• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

アドミセルフローテーションシステムの連続化と高効率排水浄化

Research Project

Project/Area Number 16310058
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

平出 正孝  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20111833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 徹  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40186945)
松宮 弘明  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手 (10362287)
Keywordsアドミセル / フローテーション / 排水浄化 / クロロフェノール / 重金属元素 / エマルション / 分離濃縮 / 微量分析
Research Abstract

本研究は,界面活性剤分子が固体粒子に吸着して生成する吸着ミセル(アドミセル)に水中の汚染物質を取り込ませ,これをフローテーションにより迅速かつ高効率に回収する排水浄化システムの構築を目指している.本年度は以下の事項について研究を進めた.
アルミナ粉末に陰イオン性界面活性剤を吸着させ,このアドミセルに有機汚染物質(例えばクロロフェノール類)を捕集し,フローテーションによる回収を行なった.その結果,このシステムは酸性領域では有効に機能するが,中性領域ではアドミセルの安定性に問題があり運転には適さないことが分った.一方,シリカゲルに陽イオン性界面活性剤を吸着させて用いたところ,安定なアドミセルが得られ,捕集・回収効率を大幅に改善することができた.更に,このアドミセルに疎水性キレート試薬を含有させたところ,重金属元素(例えばCdやPbなど)も速やかに回収することができた.
また,強塩基性イオン交換基を有するセファデックスゲルと陰イオン性界面活性剤の組み合わせにより,広範なpH領域で操作可能な重金属元素の濃縮法を開発した.固相担体にポリスチレン粉末,そして非イオン性のポリオキシエチレン系界面活性剤を用いることにより,鉄マトリックスの吸着除去法や貴金属元素の選択的回収法も開発することができた.
更に,固相担体に替わって液相に界面活性剤を組み合わせるw/oエマルション法についても検討を行なった.金属元素の捕集効率とキレート試薬の化学構造の関係について系統的な調査を行い,水中重金属元素の存在形態別分析を多元素同時に行なうことが可能な分離濃縮法を開発することができた.
以上,本年度は様々な担体と界面活性剤の組み合わせを検討し,有機および無機汚染物質の捕集を行なった.その結果,フローテーション排水浄化システムに適するアドミセルの設計指針および調製方法に関する有用な知見を得ることが出来た.

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] A water-in-oil emulsion containing Kelex-100 for the speciation analysis of trace heavy metals in water2006

    • Author(s)
      H.Matsumiya, R.Ohkouchi, M.Hiraide
    • Journal Title

      Analytica Chimica Acta 556・2

      Pages: 438-443

  • [Journal Article] Rapid and efficient admicelle-mediated extraction of chlorophenols in water2006

    • Author(s)
      T.Saitoh, T.Kondo, M.Hiraide
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 79・5(印刷中)

  • [Journal Article] Concentration of polyaromatic hydrocarbons in water to sodium dodecyl sulfate-γ-alumina admicelle2005

    • Author(s)
      T.Saitoh, S.Matsushima, M.Hiraide
    • Journal Title

      Journal of Chromatography A 1069・2

      Pages: 271-274

  • [Journal Article] Solid phase extraction of some precious metals from hydrochloric acid to poly styrene-divinylbenzene porous resin impregnated with polyoxyethylene-type nonionic surfactant2005

    • Author(s)
      T.Saitoh, S.Suzuki, M.Hiraide
    • Journal Title

      Journal of Chromatography A 1097・1-2

      Pages: 179-182

  • [Journal Article] Aerosol-OT micelles in Sephadex gels for concentrating metal-dithizone chelates from water2005

    • Author(s)
      T.Saitoh, K.Hattori, M.Hiraide
    • Journal Title

      Analytica Chimica Acta 543・1-2

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] Removal of an iron matrix with polyoxyethylene-type surfactant-coated Amberlite XAD-4 for the determination of trace impurities in high-purity iron2005

    • Author(s)
      H.Matsumiya, S.Furuzawa, M.Hiraide
    • Journal Title

      Analytical Chemistry 77・16

      Pages: 5344-5348

  • [Journal Article] Comparison of 8-quinolinol derivatives as carriers for the collection of heavy metals with emulsion globules2005

    • Author(s)
      H.Matsumiya, R.Ohkouchi, M.Hiraide
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 78・10

      Pages: 1810-1813

  • [Journal Article] Discrimination of copper(II) ions and humate complexes by successive desorption from thiacalix[4]arenetetrasulfonate-loaded Sephadex A-252005

    • Author(s)
      H.Matsumiya, M.Hiraide
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 78・11

      Pages: 1939-1943

  • [Journal Article] 8-キノリノール含有エマルションを用いるマトリックス元素からの微量銅(II)の分離濃縮2005

    • Author(s)
      大河内亮平, 松宮弘明, 平出正孝
    • Journal Title

      分析化学 54・9

      Pages: 825-829

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi