• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

樹木年輪の14C年代ウイグルマッチングによる1年の精度による年代決定の研究

Research Project

Project/Area Number 16320108
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小池 裕子  九州大学, 大学院比較社会研究院, 教授 (40107462)
木村 勝彦  福島大学, 共生システム理工学類, 助教授 (70292448)
奥野 充  福岡大学, 理学部, 助教授 (50309887)
小田 寛貴  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 助手 (30293690)
増田 公明  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 (40173744)
Keywords放射性炭素 / 加速器質量分析 / 樹木年輪 / 放射性炭素年代測定 / 年輪年代 / ウイグルマッチング / 屋久杉 / 長白山火山
Research Abstract

本研究では,遺跡や地層から発掘される埋没樹木について,1年輪ごとに複数個の年輪について加速器質量分析による14C年代測定を行い,それに14C年代ウイグルマッチングを適用することにより,小さい誤差(できれば1年)で樹木年輪年代の推定を行う可能性を調べた.まず年輪年代が明らかな年輪試料の14C測定を行い,既存の国際機関から提供されている最新の14C較正データであるIntCa104データと比較した.奈良県室生寺の杉材(AD1617-1739の間61年輪),屋久島の杉材(AD1413-1615の間173年輪,AD881-1072の間78年輪)の年輪について14C年代測定を行い,IntCa104データと比較した.両者は,誤差範囲内で一致するものの,日本産樹木は系統的に14C年代が古くなる傾向があることがわかった.次に,上記の樹木年輪の14C年代をIntCa104データに対してウイグルマッチングを行ったところ,最大4年の古い年代方向へのズレが確認された.AMS法の利用により,最近の14C年代測定の正確度,精度は大幅に改善されてきているが,試料調製法,14C測定を含めて,さらに高精度,高確度を目指す必要がある.
火山噴火や考古学関連資料について,14Cウイグルマッチングを行った.白頭山の10世紀噴火に関連して,独立して3本の樹皮付き炭化木材を採取し,枯死年代をウイグルマッチングで求めたところ,cal AD 935+8/-5,960+8/-19,946+6/-9(95%信頼度)と得られた.3本の木材の結果は,誤差範囲では一致しているが,確率が最大になる年代が互いにずれている.今後の検討を要する.また,真脇遺跡の縄文時代晩期の木柱列柱穴の礎板について,783+13/-11 cal BCと,考古学的推定年代と一致する年代を得た.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 14Cウイグルマッチングによる考古学・文化財科学関連木材資料の暦年代の高精度推定2007

    • Author(s)
      中村俊夫
    • Journal Title

      考古学ジャーナル 556

      Pages: 43-47

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 年輪中^<14>C濃度変動による過去1200年間における太陽活動周期の変化2007

    • Author(s)
      宮原ひろ子, 増田公明, ほか
    • Journal Title

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      Pages: 98-104

  • [Journal Article] 紀元前4世紀、宮崎クスノキ材年輪中の放射性炭素濃度の測定2007

    • Author(s)
      永冶健太郎, 北澤恭平, 増田公明, ほか
    • Journal Title

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 18

      Pages: 105-111

  • [Journal Article] AMSによる^<14>C年代測定のための試料採取・保存・調製-2006

    • Author(s)
      中村俊夫
    • Journal Title

      考古学ジャーナル 548

      Pages: 43-46

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 明らかになった真脇の年代.石川県能都町真脇遺跡2006,史跡真脇遺跡整備事業に係わる第7次〜9次発掘調査概報2006

    • Author(s)
      中村俊夫
    • Journal Title

      能登町教育委員会・真脇遺跡発掘調査団(編集・発行)

      Pages: 109-124

  • [Journal Article] Variation of solar cyclicity during the Spoerer Minimum.2006

    • Author(s)
      Miyahara, H., Masuda, K., Muraki, Y., Kitagawa, H., Nakamura, T.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research 111,A03103

      Pages: 1-5

  • [Book] バーミヤーン遺跡の仏教壁画に関連するスサおよび木材のAMSによる放射性炭素年代測定.2006

    • Author(s)
      中村俊夫
    • Total Pages
      117-130
    • Publisher
      バーミヤーン仏教壁画の編年,明石書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi