• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

日本固有マウス系統のBACライブラリーを基盤とした実験動物開発と機能ゲノム解析

Research Project

Project/Area Number 16300140
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

阿部 訓也  独立行政法人理化学研究所, 動物変異動態解析技術開発チーム, チームリーダー (40240915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 道彦  独立行政法人理化学研究所, 動物変異動態解析技術開発チーム, 開発研究員 (10373317)
KeywordsBACライブラリー / 日本固有マウス亜種 / トランスジェニックマウス / 機能ゲノム解析 / SNP
Research Abstract

本研究では、ユニークな遺伝的形質を示し,遺伝子多型に富む日本産亜種マウスMus musculus molossinusに由来するMSM/Ms系統のDNAを用いてBAC(Bacterial Artificial Chromosome)ライブラリーの作製を行い、得られたBACクローンやそこから抽出されたSNP(一塩基多型)を利用した機能ゲノム解析手法の確立を行うことを目的とする。
これまで、C57BL/6JとMSM/Msとの間で約49万のを同定し,マッピングを行った.B6ゲノム上のSNPの分布様式から,B6ゲノム内に存在するM.m.molossinus由来と考えられるゲノム領域の正確な位置を示す地図を得た。次に、各種の標準近交系統マウスに特有な亜種由来ゲノムブロック構造を調べる為の高効率SNPタイピングを可能とするSNPチップの作製を行った。一方、MSMBACクローンを用いた実験動物作製として、MSM BACをB6バックグラウンドに導入したトランスジェニックマウス系統を樹立した。MSMはB6との間に多くの多型を持つので、多型を利用し、導入したBAC DNA中の遺伝子が実際に発現しているかを確認することが出来る。これらのトランスジェニックマウスを用いて、多能性幹細胞の増殖制御に関与するt^<w5>変異の解析を行った。t^<w5>変異責任遺伝子は約750kbのゲノム領域に存在するが,この領域をカバーする6種のMSM BACクローンを導入したマウス系統を用いたレスキュー実験を行った。その結果、調べた5つの内、約180kbのインサートを持つBACトランスジーンにより,変異表現型がレスキューされることが確認され、t^<w5>変異責任遺伝子はこの180kbのゲノム領域内にあることが判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A novel murine gene, Sickle tail (Skt), linked to the Danforth's short tail (Sd) locus, is required for normal development of the intervertebral disc2006

    • Author(s)
      Semba, K., Araki, K., Li, Z., Abe, K., Yamamura, K., et al.
    • Journal Title

      Genetics 172

      Pages: 445-456

  • [Journal Article] An optimized beta-gal staining method for simultaneous detection of endogenous gene expression in early mouse embryos2006

    • Author(s)
      Kishigami, S., Komatsu, Y., Abe, K., Yamamura, K., Mishina, Y., et al.
    • Journal Title

      Genesis 44

      Pages: 57-65

  • [Journal Article] Comparison of gene expression between male and female mouse blastocysts revealed imprinting of the X-linked gene, Rhox5/Pem at preimplantation stages2006

    • Author(s)
      Kobayashi, S., Isotani, A., Mise, N., Abe, K., Okabe, M., et al.
    • Journal Title

      Current Biology 16

      Pages: 166-172

  • [Journal Article] Birth of Mice Produced by Germ Cell Nuclear Transfer2005

    • Author(s)
      Miki, H, Mise, N., Abe, K., Ishino, F., Ogura, A., et al.
    • Journal Title

      Genesis 41

      Pages: 81-86

  • [Journal Article] Disclosing hidden transcripts : mouse natural sense-antisense transcripts tend to be poly(A) negative and nuclear-localized2005

    • Author(s)
      Kiyosawa, K., Mise, N., Iwase, S., Hayashizaki, Y., Abe, K.
    • Journal Title

      Genome Res. 15

      Pages: 463-474

  • [Journal Article] Presence and distribution of neural crest-derived cells in the murine developing thymus and their potential for differentiation2005

    • Author(s)
      Yamazaki, H., Sakata, E., Abe, K.Yamamura, K.-I., Kunisada, T., et al.
    • Journal Title

      International Immunology 17

      Pages: 549-558

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi