縮現象について、その発現機構を明らかにすることで、神経回路発達のメカニズムの一端を探ろうとするものである。発達期の眼優位可塑性に関するこれまでの研究により、発達期には両眼入力が競合し、片眼遮蔽により遮蔽眼に対する視覚野ニューロンの反応性が失われることがわかっている。一方、片眼遮蔽と同時に視覚野ニューロンを抑制しておくと、通常とは逆に、視覚野ニューロンは遮蔽眼により強く反応するように変化し、健常眼への反応性が失われる。これらの知見は、従来より想定されてきた、有効な神経結合を強化する仕組みに加えて、皮質ニューロンが抑制されている時により強く活動している入力、すなわち無効な神経結合を選択的に退行させるしくみが働いていることを示している。そこで、抑制皮質に見られる逆向きの眼優位可塑性のメカニズムを探る第一段階として、正常皮質での眼優位可塑性の特徴が、逆向きの眼優位可塑性にも観察されるかを調べた。
昨年度の研究により、逆向きの眼優位可塑性が成熟期には発現しないことが明らかとなった。今年度は、発達期でのその発現の速さについて検討したところ、3日間の片眼遮蔽後でも逆向きの眼優位可塑性は発現しない例が多く観察された。6日間の片眼遮蔽では、過去の報告のように健常眼への反応性が減弱した。従って、これらのことから、抑制皮質での逆向きの眼優位可塑性は、正常皮質での眼優位可塑性と同様に、発達期特有の現象ではあるが、より遅い時間経過を持つ仕組みを反映すると考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Early change of ocular dominance by brief monocular deprivation in the pharmacologically inhibited visual cortex of kittens.2006

    • Author(s)
      Morishima Y. et al.
    • Journal Title

      J.Physiol.Sci. 56(suppl.)

      Pages: S177

  • [Journal Article] Recovery of binocular responses after brief monocular deprivation in kittens.2005

    • Author(s)
      Kameyama K, et al.
    • Journal Title

      Neuroreport 16

      Pages: 1447-1450

  • [Journal Article] Recovery from monocular visual deprivation effect in anesthetized and paralyzed kittens.2005

    • Author(s)
      Kameyama K. et al.
    • Journal Title

      Soc.Neurosci.Abst. 31

      Pages: 370.10

  • [Journal Article] Experience-dependent retraction of geniculocortical arbors in the pharmachologically inhibited visual cortex.2005

    • Author(s)
      Hata Y.et al.
    • Journal Title

      Soc.Neurosci.Abst. 31

      Pages: 370.11

  • [Book] 「神経眼科をやさしく理解するための視覚と眼球運動のすべて」第4章-4「視覚系の可塑性とその利用には何があるか?」2006

    • Author(s)
      三宅賢一郎 他
    • Publisher
      メジカルビュー社(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi