• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

機能性カンチレバーを有する原子間力顕微鏡によるナノ固体表面反応の制御

Research Project

Project/Area Number 16310072
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

小林 健吉郎  静岡大学, 工学部, 教授 (20153603)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 康久  静岡大学, 工学部, 助教授 (00159138)
冨田 靖正  静岡大学, 工学部, 助教授 (50303532)
Keywords原子間力顕微鏡 / ナノデバイス / 反応制御 / 光触媒 / 分子認識 / DNA / SAM
Research Abstract

原子間力顕微鏡のカンチレバーに様々な機能を付加して、化学反応をナノスケールで制御しナノデバイスを作成することを検討した。また、ナノパターンを高速で大量に転写する方法についても検討した。
1、TiO2基板上でのナノ光触媒の開発
TiO2単結晶上に堆積させたステアリン酸膜を真空蒸着法により作成し、正の電圧を印加しながらTiO2-有機薄膜表面に紫外線照射したところ、選択的にその領域の有機物が分解した。このAFM支援光触媒リソグラフの空間分解能は30nm程度と極めて良好であった。
2、高速でナノパターンを光触媒反応で転写するリソグラフを確立するために、極めて平坦な表面を持つ非晶質TiO2薄膜を、原子層堆積法(ALD)によって作成した。この非晶質TiO2の光触媒能をメチレンブルーの分解で評価したところ、全く光触媒能は認められなかった。そこで、TiO2に代わる非晶質酸化物を探索した結果、非晶質SnO2が優れた光触媒能を持つことが明らかになった。
3、固体電解質カンチレバーを用いる銅細線の作成
固体電解質カンチレバーCuIをスパッタ法によりSiカンチレバーの上にコートした。このCuIカンチレバーを用いて、負電圧を印加するとTiO2基板上に銅が堆積した。また、反対に銅薄膜基板に正電圧を印加させたところ20nm程度の線幅を持つ穴が作成した。これにより、数十nmの線幅を持つ金属電極の配線が可能となった。
4、分子認識カンチレバーを構築するため、金コートされたカンチレバー上にアミノチオフェノールの自己組織化膜を作成し、金基板との間の電流-電圧特性を測定した。数十mVの印加状態でもオーミック的な電流が観測され、更に2V以上での電圧では電流注入による過剰な電流が認められた。これに対して、ドデカンチオール自己組織化膜を堆積させたカンチレバーと金基板の間ではオーミック的な電流は観測されず、アミノチオフェノールの伝導度が比較的高いことを立証することができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Preparation of zinc oxide films containing Be and N atoms by radio frequency magnetron sputtering2005

    • Author(s)
      Masahiro Sanmyo, Yasumasa Tomita, Kenkichiro Kobayashi
    • Journal Title

      Thin Solid Film 472

      Pages: 189-194

  • [Journal Article] Nano-scale Cu metal pattering by using an atomic force microscope2005

    • Author(s)
      Y.Tomita, Y.Hasegawa, K.Kobayashi
    • Journal Title

      Applied Surface Science 244

      Pages: 107-110

  • [Journal Article] Nano-photocatalytic decomposition of a stearic acid film deposited on the TiO2 by an atomic force microscope2005

    • Author(s)
      Kenkichiro Kobayashi, Yasumasa Tomita, Kazutaka Matsuhisa, Yuji Do
    • Journal Title

      Applied Surface Science 244

      Pages: 389-393

  • [Journal Article] Nanolithography based on photocatalysis of TiO2 using an atomic force microscope2005

    • Author(s)
      Kenkichiro Kobayashi, Yasumasa Tomita, Yasuhisa Maeda
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys. 44,7B

      Pages: 5859-5831

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi