• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ジェンダーのグローバリゼーション分析-移動のポリティクスと身体の変容-

Research Project

Project/Area Number 16310170
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

伊豫谷 登士翁  Hitotsubashi University, 大学院・社会学研究科, 教授 (70126267)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 由美  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60153326)
坪井 秀人  名古屋大学, 大学院文学研究科, 教授 (90197757)
成田 龍一  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (60189214)
美馬 達哉  京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (20324618)
イ ヨンスク  一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授 (00232108)
Keywordsジェンダー / グローバル化 / 移民女性 / 場所 / 境界
Research Abstract

本プロジェクトの目的は、1)ジェンダー研究とグローバリゼーション研究の接点にある課題として移動する女性をとりあげ、2)家族や社会さらには国家という概念のなかに孕まれる定住を前提としてきた分析枠組みを批判的に検討し、3)人文科学における文化表象分析と社会科学における政治経済分析との連接を試みることにあった。平成18年度に開催した<女性・移動・かたり>の継続として、平成19年5月には「可動性、空間、時間に関する考察」をテーマとするワークショップを開催し、グローバリゼーション研究という方法と用語としてのグローバリゼーション、定住の理論(物語)と移動の理論(物語)、移民不在の移民研究、移動文学と移動の文学、社会科学と人文科学の接点といった課題を取り上げた。また同じテーマで、コーネル大学においても、研究交流の機会をもった。これらの会で出された課題は、グローバリゼーション研究とジェンダー研究といった二つの問題領域の接点あるいは境界領域という問題の立て方に対する方法的な問題提起と、社会科学/人文科学が抱える課題に相互がいかに呼応しうるのかという論点であり、ジェンダー研究の側からは、欠落が常にフェミニンとしてコード化されているという問題提起がおこなわれた。平成19年度は、これら成果をまとめ上げる作業を中心に行うとともに、プロジェクトの焦点である「移動する女性/ジェンダー関係のグローバル化」に関してInternational Migration Reviewの特集号をめぐる議論をテーマに研究会を続け、女性からジェンダーへ、そしてジェンダー研究を踏まえた女性の移動研究に関す最新の理論成果と問題点を明らかにした(会議の詳細、海外での報告、女性移民の硬究会に関しては『報告書』を参照)。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 文学言語としての「話法」-近代日本文学における表現史と研究史2007

    • Author(s)
      平田 由美
    • Journal Title

      表現研究 86

      Pages: 9-19

  • [Presentation] Crossing the Line: Migration and Japanese Capitalism2008

    • Author(s)
      Toshio Iyotani
    • Organizer
      "Japan's New Nationalism"
    • Place of Presentation
      Southern Methodist University
    • Year and Date
      20080131-0201
  • [Book] 移動から場所を問う-現代移民研究の課題2007

    • Author(s)
      伊豫谷, 登士翁(編著)
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      有信堂
  • [Book] 「病」のスペクタクル:生権力の政治学2007

    • Author(s)
      美馬 達哉
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      人文書院
  • [Book] 異邦の記憶:故郷・国家・自由2007

    • Author(s)
      イ・ヨンスク
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      晶文社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi