• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

近代世界システム以前の諸地域システムと広域ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 16320080
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

桃木 至朗  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40182183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 正晴  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10283699)
青木 敦  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90272492)
清水 和裕  神戸大学, 文学部, 助教授 (70274404)
田口 宏二朗  追手門学院大学, 文学部, 専任講師 (50362637)
杉山 清彦  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助手 (80379213)
Keywords近代世界システム / 地域世界 / 広域ネットワーク / アジア史 / 比較史 / 東南アジア / 日本 / 歴史教育
Research Abstract

研究初年度にあたる16年度には、大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」に属する「世界システムと海域アジア交通」プロジェクトと協力しつつ、(1)活動の広報のためにホームページ(http://f57.aaacafe.ne.jp/~rsysnet/)を開設した。(2)国内外のゲスト・スピーカーも招きつつ計7回の研究会を開催し、おもにグローバルヒストリー(特に山下範久の「近世帝国」理論)と、東・東南アジアの中近世における地域世界構造や広域ネットワークとの関連について、実態解明と方法論の両面から討論をおこなった。(3)各メンバー・研究協力者による海外・国内での調査・資料収集を計7回おこなった。(4)これらの成果を、研究協力者を含むメンバーが、「第2回ベトナム学国際会議」(7月、ベトナム・ホーチミン市。2本)、「国際ワークショップNortheast Asia in Maritime Perspective : A Dialogue with Southeast Asia」(10月、那覇。4本)、「第18回国際アジア歴史学者会議」(12月、台北。パネル「Critical Dialogues between Maritime Asian Studies and the World-System Theory」ほかで5本)などの国際会議で報告した。(5)その他、11欄に記載した論文5点等を公表した。以上を通じて、研究課題で扱うアジア諸地域の中でも、東・東北アジアと東南アジアの間の連動と分離、世界の学界におけるこの2地域の研究の文脈の違いとそれを統合する可能性などについて、詳しく解明することができた。(6)また、「全国高校歴史教員研修会 世界史と日本史の対話」(8月、大阪大学)で、研究分担者を含め4人のメンバーが講師をつとめ、大きく変化した新指導要領に困惑している高校歴史教育界に、本計画の成果、特に地域世界の扱いや日本史の世界史への位置づけを解説して、強い刺激を与えた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] ベトナム王朝国家における「国土」「歴史」「伝統」2005

    • Author(s)
      桃木 至朗
    • Journal Title

      歴史評論 659号

      Pages: 19-33

  • [Journal Article] Violence in Baghdad During the Later 'Abbasid Period'2005

    • Author(s)
      Shimizu Kazuhiro(清水和裕)
    • Journal Title

      Annual of Japan Association for Middle East Studies Vol.20 No.2(In print)

  • [Journal Article] The Ch'ing Empire as a Manchu Khanate : The Structure of Rule under the Eight Banners2005

    • Author(s)
      Sugiyama Kiyohiko(杉山清彦)
    • Journal Title

      Acta Asiatica No.88

      Pages: 21-48

  • [Journal Article] 唐代前半の胡漢商人と帛練の流通2004

    • Author(s)
      荒川 正晴
    • Journal Title

      唐代史研究 7号

      Pages: 17-59

  • [Journal Article] Visit to the Tomb of Mu.s ab b.al-Zubayr : Sectarian Disturbances during the Buwayhid Daynasty2004

    • Author(s)
      Shimizu Kazuhiro(清水和裕)
    • Journal Title

      Acta Asiatica No.86

      Pages: 22-37

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi