• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

工芸における伝統と革新:京都を中心とした職人産業の歴史的変遷と現状分析

Research Project

Project/Area Number 16320023
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionInternational Research Center for Japanese Studies

Principal Investigator

稲賀 繁美  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (40203195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芳賀 徹  京都造形芸術大学, 学長 (10012303)
原田 平作  愛媛県美術館, 館長 (50198925)
松原 龍一  京都国立近代美術館, 学芸課, 主任研究官 (40270491)
栗本 夏樹  京都市立芸術大学, 美術学部, 専任講師 (60254314)
鈴木 禎宏  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授 (80334564)
Keywords京都 / 伝統工芸 / 伝統的工芸 / 陶磁器 / 漆芸 / 染織 / 茶道具 / 金工
Research Abstract

平成16年度の調査概要は以下の通りである。
(1)雑誌『京都』の総目次をデータベース化し、これを手掛かりに、京都を中心とする伝統工芸の実態を把握し、危機に瀕した貴重な技術およびその伝承者の存在を確認した。
(2)複数の調査チームを編成して、伝統工芸の製作の現場を複数取材した。現場との信頼関係の確立、流通機構全般に行き渡った調査のための、基本的な導線を確立し、調査結果を文書化した。
(3)聞き込み調査により、家元、技能伝承者・芸術家の証言を得た。また昭和50年代の通商産業省による過去の台帳を検討し、従来の調査のありかたを吟味するとともに、その後の展開を分野に応じて調査した。
(4)複数の調査チームを地域や技術分野に分けて編成し、海外を含め、日本の伝統工芸が生かされている領域、日本の商品生産と競合を来している分野、近年、伝統の再活性化が見られる現場などを取材調査した。またその調査結果の報告を受けて、次年度への発展の基礎とした。
(5)証言の取りまとめや、映像情報の取材・編集に取りかかった。
(6)各分野での研究に必要な基礎的文献を購入した。
具体的な調査活動としては(1)職人工房、個人作家との接触。ヴィデオ撮影などによる資料集積の開始。(2)消滅の寸前にある原材料生産、特殊技能の映像・音声資料としての保存、編集。(3)職人の方々への聞き取り調査とその記録(文字・映像・音声情報)の編集などが中心的な作業となった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 柴田是真と京都2005

    • Author(s)
      柏木加代子
    • Journal Title

      京都市立芸術大学研究紀要 49

      Pages: 13-28

  • [Journal Article] 伝統文化の伝承と活性化--漆工芸から漆工芸への展開2004

    • Author(s)
      栗本夏樹
    • Journal Title

      第三回日伊国際シンポジウム報告書 第3号

      Pages: 35-38

  • [Journal Article] 豊子〓とゴッホ2004

    • Author(s)
      西槇偉
    • Journal Title

      日本研究 84号

      Pages: 65-84

  • [Journal Article] <亀井慈明コレクション・19世紀ヨーロッパの染織とデザイン>と島根県芸術文化センター(グラントワ)2004

    • Author(s)
      原田平作
    • Journal Title

      美術フォーラム21 第9号

      Pages: 5-15

  • [Journal Article] 越境する想像力-モダニズムの越境2004

    • Author(s)
      稲賀繁美
    • Journal Title

      越境する想像力-モダニズムの越境(モダニズム研究会編)(人文書院出版)

      Pages: 76-102

  • [Journal Article] アーツ・アンド・クラフツ運動から民芸運動へ バーナード・リーチの寄与2004

    • Author(s)
      鈴木禎宏
    • Journal Title

      アーツ・アンド・クラフツと日本(デザイン史フォーラム編)(藤田治彦責任編集)(思文閣出版)

      Pages: 113-125

  • [Book] 装飾の美術文明史2004

    • Author(s)
      鶴岡真弓
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      NHK出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi