• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

都市大気中ナノ粒子および元素状炭素・有機性炭素の動態解明

Research Project

Project/Area Number 16310003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

駒崎 雄一  東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(特任助教授) (80286640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 豊  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20110752)
竹川 暢之  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (00324369)
小池 真  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (00225343)
Keywords環境動態 / 都市大気 / ナノ粒子 / 元素状炭素 / 有機性炭素 / 一酸化炭素
Research Abstract

1.元素状炭素(EC)の粒径別濃度計測装置の開発
加熱インレットと走査型粒径測定装置(SMPS)を組み合わせた元素状炭素の粒径別数濃度測定装置を開発し、従来法(熱-光学法や光吸収法など)との相互比較を実施した。3つの独立な方法で測定した元素状炭素の質量濃度が10%程度の誤差で一致することを見出した。元素状炭素の質量粒径分布、個数粒径分布の形が、東京で大きな時間変動することなく安定していることを確認した。
2.大都市域におけるエアロゾルおよびガス成分の集中観測
典型的な大都市である東京(東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区))において、ナノ粒子、元素状炭素、有機性炭素・有機エアロゾル、水溶性有機性炭素、無機エアロゾル、更にはエアロゾルの粒径別化学組成、更には、一酸化炭素(CO)、窒素酸化物、硝酸、オキシダント等ガス成分のを高精度・高時間分解能測定を、気象観測と同時に実施した。特に、精密なEC/CO比の解析から、大都市での元素状炭素の主要な発生源がディーゼル排気であることを明らかにした。また、EC/CO比に気温依存性があることを見出した。ECをSMPS-エアロゾル質量計測装置(APM)と比較することにより、ECの有効密度、モビリティー粒径、空力学粒径を明らかにした。
3.広域的な元素状炭素および有機性炭素の集中観測
広域的な元素状炭素および有機性炭素の変質・消失過程および輸送過程を解明するために、東大先端研と埼玉県騎西において夏季集中観測を実施した。元素状炭素濃度は東京と埼玉においてほぼ同一レベルであり、都心部からの輸送が確認された。有機エアロゾルについては、東京から騎西への輸送過程における光化学反応により、高濃度生成が観測された。更には、韓国・済州島においてアジアのバックグラウンドデータを収集した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Temporal variations of elemental carbon in Tokyo2006

    • Author(s)
      Y.Kondo, Y.Komazaki 他
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 111(印刷中)

  • [Journal Article] Time-resolved measurements of water-soluble organic carbon in Tokyo2006

    • Author(s)
      Y.Miyazaki, Y.Komazaki 他
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research (印刷中)

  • [Journal Article] Partitioning of HNO_3 and particulate nitrate over Tokyo : Effect of vertical mixing2006

    • Author(s)
      Y.Morino, Y.Komazaki 他
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 111(印刷中)

  • [Journal Article] Characterization of an Aerodyne Aerosol Mass Spectrometer (AMS) : Intercomparison with other aerosol instruments2005

    • Author(s)
      N.Takegawa, Y.Komazaki 他
    • Journal Title

      Aerosol Science and Technology 39

      Pages: 760-770

  • [Journal Article] A chemical ionization mass spectrometer for ground-base measurement of nitric acid

    • Author(s)
      K.Kita, Y.Komazaki 他
    • Journal Title

      Journal of Atmospheric and Ocean Technology (印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi