• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

戦後の日本における芸術とテクノロジー

Research Project

Project/Area Number 16320025
Research InstitutionThe National Museum of Modern Art, Tokyo

Principal Investigator

松本 透  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 企画課, 企画課長 (90150044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 省吾  独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 主任研究官 (90270420)
井口 壽乃  埼玉大学, 教養学部, 助教授 (00305814)
シャルル クリストフ  武蔵野美術大学, 造形学部, 助教授 (50319224)
太田 泰人  神奈川県立近代美術館, 普及課, 普及課長 (00393075)
三本松 倫代  神奈川県立近代美術館, 学芸課, 学芸員 (90393074)
Keywordsメディア・アート / テクノロジー・アート / ビデオ・アート / 現代美術 / 山口勝弘 / デジタル・アーカイブ / 画像データベース
Research Abstract

戦後の日本におけるテクノロジーを用いたアートに関するデジタル・アーカイブ作成のため、メディア・アートの先駆者であり、その後も今日に至るまでこの分野で指導的な立場で活動を続けてきた山口勝弘の所蔵する、1950年代から現在に至るまでのわが国のメディア・アート関連の資料に関して、昨年度の紙媒体資料・静止画像資料のデジタル化に引き続き、今年度は動画資料(ビデオ作品)をデジタル化する作業を行った。これらは、1950年代に活動した、わが国のメディア・アートの先駆的グループ「実験工房」が制作したオートスライド、また1970年代の、わが国におけるビデオを用いた作品のパイオニア的な活動を行ったグループ「ビデオひろば」の記録、そして山口の最近作に至る、広範な内容を含むものである。比較的最近に作られたビデオは武蔵野美術大学で、また古い形式のビデオは専門の業者に依頼して、DVDへと変換、整理した。今回のDVD化により、85件の動画についてデジタルデータを得ることができた。
また、昨年度スキャンした資料画像を整理し、データベース化に向けての項目の整理、文字データの入力に着手した。さらに、ロサンゼルスのポール・ゲッティ研究所(井口)やパリの研究者などの訪問、調査(シャルル)や、ロンドンのテクノロジー・アート専門の評論家であり日本とも関係の深いヤシャ・ライハート女史の招聘、意見交換など、海外の研究機関や研究者との交流も行った。
これらの資料の調査、収集に基づいて、井口壽乃が台湾における国際デザイン学会で発表を行った(11月2日)。
太田泰人と三本松倫代は神奈川県立近代美術館(鎌倉)で「メディア・アートの先駆者 山口勝弘展:『実験工房』からテアトリーヌまで」(2006年2月4日〜3月26日)を開催し、同展カタログに太田、三本松、井口、シャルルが執筆した。また同展関連の講演会で、大谷省吾が講演を行った(2月19日)。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 山口勝弘の1950-60年代-実験工房から環境造形へ2006

    • Author(s)
      太田 泰人
    • Journal Title

      「山口勝弘展」カタログ、神奈川県立近代美術館

      Pages: 194-207

  • [Journal Article] メディア・アートが生まれるとき-山口勝弘とその時代2006

    • Author(s)
      井口 壽乃
    • Journal Title

      「山口勝弘展」カタログ、神奈川県立近代美術館

      Pages: 208-217

  • [Journal Article] 山口勝弘のパフォーマンス2006

    • Author(s)
      クリストフ・シャルル
    • Journal Title

      「山口勝弘展」カタログ、神奈川県立近代美術館

      Pages: 218-229

  • [Journal Article] 章解説、作品解説2006

    • Author(s)
      三本松 倫代
    • Journal Title

      「山口勝弘展」カタログ、神奈川県立近代美術館

      Pages: 63-191

  • [Journal Article] 総合芸術の夢 実験工房の舞台作品を中心に2006

    • Author(s)
      大谷省吾
    • Journal Title

      「山口勝弘展」講演会 (口頭発表)

  • [Journal Article] Environmental design as a national project : art and technology at the Osaka Expo 19702005

    • Author(s)
      Iguchi, Toshino
    • Journal Title

      Proceeding of International Design Congress - IASDR 2005 no.1., C4-1

      Pages: 1-7

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi