Research Abstract |
本研究では,病院機能評価の評価項目とISO9001を互いの利点を生かして統合し,医療の質向上が効率的に進められるような医療の質マネジメントシステムを構築することを目的とする.そして,それを実際の病院に適用し,医療の質向上,業務の効率化にどの程度有効かを明らかにする.今年度は,病院の業務調査,現有のシステム,文書類の調査を行うとともに,病院機能評価の評価項目の分析を行い,質マネジメントシステムの原案を作成した. まず,日立水戸総合病院において,ISO9001に基づく質マネジメシトシステムの形態を把握し,質マネジメントシステムに基づいて実際にどのような活動が行われているかを調査した.また,質マネジメントに関する問題点を把握するために,医療の質に関するいくつかの評価指標を定め,実績を調査した.以上の結果,有効に機能していない文書の存在やインシデントレポーティングシステムの不備などの問題点が明らかとなった. 次に,病院機能評価の評価項目が,ISO9001のどの要求事項に対応するかを分析した.また,日立水戸総合病院の質マネジメントシステムにおける各プロセスとの対応関係を分析した.対応関係が明確なものについては,その評価項目とISOの要求事項に関わる文書類を抽出し,重複,矛盾の有無を調べて統合化を行った.対応関係のないものについては,関連する仕組み,文書類の必要性を検討し,必要なものについて文書を整理した. 他病院に関しては,麻生飯塚病院,東京衛生病院の現状の文書類,質マネジメントシステムについて調査を行った.麻生飯塚病院では,来年度ISO9001を受審予定であるので,ISO9001に基づく質マネジメントシステム構築のための計画を作成した. 以上の分析から,病院機能評価の評価項目を取り込んだ統合質マネジメントシステムがどうあるべきかを考察し,その原案を作成した.
|