• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

広域的な自治体間連携の在り方に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 16330027
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

稲継 裕昭  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90289108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加茂 利男  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80047357)
北原 鉄也  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 (10136301)
野田 昌吾  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (50275236)
大西 裕  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90254375)
永井 史男  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (10281106)
Keywords広域連携 / 自治体連合 / 自治体連携の国際比較
Research Abstract

本研究は,調査対象各国における広域的な地方自治体間の連携の制度および実態を明らかにすることによって,日本における広域的な地方自治体間連携の在り方について示唆を得ようとするものである。
本研究では,(a)フルセット機能型自治体制度の国(スウェーデン,イギリス,カナダ,オーストラリア,韓国,日本),(b)アラカルト機能型自治体制度の国(フランス,アメリカ,イタリアなど),(c)中間型の国(ドイツ,オランダ,ベルギーなど)について,基礎自治体の機能と,広域行政,自治体連携のパターンを比較し,それぞれの機能特性(広域行政・自治体間連携を可能とする条件・環境など),長所短所の分析を試みている。
平成17年度は,前年度に引き続いて研究対象国における自治体制度の類型と,自治体間の連携のパターンの関連を調査した。とりわけ,フルセット型の国のうち,スウェーデンの調査(9月,加茂・北原・野田),イギリスの調査(2月,北村),韓国の調査(2月・大西),中間型の国のうち,ドイツの調査(9月加茂・野田)を行った。その調査結果を精査して,最終年度の研究につなげていきたい。
また,日本においても,第28次地方制度調査会の報告が出されるなど,道州制の議論や広域連携に関する議論も熟しつつある。さらに市町村合併の進展により,3200あった市町村が18年3月には1800に減少している。その点についての検討を鋭意進めるとともに,メンバーによる研究会を中心に研究を進めた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2006 2005

All Journal Article (12 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] フランスのコミューン自治とコミューン連合:平成合併以降の自治体改革の可能性を探って2006

    • Author(s)
      加茂 利男
    • Journal Title

      北海道自治研究 444

      Pages: 22-31

  • [Journal Article] 合併と広域連携2006

    • Author(s)
      北原 鉄也
    • Journal Title

      テキストブック地方自治(村松岐夫編)

      Pages: 219-236

  • [Journal Article] 地方自治体の組織と地方公務員・人事行政2006

    • Author(s)
      稲継 裕昭
    • Journal Title

      テキストブック地方自治(村松岐夫編)

      Pages: 161-188

  • [Journal Article] グローバル化のなかのヨーロッパ協調政治2006

    • Author(s)
      野田昌吾
    • Journal Title

      ヨーロッパ・デモクラシーの新世紀(高橋進編)

      Pages: 56-80

  • [Journal Article] タイの民主化と地方分権化-タムボン自治体創設の制度論的説明-2006

    • Author(s)
      永井 史男
    • Journal Title

      民主化とナショナリズムの現地点(玉田芳史・木村幹編)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 103-124

  • [Journal Article] 三位一体改革による中央地方関係の変容2006

    • Author(s)
      北村 亘
    • Journal Title

      「失われた10年」を超えてII 小泉改革への時代(東京大学社会科学研究所(編))

      Pages: 219-249

  • [Journal Article] 地方分権改革下の都市計画-自治的管理型と積極的市場型2005

    • Author(s)
      北原 鉄也
    • Journal Title

      ノモス 17

      Pages: 219-236

  • [Journal Article] 地方公務員任用の多様化・弾力化-英国地方自治体の事例2005

    • Author(s)
      稲継 裕昭
    • Journal Title

      都市政策 120

      Pages: 3-24

  • [Journal Article] 分裂の民主主義-地域主義政党制の低パフォーマンス2005

    • Author(s)
      大西 裕
    • Journal Title

      現代韓国朝鮮研究

      Pages: 12-21

  • [Journal Article] タイの地方分権・地方自治の現在 連載第1回〜第6回2005

    • Author(s)
      永井 史男
    • Journal Title

      盤谷日本人商工会議所所報 517-522

      Pages: 18-24, 62-68, 39-45, 44-55, 40-48, 30-39

  • [Journal Article] Decentralisation and Transformation of Local Politics in Thailand : The Case of Lampang Province,2005

    • Author(s)
      Nagai, Fumio
    • Journal Title

      Asian Public Intellectuals Program, Economic Prospects, Cultural Encouters and Political Decisions : Scenes in a Moving Asia (East and Southeast)

      Pages: 184-196

  • [Journal Article] 三位一体改革の政治過程2005

    • Author(s)
      北村 亘
    • Journal Title

      甲南法学 45-3・4

      Pages: 341-398

  • [Book] 自治体の人事システム改革2006

    • Author(s)
      稲継 裕昭
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      ぎょうせい
  • [Book] 新しい地方自治制度の設計-「規模の利益」か「小さい自治の連合」か2005

    • Author(s)
      加茂 利男
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      自治体研究社
  • [Book] 韓国経済の政治分析2005

    • Author(s)
      大西 裕
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi