2006 Fiscal Year Annual Research Report
インターネット・文字音声言語統合型日本語教育システムの地球規模の運用実験と評価
Project/Area Number |
16320063
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
三輪 譲二 岩手大学, 工学部, 助教授 (60125664)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 滋 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授 (40137592)
川村 よし子 東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (40214704)
|
Keywords | e-Learning / 日本語教育 / 文章読解 / 音声聴解 / 発音評価 / 読解支援 / 言語学 / 音声学 |
Research Abstract |
本研究では、いつでも、どこでも、だれでも、手軽に、繰り返し利用可能な「インターネット・文字音声統合型日本語教育システム」を開発し、地球規模でのシステムの運用実験と評価を行った。このシステムを、ユビキタス社会における新進的マルチメディア処理を用いた統合型キャンパスシステムから、iCampus (Integrated Campus using Advanced Multimedia Processing in a Ubiquitous Society)と名づけ、http://www.sp.cis.iware-u.ac.jp/icampus/のURLで、地球規模での無料公開運用実験を行った。コンテンツとして、日本学生支援機構(JASSO)の許可を受け、日本留学試験の日本語の読解、聴解、聴解読解の模擬試験について、2004年8月から継続して運用実験を行った。この結果、地球規模での統合型日本語教育システムの機能上の有効性が確認された。しかし、コンテンツ不足などの理由から、実際に登録したメンバーは約150人程度にとどまったことから、今後コンテンツのより充実が望まれる。 また、今年度は、日本語学習支援機能として、先進的言語学習の連合ポータル(uPal : United Portal for Advanced Learning)を、http://www.sp.cis.iwate-u.ac.jp/icampus/u/のURLで、2006年9月1日から公開し運用実験を行った。このuPalでは、テキスト、Webページ、PDFなどの任意の日本語文書を字句解析し、8箇所の辞書サイトから、辞書を簡単に検索できる機能を有している。また、テキスト音声合成(TTS)により、任意の単語の文字言語と音声言語を統合して日本語学習を支援できる機能を持っている。半年間で約3,000回のアクセスがあったが、今後、音声合成品質の改善などが必要である。 なお、今石元久(広島県立女子大学名誉教授)、Yoriko Yamada-Bochynek (Freie Universitat Berlin, Associate Prof.)、Seiichiro Inaba (San Jose State University, Associate Prof.)の3氏には、共同研究者として研究に協力いただいた。
|
Research Products
(7 results)