• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

赤外領域円二色性スペクトルによるキラル分析法の応用研究

Research Project

Project/Area Number 16310144
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

門出 健次  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 助教授 (40210207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 信明  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 特任助教授 (80372267)
Keywordsα-グリコシドバンド / 赤外円二色性 / VCD / 絶対配置 / シアル酸 / 糖脂質 / グリセロ脂質 / 立体化学
Research Abstract

α-グリコシドバンドの確定のため、引き続きモデル化合物の化学合成を行った。D-Xyloseを出発原料として数段階で二環性モデル化合物を合成した。本モデル化合物は、二環性であることから、ピラン環のリングフリップを抑制し、更に糖としての酸素官能基を適位に有している。また、最大の特徴として、クロロホルムなどの非極性有機溶媒に可溶であるということがある。このことは、溶媒や基質間の水素結合によるVCDシグナルの複雑化を除くのに極めて有効であった。実際、モデル化合物の理論計算によるVCDスペクトルは、実測値と極めてよく一致しており、これにより、グリコシドバンドの理論的裏付けを実証することができた。
更に、本バンドの拡張として、シアル酸誘導体への詳細な展開を行った。シアル酸は、ほ乳類に頻繁に見られる9炭糖であり、糖鎖の末端部分にキャップされるように生合成されている。インフルエンザなどの細菌は、本シアル酸を認識することが知られており、その立体化学は、これらの認識に重要な役割を果たしている。二糖を含むシアル酸誘導体のα体、β体をそれぞれ、化学合成によって調製し、VCDスペクトルの測定を行った。その結果、低波数部分には、α体、β体の明瞭な識別に有効なシグナルを発見できなかったが、カルボニル領域に極めて有効なシグナルを発見し、経験的な法則確立の可能性が示唆された。
また、キラル天然有機化合物等のVCD法応用として、海草より単離された過酸化物誘導体の絶対配置決定に本VCD法を適用し、従来法では不可能な過酸化物4級炭素の絶対立体化学の決定に成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Vibrational circular dichroism (VCD) studies on disaccharides in the CH region : Toward discrimination of glycosidic linkage position2007

    • Author(s)
      Taniguchi, T.
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem. (in press)

  • [Journal Article] Conformational Analysis of Chiral Helical Perfluoroalkyl Chains by VCD2006

    • Author(s)
      Monde, K.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 128

      Pages: 364-365

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rewinding of Helical Systems by Use of Cr(III) Complex as Photoresponsive Chiral Dopant2006

    • Author(s)
      Taniguchi, T.
    • Journal Title

      Mol. Cryst. Liq. Cryst., 460

      Pages: 107-116

  • [Journal Article] Dramatic Effects of d-Electron Configurations on Vibrational Circular Dichroism Spectra of Tris(acetylacetonato)metal (III)2006

    • Author(s)
      Sato, H.
    • Journal Title

      Chem. Lett. 35

      Pages: 364-365

  • [Journal Article] A theoretical study of α- and β-D-glucopyranose conformations by the density functional theory2006

    • Author(s)
      Miura, N.
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett. 419

      Pages: 326-332

  • [Journal Article] Vibrational Circular Dichroism (VCD) Application to Natural Products : Determination of Absolute Configuration without Derivatization2006

    • Author(s)
      Taniguchi, T.
    • Journal Title

      Tennen Yuki Kagobutsu Toronkai Koen Yoshishu 48nd

      Pages: 61-66

  • [Book] Trends in Glycoscience and Glycotechnology2007

    • Author(s)
      Taniguchi, T.
    • Publisher
      FCCA(Forum : Carbohydrates Coming of Age)(in press)
  • [Book] 高分子2006

    • Author(s)
      門出 健次
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      高分子学会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi