• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

近代世界システム以前の諸地域システムと広域ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 16320080
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

桃木 至朗  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40182183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 正晴  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10283699)
青木 敦  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90272492)
清水 和裕  神戸大学, 文学部, 助教授 (70274404)
杉山 清彦  駒澤大学, 文学部, 専任講師 (80379213)
山内 晋次  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助手 (20403024)
Keywords近代世界システム / 地域世界 / 広域ネットワーク / アジア史 / 比較史 / 東南アジア / 日本 / 歴史教育
Research Abstract

計画2年目の17年度は、(1)国内外のゲスト・スピーカーも招きつつ計6回の研究会を開催し、近世の中華帝国と東洋史学・グローバルヒストリーにおける中国中心史観、中国史料の世界、シルクロードの構造をめぐる論争、イスラーム地域という地域設定をめぐる論争、インド世界の形成と地域構造などについて討論をおこなった。(2)分担者・研究協力者が計3回の外国調査および数回の国内資料調査をおこなった。(3)8月に大阪大学で開催した「第3回全国高等学校歴史教育研究会<新しい歴史学と歴史教育>」で桃木が本計画のここまでの成果にもとづきながら、東・東南アジアを中心とする時代区分について報告した(ほかメンバー数名も討論に参加)。(4)「海域アジア史研究会」が出版を計画している『海域アジア史研究入門』にも成果の一部を発表するため、同研究会1月例会の出版打ち合わせに桃木・山内ほかが参加し、ここまでの研究の概要を紹介した。(5)11欄のような論文等によって研究成果を公表した。その他、ホームページによる広報を継続した。
以上を通じて、前年に重点を置いた東・東南アジア地域の議論がさらに深められる一方で、中央ユーラシアやインド洋以西についても議論がおこなわれ、近代世界システム以前のアジア諸地域における広域史の動きと、対象地域ごとの研究コンテクストの差異がより広く理解された。また、前年に続く高校教育との連携は好評で、各地域の高校教員による研究会、教科書出版社などからも注目されており、教科書・解説書などの形での成果の普及も期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 北朝隋唐初の在俗仏教信徒と五道大神2006

    • Author(s)
      荒川 正晴
    • Journal Title

      中国学の十字路-加地伸行博士古希記念論集-(研文出版)

      Pages: 509-523

  • [Journal Article] 「ベトナム北部・北中部」における港市の位置2005

    • Author(s)
      桃木 至朗
    • Journal Title

      港町の世界史1 港町と海域世界(歴史学研究会編)(青木書店)

      Pages: 179-205

  • [Journal Article] Sogdian merchants and Chinese Han merchants during the Tang Dynasty2005

    • Author(s)
      Arakawa Masaharu(荒川 正晴)
    • Journal Title

      Les Sgdiens en Chine (E.de la Vaissiere, E.Trombert(eds.))

      Pages: 231-242

  • [Journal Article] Violence in Baghdad During the Later Abbasid Period2005

    • Author(s)
      Shimizu Kazuhiro(清水 和裕)
    • Journal Title

      Annual of Japan Association for Middle East Studies Vol.20 No.2

      Pages: 7-26

  • [Journal Article] バフティヤールと呼ばれる男:中世イスラーム世界の名前と宮廷秩序2005

    • Author(s)
      清水 和裕
    • Journal Title

      神戸大学史学年報 20号

      Pages: 1-38

  • [Journal Article] 明代の漕糧と餘米2005

    • Author(s)
      田口 宏二朗
    • Journal Title

      東洋史研究 64巻3号

      Pages: 67-103

  • [Book] 軍事奴隷・官僚・民衆:アッバース朝解体期のイラク社会2005

    • Author(s)
      清水 和裕
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi