• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

「東アジア共通法」の模索の為の比較法文化論的研究--「法曹法」的法形成を焦点に

Research Project

Project/Area Number 16330002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

今井 弘道  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00093188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 敬夫  札幌学院大学, 法学部, 教授 (50047908)
安田 信之  名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 教授 (00242884)
岡 克彦  長崎県立大学, 経済学部, 助教授 (90281774)
國分 典子  愛知県立大学, 文学部, 教授 (40259312)
鈴木 賢  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80226505)
Keywords東アジア / 法哲学 / グローバリズム / 歴史認識 / EU / 東アジア共通法 / 家族と女性 / 知的財産権
Research Abstract

今年度は、日・中・韓・台湾の法哲学者その他関連領域の研究者が参集する<第五回東アジア法哲学シンポジウム>2004年9月19日、20日、札幌コンベンションセンター、大会統一テーマ:「グローバリズムの中の東アジアの選択と法学の課題-歴史認識の共有と新たな連帯へ向けて--」の開催に総力を結集した(研究者の参加は、日48名、中32名、韓10名、台12名、研究者以外の参加約30名)。形式的な主催者/共催者名は別として、実質的には、本プロジェクトが13年前に発足して以来積み重ねてきた研究上、人脈上の成果が示されたものである。詳細な内容については本大会HPに譲る--http://www.juris.hokudai.ac.jp/east-asia/--。
各セッションのテーマは、第1セッション:グローバリズムの中の東アジアの現況と将来の展望、第2セッション:東アジアの19-20世紀の回顧と展望、第3セッション:東アジア地域の発展とEUとの比較、第4セッション:東アジアにおける統一市場の形成と新たな法形成の萌芽、第5セッション:東アジア共通法問題と東アジア法文化の過去・現在・未来、第6セッション:東アジアにおける家族と女性、第7セッション:東アジアにおける知的財産権をめぐる基本問題。
次大会は2006年に台湾大学で行われるが、この大会の成功によって、東アジア法哲学のネットワークは揺るぎないものになった。問題意識も共有された。研究者の相互信頼も再確認された。この大会を下支えする研究会の組織と大会の積み重ねの中で、次の課題が明らかになってきた。大学院教育の東アジア的共同化の方向を考えることである。研究者養成と実務家の再教育と並行しての共同研究こそが、今後われわれが目指すべき目標となってきたのである。

  • Research Products

    (33 results)

All 2005 2004

All Journal Article (31 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 東アジア比較法文化研究の課題-「法治」問題を手がかりに2005

    • Author(s)
      今井 弘道
    • Journal Title

      アジア学術共同体構想と構築(猪口孝(編著))(NTT出版)

      Pages: 159-184

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中国に地殻変動は生じているのか2005

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      世界 2月号

      Pages: 316-324

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 『マイノリティの権利』小考2005

    • Author(s)
      國分 典子
    • Journal Title

      愛知県立大学文学部論集 53号(発表予定)

  • [Journal Article] 韓国2005

    • Author(s)
      國分 典子
    • Journal Title

      法律時報増刊『憲法改正問題』 (発表予定)

  • [Journal Article] 〔翻訳〕大韓民国憲法2005

    • Author(s)
      國分 典子
    • Journal Title

      世界憲法集(高橋和之編)(岩波文庫) (発表予定)

  • [Journal Article] 若き丸山真男-個人主義と全体主義の間2004

    • Author(s)
      今井 弘道
    • Journal Title

      季刊理戦 77号

      Pages: 38-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「ネーションへの忠誠」と「良心の自由」の間(1)-丸山真男の「市民主義」の批判的継承のための一考察-2004

    • Author(s)
      今井 弘道
    • Journal Title

      法学志林 102巻1号

      Pages: 51-103

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 論自由社会主義-論古斯塔夫・拉徳布魯赫著《社会主義文化理論》(1949)的現代意義2004

    • Author(s)
      鈴木 敬夫
    • Journal Title

      札幌学院法学 20巻2号

      Pages: 317-360

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中国におけるラートブルッフ研究-原秀男博士没20年2004

    • Author(s)
      鈴木 敬夫
    • Journal Title

      法の理論 23号

      Pages: 107-124

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中国における政治体制改革への道-杜剛健教授の新仁学"政道"論2004

    • Author(s)
      鈴木 敬夫
    • Journal Title

      札幌学院法学 21巻1号

      Pages: 1-30

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 韓国近代思想史における国家的自我と『競争論』の初期的展開-兪吉濬の「対外観」を中心として2004

    • Author(s)
      岡 克彦
    • Journal Title

      長崎県立大学論集 38巻1号

      Pages: 27-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 韓国開化思想における対外認識と『競争論』の再構成-兪吉濬の『競励原理』を素材として2004

    • Author(s)
      岡 克彦
    • Journal Title

      長崎県立大学論集 38巻2号

      Pages: 1-52

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 市民による参加型選挙活動の可能性と『落選運動』2004

    • Author(s)
      岡 克彦
    • Journal Title

      長崎県立大学論集 38巻1号

      Pages: 197-231

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 台湾の司法制度改革-日本への示唆2004

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      法学セミナー 599号

      Pages: 64-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 国際経済法研究的新段階-東亞自由貿易協定興東亞経済的構造調整-2004

    • Author(s)
      稗貫 俊文
    • Journal Title

      台湾国際法季刊 1巻3期

      Pages: 31-41

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 〔図書紹介〕安川寿之輔の福沢研究と丸山批判-『福沢諭吉と丸山真男-「丸山諭吉」神話を解体する(高文研2003)への招待-』2004

    • Author(s)
      今井 弘道
    • Journal Title

      日本教育史往来 No.150

      Pages: 8-10

  • [Journal Article] 9.11後の丸山真男論2004

    • Author(s)
      今井 弘道, 菅 孝行
    • Journal Title

      情況 7月号

      Pages: 32-69

  • [Journal Article] 三木清の「世界主義の哲学」の思想史的意義-田辺元の「国民主義の哲学」との関係において2004

    • Author(s)
      今井 弘道
    • Journal Title

      講座:生命 2004Vol.7(中村雄二郎, 木村敏(監修))(河合文化教育研究所)

      Pages: 291-330

  • [Journal Article] 〔翻訳〕王泰升(著)「植民地下台湾の弾圧と抵抗」2004

    • Author(s)
      鈴木 敬夫
    • Journal Title

      札幌学院法学 21巻1号

      Pages: 223-278

  • [Journal Article] 法の効力について-ラートブルッフの哲学的効力論2004

    • Author(s)
      鈴木 敬夫
    • Journal Title

      札幌学院法学 21巻2号(発表予定)

  • [Journal Article] 〔翻訳〕東アジアにおける死刑廃止論考-中国、韓国、台湾の6篇(3)2004

    • Author(s)
      鈴木 敬夫
    • Journal Title

      札幌学院法学 21巻2号(発表予定)

  • [Journal Article] 学会回顧2004 アジア法 東アジア2004

    • Author(s)
      岡 克彦
    • Journal Title

      法律時報 76巻13号

      Pages: 280-283

  • [Journal Article] 〔書評〕尹龍澤・姜京根(編)『現代の韓国法』2004

    • Author(s)
      國分 典子
    • Journal Title

      アジア経済 46巻2号

      Pages: 94-97

  • [Journal Article] 台湾2004

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      インターネット法情報ガイド(指宿信, 米丸恒治(編))(日本評論社)

      Pages: 99-108

  • [Journal Article] 学会回顧2004 アジア法 中華人民共和国(香港を含む)、台湾2004

    • Author(s)
      鈴木 賢
    • Journal Title

      法律時報 76巻13号

      Pages: 285-291

  • [Journal Article] 中国製造物責任法における無過失責任の受容と変容(3・完)2004

    • Author(s)
      崔光日
    • Journal Title

      北大法学論集 55巻2号

      Pages: 419-464

  • [Journal Article] 中華人民共和国2004

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      インターネット法情報ガイド(指宿信・米丸恒治(編))(日本評論社)

      Pages: 86-98

  • [Journal Article] 〔書評〕小口彦太(著)『現代中国の裁判と法』(成文堂)2004

    • Author(s)
      宇田川 幸則
    • Journal Title

      社会体制と法(「社会体制と法」研究会) 5号

      Pages: 94-99

  • [Journal Article] 知的財産権と独占禁止法2004

    • Author(s)
      稗貫 俊文
    • Journal Title

      独占禁止法(金井貴嗣, 川濱昇, 泉水文雄(編))(弘文堂)

      Pages: 321-345

  • [Journal Article] 知的財産権に関する競争政策の新しい動向について2004

    • Author(s)
      稗貫 俊文
    • Journal Title

      公正取引 649号

      Pages: 2-12

  • [Journal Article] 東亜智慧財産権之保路2004

    • Author(s)
      稗貫 俊文
    • Journal Title

      海大学法学評論 法律文化問題研究(李瑜青(編))上(上海大学出版)

      Pages: 211-222

  • [Book] 開発法学-アジア・ポスト開発国家の法システム2005

    • Author(s)
      安田信之
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] 放送大学教材『経済法』2004

    • Author(s)
      厚谷 襄兒
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      放送大学教育振興会(日本放送出版協会)
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi