2005 Fiscal Year Annual Research Report
フーリエ変換型蛍光寿命測定装置の開発と顕微腫瘍マッピング診断システムへの応用
Project/Area Number |
16300157
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
岩田 哲郎 徳島大学, 工学部, 教授 (50304548)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒木 勉 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (50136214)
|
Keywords | 蛍光寿命 / 位相法 / 顕微マッピング / 腫瘍診断 / 分光計測 |
Research Abstract |
本研究の目的は、1)研究代表者が考案・命名したフーリエ変換型位相変調型蛍光寿命測定装置の本格的なシステムの構築と評価を行うこと、2)提案手法のさらなる性能改善のための調査・研究を行った後、顕微鏡と結合させて腫瘍診断への応用を展開すること、3)老化組織診断を始めとする他の様々な動的生化学現象の研究、さらに内視鏡診断への応用について検討することであった。 平成17年度は装置の製作と基本性能評価結果を完了させ、論文としてまとめた。また一方で、励起周波数掃引最高周波数f_<max>と蛍光寿命値τの積がf_<max>τ>1の条件を満足しないと良好な蛍光減衰波形測定が行えないことを実験的および解析的に確認した。しかし装置的な条件からf_<max>を無限大にすることは全く不可能である。この問題を解決するために、研究代表者は「反復ヒルベルト変換法を用いた周波数外挿アルゴリズム」という手法を新たに着想しこれを完成させた。すなわち実際の多成分蛍光試料(Fluo5)に適用して、f_<max>=10MHzでも数ナノ秒の多成分蛍光減衰波形が良好に復元できることを確認した。さらに前年度から、生体試料(冠状静脈の組織片および歯)に対し、コラーゲンをキーワードとして、老化と蛍光寿命の関係を考察するための顕微鏡下でのマッピング測定を継続して行った。これに加え、同様なシステムを用いて、魚鱗の蛍光寿命測定を新たに実施し、天然魚と養殖魚で蛍光寿命に僅かながら差異がある可能性を初めて見出した。さらに本年度購入した周波数特性分析器(FRA5096,15MHz,NF社)を用いて位相変調蛍光寿命測定システムが容易に構築しできることを確認した。いずれも腫瘍診断への本格的な適用が期待できる。
|
Research Products
(2 results)