• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

学習者の位置と多様性に考慮したハンズフリー型映像・音展示支援システム

Research Project

Project/Area Number 16300275
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

溝口 博  東京理科大学, 理工学部, 教授 (00262113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楠 房子  多摩美術大学, 美術学部, 助教授 (40192025)
稲垣 成哲  神戸大学, 発達科学部, 教授 (70176387)
佐藤 一郎  国立情報学研究所, ソフトウェア系, 教授 (80282896)
Keywords音場制御 / 映像提示 / 立ち位置把握 / 3次元 / 座標変換 / スピーカーアレイ / プロジェクタ / 実世界センシング
Research Abstract

本研究の目的は,博物館における展示支援システムの新しいデザインとして「学習者の多様性と状況に個別に適応可能な支援システム」を実現することにある.これは,個人や状況に応じた多様な内容のコンテンツ作成技術と,センサ技術・映像投影技術および音場制御技術とを組み合わせることで,
(1)ユーザ(子供)の識別及び立ち位置の認識を行い,
(2)そのユーザに特化した内容の映像を呈示(影を除く)し,
(3)そのユーザに特化した内容の音をユーザの周囲にだけ局所的に聴かせる
ことを可能とするものである.特に既存の音声ガイドでは,端末の携帯を子供たちに強制することになり,負担や行動の束縛になることが多い.このため本研究では,(3)によって,ユーザがハンズフリーで対応できるシステムを目指す.
上記目的に向け,今年度は次の項目を実施した.
1)評価実験
今年度は停止した位置で音声コンテンツが正確に聞き取れているかどうかを検証した.音声コンテンツは前年度の実験と同じものにした.また前年度の実験では,人の音声と動物の鳴き声を一緒に使用したが,今回は聞き取りや理解度を別々に調査し,音声の種類の違いを検討した.
2)コンテンツ作成
上記評価実験のためのコンテンツの精緻化,プロトタイプ作成を行った.現場の教員の意見も取り入れてデザイン評価を行い,最終年度の実証実験に向けたコンテンツの絞り込みも併せて行った.
3)統合とプロトタイプの実験評価
ユーザ個別の音声情報を可能にする音場制御システムと,ユーザ識別及びその位置を特定するRFIDべ一ス位置識別システムとの統合実験を行い,それぞれの有効性を有機的に組み合わせた.接続には,全体を制御・統括するサーバを開発し,それを介して各システムが対等接続する方法を採用した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Software-centered implementation of 128-channel loudspeaker array with stock PC and its application2006

    • Author(s)
      Hiroshi Mizoguchi, Takafumi Nakamura, Hiroshi Takemura, Satoshi Kagami
    • Journal Title

      The Journal of the Acoustical Society of America Vol.120, No.5

      Pages: 3213

  • [Journal Article] Multiple Sound Source Mapping for a Mobile Robot by Self-motion Triangulation2006

    • Author(s)
      Yoko Sasaki, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi
    • Journal Title

      Proceedings of 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2006)

      Pages: 380-385

  • [Journal Article] Development of time-variable sound pressure distribution measuring system using multiple microphones2006

    • Author(s)
      Yuuki Ohtomo, Kota Sakaya, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Satoshi Kagami
    • Journal Title

      Proceedings of 2006 International Technical Conference on Circuits/System, Computers and Communications (ITC-CSCC2006)

      Pages: II-113-II-116

  • [Journal Article] Development of a Person Following Mobile Robot in Complicated Background by Using Distance and Color Information2006

    • Author(s)
      Keita Itoh, Takashi Kikuchi, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi
    • Journal Title

      The 32nd Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON2006)

      Pages: 3839-3844

  • [Journal Article] サウンドスポット・スピーカーアレイ技術による次世代音声展示支援システム2006

    • Author(s)
      佐藤一郎, 楠房子, 溝口博, 稲垣成哲
    • Journal Title

      日本科学教育学会第30回年会予稿集

      Pages: 2A1-H1

  • [Journal Article] サウンドスポット : 博物館の展示支援向けスピーカーアレイセンサシステム2006

    • Author(s)
      中村貴文, 佐藤一郎, 楠房子, 稲垣成哲, 溝口博
    • Journal Title

      日本科学教育学会第30回年会予稿集

      Pages: 3B2-I2

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi